浅草周辺でデート!ランチで行きたいおしゃれなお店20選

出典:tomomin826さん

浅草周辺でデート!ランチで行きたいおしゃれなお店20選

観光地として人気の浅草。下町情緒あふれる浅草には、実はおしゃれなカフェやレストランが多く、グルメスポットも豊富です。寺社仏閣はもちろん、遊園地やショッピングが楽しめるのでデートにもおすすめ。そこで今回は、デートで訪れたいランチのおすすめ店をリサーチ。ジャンルごとにまとめました。

更新日:2021/05/12 (2018/02/08作成)

10357view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3903の口コミを参考にまとめました。

浅草でランチデート!おすすめの和食店

釜飯と串焼き 麻鳥

釜飯と串焼き 麻鳥

浅草駅から徒歩約2分という、アクセス抜群の人気店。雷門や仲見世通りからすぐなので、浅草観光の途中で立ち寄るのが便利です。

注文を受けてから炊き上げる、釜めしが美味しいと評判。ゆったりと落ち着いた大人のデートには、最適な雰囲気だそう。

釜飯と串焼き 麻鳥 - おしんこ、味噌汁付き

ランチタイムなら、釜めしや串焼きがリーズナブルに味わえます。

「地鶏の焼鳥丼(写真)」や「白身とまぐろ丼」など、すべてのランチメニューにお新香と味噌汁が付いています。「お昼の釜めしコース」なら、串焼きと釜めしどちらも堪能できてお得なのだとか。

釜飯と串焼き 麻鳥

お店のいち押しメニューは、釜めしです。具材は四季折々の旬のものが使用されているので、季節ごとに違う味が楽しめると好評なのだとか。

カキや真鯛、ウニなど期間限定でしか登場しない、季節限定の釜めしが人気とのこと。

・お昼の釜めしコース
小鉢は美味しい、焼き鳥はつくねともも、甘口のタレで味付け、柔らかい食感、これは満足感があります。いよいよ釜飯が登場、中身は竹の子、エビ、カニ、そぼろ、椎茸です。意外と大きめな切り方で食べ応えもあり、素材本来の旨味がお米に染み込み、美味しいです。

出典: KI チャンネルさんの口コミ

店内は1Fと2Fに分かれていて総席数は60席とかなり広めです。内装は下町ならではの落ち着いた雰囲気です。利用シーンは家族、デート、友人、1人とどんなシーンにも対応できるお店です。かなり人通りの多い位置にあるのでお昼時は並ぶと思われます。

出典: マッシュグルメさんの口コミ

雷門 き介

雷門 き介

浅草駅からすぐの場所にある、築50年以上という一軒家レストラン。店内は、和の趣があるモダンな内装で、ゆったりとくつろげる雰囲気なのだとか。

歓送迎会などの団体利用から、デートや女子会で利用できる個室もあり、使い勝手の良いお店とのこと。

雷門 き介

お刺身や鶏料理など、種類豊富なランチメニューが魅力的なお店です。すべてのランチメニューに、秋田県「ちほみのり」米を使用しています。

限定10食という「き介の海鮮丼」は、新鮮な刺身のネタがたっぷりと盛り付けられた、見た目にも華やかな一品です。

雷門 き介 - おでん盛り合わせ5品は、2人で食べるのに丁度良い量

人気ナンバー1メニューだという「き介のおでん」は、出汁にこだわった京風おでん。

大根やたまごが入った「おでん盛り合わせ」なら、間違いなしとのこと。北海道日高昆布と鶏のガラで煮出した出汁が、良く沁みていて絶品とのこと。

・き介の海鮮丼
穴子の握りも2貫ついているんですが!!どれも鮮度も良くとっても素晴らしくすんごく美味しい~♪ランチに美味しいお刺身が食べたくなったら迷わずここだわ~。

出典: iryu2011さんの口コミ

築50年の古民家を改装して作られたお店は昔の日本を連想させます。趣があるというか味があるというか・・・。2階には靴を脱いでゆったりと寛げる座敷タイプの個室!そしてここのおでんはしっかりとしたコクがありつつさっぱりとした出汁が染み込んでいてとても柔らかくて美味しいです。

出典: ももたろ1225さんの口コミ

日本料理 花坊-hanabo-

日本料理 花坊-hanabo- - 意外にゆったりしています

浅草駅から徒歩約1分の場所にある、和食のお店。店内からはスカイツリーを眺められ、ロケーションの良さからデートに利用されることも多いそう。

シンプルでモダンな内装がおしゃれで、ランチからディナーまで大人気なのだとか。

日本料理 花坊-hanabo-

本格的な日本料理を、リーズナブルに味わえると人気のランチメニュー。

「風」・「月」・「花」という3種類の八寸膳が用意されています。煮物や焼き魚をはじめ、季節野菜のサラダや炊き込みご飯など、彩りもバランスも良い食事が楽しめるとのこと。

ランチメニュー中でも、いちばん人気の「月」コース。

価格も手ごろで、上品な味わいに定評があります。サラダにはじまり、甘味まで付いているので満足度が高いのだそう。旬の食材がふんだんに使用されているため、季節ごとに異なる味わいが楽しめるとのこと。

・ランチ八寸膳「花」
器も盛り付けも全てが美しく、お味も最高。作り手の心意気が感じられ、日本人で良かったと心から思える、そんなお食事でした。

出典: wtck123さんの口コミ

・ランチ八寸膳「月」
これだけのお料理を、ランチから気軽にいただけるのはかなりお得だと思います。またお邪魔しますね。

出典: memenikoさんの口コミ

権八 浅草吾妻橋

権八 浅草吾妻橋

浅草駅からすぐ、隅田川沿いにあるお店です。

串焼きや生牡蠣、手打ちそばなど、和食メニューが味わえます。ロケーションも良く、店内も居心地が良いためデートでの利用にもぴったりなのだとか。

賑やかな通りから少し離れているので、のんびりできるとのこと。

権八 浅草吾妻橋

手打ちそばと丼がセットになった、コスパ抜群のランチが人気です。和食好きカップルの、ランチデートにおすすめです。

種類豊富なランチコースや、お得なセットメニューが充実。そばがセットになった「権八天丼」が、お店の1番人気とのこと。

権八 浅草吾妻橋

店内で毎日手売りしているという、そばは必食メニューだとか。

豊かな香りと、コシのあるそばは喉ごしが良く、美味しいのだそう。「天ぷらせいろそば」や、宮城県産「蔵王鴨」を使用した「鴨南せいろそば」がおすすめとのこと。

・江戸前海老四天丼 蕎麦付き
中サイズの海老天が4本のっています。海老は尻尾までサクサクで美味♪秘伝のタレは甘すぎず、辛すぎず、良い味わいです。手打ちのお蕎麦。香りが良く、コシの強いお蕎麦でした。

出典: 寧々50さんの口コミ

・権八天丼 蕎麦付き
権八天丼は、海老2本、茄子、ししとう、カボチャが乗っていて、タレは甘めです。タレの量も少な目ですがサクサクしていて油切れもよく、軽い感じがしました。

出典: ヒサチンさんの口コミ

Ashi Teishoku & Diner

Ashi Teishoku & Diner

浅草にある、大分産の食材にこだわった地鶏料理や、郷土料理が味わえるお店です。

店内はおしゃれな雰囲気で、カウンター席やテーブル席など利用シーンに応じて選択可能とのこと。バースデープレートなどの予約もでき、記念日デートにもおすすめなのだとか。

ランチタイムは、「本日のお肉料理」や「本日のお魚料理」、「中津の唐揚げ定食」に「宮崎チキン南蛮定食」などがラインナップされています。

「から揚げ」や「りゅうきゅう」といった大分名物が、味わえるのも魅力的とのこと。

「Ashi名物!骨付き中津からあげ」は、S・M・Lと本数を選んでオーダーするスタイル。

中津で古くから営業を続ける名店のレシピに、何度も改良を重ねて作り上げたという、お店渾身の1品なのだとか。テイクアウトも可能とのこと。

・宮崎チキン南蛮定食
南蛮タレに絡めた5個の鶏唐のうえには、タルタルがたくさん。葉物のサラダも乗っている。他に、ご飯、味噌汁、冷菜小鉢3品(モヤシナムル、冷奴、オムレツ)。チキン南蛮は「東京一美味しい」と自称するだけあって、旨い。鶏肉もジューシーで南蛮タレとタルタルのバランスも良い。

出典: スミダルマさんの口コミ

店内はカウンター席と2人がけの背の高い丸テーブル、そして4人がけのテーブル2。まだ新しい感じです。カフェのようなバーのような雰囲気。そして供されますは定食。このギャップがなかなか面白いです。

出典: kinokonoko2010さんの口コミ

浅草でランチデート!おすすめのイタリアン

Ciccio tamaya

Ciccio tamaya

隅田川公園のすぐ近くにあり、浅草駅から徒歩約3分の場所にあるお店です。

本格的なイタリアンメニューからジビエ料理まで、幅広いメニューが味わえるのだそう。店内はおしゃれでカジュアルな雰囲気が、デートや女子会で肩肘張れずに利用できると人気です。

Ciccio tamaya - ★再訪20'9月★

土日祝日と予約のみに対応している「ランチコース」と「ショートランチ」、平日限定の「平日ランチ」など、ランチメニューは来店日によって異なります。

パスタなど、メイン料理が選べるランチはどれも美味しそうで迷ってしまうのだとか。

Ciccio tamaya

ジビエ料理がリーズナブルに味わえると人気で、メニューも豊富です。西伊豆産のダチョウを使った、「カルパッチョ」や「自社農場で育てたダチョウのロースト」が好評です。

低脂肪で低カロリー、高タンパクの赤身肉で、クセがなく食べやすいのだそう。

・ランチコース
前菜にダチョウのカルパッチョ!ダチョウ初です。クセなんて全然なくって食べやすい∑(๑ºдº๑)!!ハムにサラダにスープもチョイひと手間かけてあって美味しいの。肌寒い日だったのでメインはラザニアにしました。ホントにアッツアツのラザニアが登場して体ポカポカです。大満足ランチでした!

出典: うめばらももさんの口コミ

・【平日限定】平日ランチ(チッチョ特製ミートソーススパゲティ)
周りのお客さん、みんなパスタ食べてましたよ!みんな、知ってるんですね、ここのパスタが美味しいことを。。。。いや、美味しかった。大盛りでもいけたかも!蝦夷鹿と牛と豚と入っているそうです。本当はワインも飲みたかったです。

出典: hour_728さんの口コミ

LaVASARA CAFE&GRILL 浅草店

LaVASARA CAFE&GRILL 浅草店

浅草駅からすぐの、イタリアンレストランです。テラス席が雰囲気抜群で、デートや女子会におすすめの、おしゃれなお店とのこと。

デザートを注文すると、メッセージプレートで提供するサービスなどもあり、記念日や特別なシーンの利用にも最適なのだとか。

LaVASARA CAFE&GRILL 浅草店

ピザやパスタ、肉料理など本格的なイタリアンメニューが、リーズナブルに味わえると評判のランチタイム。

「LaVASARAのボロネーゼ」や「ピッツァマルゲリータ」などの王道から、旬の食材を使用したものまで幅広いメニューが楽しめます。

ランチのあとのデザートや、カフェタイムに人気の「熟成フレンチトースト」。

ブリオッシュを使ったフレンチトーストに、ジェラートやフルーツなどのトッピングが豪華な1皿とのこと。お店のいち押しメニューなのだそう。

友達とお昼ランチで行かせていただいたのですがいままで行ったことない豪華なランチになりました☆イタリアンの常識が自分の中でひろがりました(*^▽^*)ピザとスパを頼んだのですが本場の味を経験積んだシェフ手作り~(^^)/間違いなくおいしかったです☆

出典: oiruiさんの口コミ

開店前にお店に着いたのですが、開店までテラス席で座らせていただけました。また、日替わりメニューの説明も丁寧で、店員さん皆さん接客がよくとても楽しい時間を過ごせました。料理もとてもおいしくいただけました。また利用させていただきます。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13195543/dtlrvwlst/B436458632/

EKA

Wine&Dining EKA

浅草駅から徒歩約1分のワインダイニング。パスタやピザなどのイタリアンメニューを中心に、洋食メニューを提供するお店です。

店内は広々とした開放的な空間で、居心地が良くゆったりと食事を楽しめるそう。女子会やデートに、最適とのこと。

Wine&Dining EKA

ランチタイムの1番人気はパスタメニューです。シェフ特製のソースが絶品と、リピーターも多いのだそう。

ランチデートなら、2人で違うメニューをオーダーして、シェアして食べるのもおすすめ。

ランチのあとのデザートや、アフタヌーンティータイムにおすすめなのが、専属パティシエが作るというデザート各種。

オリジナルのデザートが充実していて、フォトジェニックな見た目も評判です。

浅草寺近辺はどこも観光客でごった返していますが、同じ浅草で、こんなにのんびりできて、観光地価格ではないランチが食べられるのは貴重です!終日禁煙なのもうれしい限り。窓際のガラスは、アコーディオンドアになっているので、春秋はオープンになるのかな?風が気持ち良いんだろうな~。今度は夜にぜひ。

出典: 下町のナインチェさんの口コミ

・あさりのトマトパスタ、ズッキーニのクリームソースパスタ
パスタの味は二つともおいしいです。ズッキーニもしっかりした味で、ソースもよく絡まってちょうど塩加減もいい。トマトパスタは辛めの味付け、いずれも細いパスタを使っていて、なかなかおいしかったです。

出典: ヒタさんの口コミ

ourbs

女性人気の高い、おしゃれなダイニング。浅草駅から徒歩約5分の場所にあるお店です。

店内はナチュラルテイストで、木のぬくもりを感じるあたたかい雰囲気なのだとか。イタリアンとタイ料理が味わえる、新スタイルが面白いと支持されています。

ourbs - 桜エビとかき揚げのペペロンチーノ

週替わりで楽しめる、ランチメニューが好評です。「今週のスパゲッティ」がメインとのこと。

併せて、「小さなおかず」とドリンクがセットになったメニューや「ガパオライス」とドリンクのセット、サンドイッチプレートなど、その日の気分に合わせて選べますよ。

ourbs

食後に、デザートを追加オーダーする人が多いのだそう。中でも、日替りや季節変わりの自家製デザートが人気です。

写真のチーズケーキは、プレートのデコレーションも可愛らしく、SNS映え抜群。冬限定「タルトタタン」は、お店のいち押しデザートとのこと。

古民家を改修したような洒落た内装ですねー。2012年からって続いてるってなかなかですね。サラダ+パスタ+ドリンクで990円ってのはかなりのコスパです。1,500円って言われてもまぁ納得する気がします。イタリアンとタイ料理のお店らしいので、今度は夜に飲みに来てみたいですね。美味しゅうございました。

出典: トウフミさんの口コミ

・チーズケーキ
パッションフルーツのジュレもとっても美味しくてチーズケーキにぴったり合っていてパッションフルーツの主張もきちんとしてて、美味しい。食べ終わるのがもったいないケーキでした。お店は静かでおしゃれで居心地が良かったです。また機会があったら伺います(^^)

出典: totto1203さんの口コミ

SALVATORE CUOMO & BAR 浅草

SALVATORE CUOMO & BAR 浅草

本場のナポリピッツァが堪能できると評判の、イタリアンのお店です。つくばエクスプレスの浅草駅からは、徒歩約1分というアクセス抜群の立地にあります。

オープンキッチンで臨場感のある店内は、おしゃれな雰囲気でデートや女子会にもぴったりなのだとか。

SALVATORE CUOMO & BAR 浅草

ブッフェが楽しめる「平日ランチブッフェ」と「土日祝ランチブッフェ」。

本日のメニューからメイン料理を選んだあとは、前菜やサラダ、スープにデザートが食べ放題となります。ドリンクも飲み放題でお得感満載とのこと。

SALVATORE CUOMO & BAR 浅草

お店人気ナンバー1メニューの「D.O.C~ドック~は、チェリートマトやモッツァレラを使用した定番の1枚。素材の美味しさが際立つ、お店いち押しのピッツァとのこと。

ピッツァ職人が作り上げるピッツァは、どれも絶品なのだとか。

・土日祝ランチブッフェ
ピザは石窯を利用して焼いた本格的なピザです。パン生地が香ばしく本格的なピザだとわかる美味しいピザでした。パスタも同様に美味しかったです。前菜も十分なクオリティになっており、サラダから前菜まで本格イタリアンを楽しめる感じでした。

出典: ぶるーはわいさんの口コミ

・世界大会受賞PIZZA”D・O・C“と4種チーズのクワトロフォルマッジBIOのハチミツ添え
焼きたて熱々のピザはチーズがたっぷりで生地もモッチリしていて美味しい~♪ハチミツが付いてくるのも嬉しい♡チーズにハチミツ、合う~♪

出典: ぴよまる_7さんの口コミ

浅草でランチデート!おすすめのフレンチ・ビストロ

R レストラン&バー

R restaurant & bar - 店内

ザ・ゲートホテル雷門の13階にあるお店。フレンチベースのメニューが並ぶ、ビストロ風のレストラン&バーとして人気を集めています。

スタイリッシュな内装の、おしゃれな店内からは、東京スカイツリーと浅草の街並みを眺めることができるそう。

R restaurant & bar - 【ランチメニュー/メイン】-平田牧場三元豚ロースと“栃木屋 木綿豆腐のロースト”キノコのソース

ランチタイムには、セットメニューやシーズンごとに内容が異なる「シェフランチ」が用意されています。スープ・デザートのほか、乾杯ロゼスパークリングも付いているとか。

写真は選べるメイン料理のうちの1つ、「平田牧場三元豚ロース肉のグリル」です。

R restaurant & bar

ランチやディナーでの利用はもちろん、朝食メニューも豊富です。

「エッグベネディクト」や「フレンチトースト」は美味しいと評判で、お店の名物として知られています。絞りたてのフレッシュジュースやサラダバイキングなど、優雅な朝食が楽しめるとのこと。

綺麗で開放的で、眺めが良く、奥のテーブル席は丸の内方面の眺めが素晴らしいです。昼には昼の良さ、夜には夜の良さがありますが、カジュアルスタイルなので、気兼ねなく、利用出来ると思います。

出典: 生茶るんさんの口コミ

・フレンチトースト
フレンチトーストは当然おいしいのですがオレンジジュースはしぼりたてだし、はちみつは巣の状態のものをスプーンですくいます。バターはエシレバター。これがまたおいしい!最後の方はバターが食べたいためにパン食べてたくらい。

出典: joytarouさんの口コミ

ワイン厨房 Daimasu

浅草駅から徒歩約5分のビストロ。ワイン好きが集まるという、地元の人気店がこちら。

メニューには、ワインに合うというフレンチ・ビストロ料理が並びます。ビジネスパーソンからカップルまで、幅広い客層に支持されているとのこと。

ワイン厨房 Daimasu - ハラミ(100g)

ランチタイムからワインが楽しめるので、お酒好きのカップルにおすすめのお店です。

お店いち押しの「ビーフステーキ」は、サーロインとハラミから選べます。セットのドリンクは、赤ワインもセレクトでき、大人のランチデートにはぴったりとのこと。

ワイン厨房 Daimasu - パテ・ド・カンパーニュ

フレンチの定番料理「パテ・ド・カンパーニュ」が、コスパも良く美味しいと好評価。

しっかりと弾力のある食感で、厚みがあって食べ応え満点とのこと。お肉がぎっしりと詰まっていて、お酒のアテにもちょうど良いのだそう。

・ビーフステーキ ハラミ
まずは比較的ボリュームのあるサラダ。次に出てきたのはパンとオリーブ油。ここでワインリストから赤ワインのグラスを1杯。ワインが出たところでハラミステーキが登場!柔らかくて脂身のないハラミはマイウー!やはりお肉には赤ワインですね。酸味の効いたマスタードもアクセントにピッタリ。

出典: 札幌のたけまささんの口コミ

休日ランチ、なぜこんなに安いのか。スパークリングワイン、赤白ワイン、ビールをセットドリンクから選べるのが素敵。お客さんも地元の方と思しき方が多いです。休日の浅草ランチ何回でも行きたいです。

出典: yumachiさんの口コミ

TSUKIMISO

TSUKIMISO

和風テイストのフレンチが味わえるという、シーフードレストラン。地元浅草で長く愛されてきたお店です。

店内には完全個室があり、接待やデートなど、プライベートなシーンにも最適とのこと。

TSUKIMISO

ランチタイムは、お得なコースが用意されています。

季節の旬の味が堪能できる「季節のコース」や、「ランチAコース」・「ランチBコース」など、和風フレンチをリーズナブルに味わえるコースが充実。ボリュームもあり、満足度も高いとのこと。

人気ナンバー1メニューは、「活鮑のソテー」です。漁港直送の活鮑は、店内の水槽で管理しているため、鮮度抜群とのこと。

自家製の肝ソースをかけて食べると絶品なのだそう。

・ランチAコース
AコースはWメインなのですが、お魚はスズキでした。付け合わせはオクラと菜の花、スズキの皮はパリパリ、身はプリプリです。そしてお肉は但馬産田村牛のグリル。そしてA5ランク。これ、本当美味しい❣️霜降りまくってジューシー。

出典: alissa51115さんの口コミ

高級店なだけあってサービスが行き届いていました。昼ならわりと手頃な感じで利用できるのもいいところです。普通に食事しても美味しそう。お花の色の種類も好みに合わせてくれます。プロポーズとかにも良さそうですし記念日にはおすすめです!

出典: bluemoon908さんの口コミ

ビストロマエダ

本格的なフレンチ料理からカジュアルなものまで、バリエーション豊富な料理が楽しめるビストロです。お店は、浅草駅から徒歩約2分の場所にあります。

会社帰りのビジネスパーソンやカップル、女性客でいつも賑わう、地元の人気店なのだそう。

ビストロマエダ - 新・息子の「仏産BBCポークのステーキ」!

「ウィークディランチ」や「ホリデイランチ」など、コスパが良いと評判のランチメニュー。

週替わりのオードブルと、メイン料理をそれぞれ選べるという、「プリフィクスランチコース」が人気です。パンとドリンクがセットになっています。

ビストロマエダ

「コレナイ豚Tボーンステーキ」や「コレナイ豚のパテドカンパーニュ」には、千葉県産の「コレナイ豚」を使用しています。

お店いち押しの「コレナイ豚のパテドカンパーニュ」は、臭みがなく口当たりも良いので、おかわりしてしまうほどだとか。

コースのメイン料理も美味しいがアラカルトもとても美味しい。またワインの種類も知識も豊富なので、それぞれの料理に合わせたペアリングも最高。シェフの人柄も良く、適度な距離感で非常に心地よい。帰り際も店の外まで見送ってくださった。気のおけない仲間との会食や、デートにも使いやすいお店だと思う。

出典: miakioaさんの口コミ

平日コスパランチおススメ。いつものプリフィクスランチコース¥1,100。エビのエスカペッシュの美味しい前菜。メインいつもは、阿部鶏ですが、この日は、豚バラ肉のプレーン煮込みチョイスしまして、前菜含め、美味しく頂きました。

出典: まぁCLUBさんの口コミ

浅草でランチデート!おすすめのロシア料理店

ボナ・フェスタ

1988年創業と歴史のあるロシア料理店。浅草駅から、歩いてすぐの場所にあります。

ダークブラウンを基調とした店内は、落ち着いた大人の雰囲気が漂っているのだそう。アットホームで居心地が良く、リピーターも多いとのこと。

ボナ・フェスタ - 海の幸と野菜のもりあわせサラダ

本格的なコース料理が味わえる、ランチタイムの利用がおすすめ。平日ランチには、メインディッシュとミニサラダ、スープにデザートが付いています。

土日祝日のランチコースは、平日よりも少しグレードアップした内容で、コース料理が楽しめるとのこと。

ボナ・フェスタ

名物の「ロシア風キャベツロールのトロトロ煮」は、4日間かけて作り上げるという、お店のスペシャリテです。

口当たりがなめらかで、お肉の旨味とキャベツの甘みが絶妙なバランスの1品とのこと。

休日昼に予約して訪問。予約だけでいっぱいのようでした。コースで、スープはボルシチ、メインはキャベツロールを。ボルシチは今まで食べたなかで一番好きな味でした。肉のこくがすごくあって美味しいスープ。キャベツロールは見た目が素敵、そしてスッと切れるくらい柔らかい。とても美味しかったです。

出典: azusa0214さんの口コミ

・平日ランチコース
本場ロシアのロールキャベツってどんなのだろう?と注文しましたが、これが想像以上の柔らかさ。牛ひき肉と飴色の玉ねぎのタネはもちろん、包んでいるキャベツもとろとろで簡単に切れます。仕込みから4日間もかけられているそうです。これはロールキャベツの概念が変わる一品ですね。

出典: my_1さんの口コミ

浅草マノス

浅草駅からすぐの場所にある、ロシア料理のお店です。マトリョーシカが置かれた店内は、ロシアの雰囲気が漂うアットホームな空間なのだそう。

コスパの良いランチコースなどもあり、ランチデートにはぴったりとのこと。

食後のコーヒー付きで、ゆったりとランチが楽しめるという「平日ランチコース」がおすすめだとか。

選べるメイン料理は、「キャベツ・ロール」や「ビーフ・ストロガノフ(写真)」とのこと。追加料金で「牛ヒレステーキ」にも変更可能なのだそう。

お店の定番人気は「キャベツ・ロール」だとか。

8時間煮込んだキャベツは甘く、やわらかくて美味しいとのこと。「キャベツ・ロール」は、2人分くらいのボリュームなので、カップルでシェアするのもおすすめなのだそう。ハーフサイズもオーダー可だとか。

こちらでは、ロールキャベツではなく、キャベツロール。あと、カニコロッケをお願いしました。スパークリングワインを飲みながら待っていると、カニコロッケが先に出てきました。いやあ、美味しい。キャベツロールは当然のように美味しくて、これは通いたいお店ですね。それにしても、食べ過ぎました。

出典: kumabooさんの口コミ

ケセランはエビがプリっとしてポテトの衣もサクサク。やはりこれは外せない一品です。ビーフストロガノフも初めて食べました。茶色いソースではなく白いソースが意外でした。お肉も煮込まれているというよりはサッと焼いてソースと絡めた感じ。柔らかくてステーキの様で美味しい~。

出典: あけっち1028さんの口コミ

ロシヤ料理 ラルース

浅草駅から徒歩約5分の場所にある、ロシア料理のお店です。店内は異国情緒が漂う、シックでレトロな雰囲気なのだとか。

デザートプレートなどの注文ができるため、誕生日や記念日の利用にもぴったりなのだそう。デートや女子会にも人気です。

1日20個限定という「キャベツロール」が、セットメニューで登場する「ランチセットメニュー」。セットには、ロシアンティー(またはコーヒー)が付いています。

ランチセットでは、「ビーフストロガノフ」や「ロールビーフステーキ」も選べます。

お店のおすすめは、注文が入ってから揚げるという「ピロシキ」。

揚げたてのサクサク状態で味わえる「ピロシキ」は、ジューシーで美味しいのだそう。お土産としてテイクアウトする人も多いほど、大人気のメニューとのこと。

・ピロシキ
このピロシキのおいしいこと。腰が砕けるほどでした。生地はふっくらやわらかでぽってりとろける。表面揚がったところはサクッと歯切れよく中からトロンと煮込んだひき肉。トマトの旨味にエキゾチックなスパイスがすべてをまとめて消えていく。こんなに軽くてこんなに口溶けいいピロシキって生まれてはじめて。

出典: サカキシンイチロウさんの口コミ

キャベツロールは看板メニューと思われますが、まず、でかい!トマトベースのソースの味が染み込んでおり、これは病みつきになる人が出るでしょう。ちゃんとロシアンティーはイチゴのジャム入れ放題で供されます。暑い日でしたが堪能しました、ごちそうさまです!

出典: takamacさんの口コミ

そのほか浅草のランチデートにおすすめのお店

レストラン大宮

メディアでも人気の、オーナーシェフ・大宮勝雄氏のレストラン。お店は、浅草駅から徒歩約2分の場所にあります。

フランス料理をベースにした、ごはんに合う洋食が楽しめると評判です。店内にはシャンソンが流れ、大人の雰囲気でデートが楽しめるとのこと。

お昼のランチセットメニューには、すべてのメニューにスープが付いています。

「ハンバーグステーキデミグラスソース」や「濃厚 フォアグラ丼」、「ポークジンジャー」など、お店でしか味わえない絶品グルメが堪能できるのだそう。

レストラン大宮

人気メニューは「ハンバーグステーキデミグラスソース」と「鶏の蒸し焼き粒マスタードソース」。

なかでも、お店のスペシャリテ「鶏の蒸し焼き粒マスタードソース」は、蒸し鶏とソースの相性が抜群で、何度でも食べたくなる美味しさなのだとか。

・”濃厚”フォアグラ丼 
ご飯の上に山芋の酢漬けを添え、その上にフランス産のフォアグラを表面は香ばしく中はふんわりと焼き上げたものを乗せ、特製デミグラスソースとトリュフのソースを掛けたら完成!濃厚なフォアグラとソースとご飯の相性が抜群ではありませんか。

出典: さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメさんの口コミ

名物の鶏の蒸し焼き粒マスタードソースを注文。綺麗な盛り付け、粒マスタードと聞くと黄色いソースを思い浮かべますが、こちらはブラウン。しっとりした鶏胸肉は丁寧なコンフィから。余計な添加物を使わなくても丁寧な仕事は素材を引き立てます。

出典: 満腹幹事さんの口コミ

フェブラリーカフェ

浅草駅からすぐの、セルフコーヒーショップがこちら。エスプレッソドリンクや手作りスイーツ、トーストなどが人気です。

ウッディな内装にナチュラルな雰囲気が、居心地抜群なのだとか。おしゃれカフェでランチデートをしたいカップルに、おすすめとのこと。

お昼のメニューは、数量限定のサービスセット「ランチセット」。

「サンドイッチランチプレート」や「クロックムッシュプレート」など、ドリンクがセットになったベーカリーランチが人気です。

フェブラリーカフェ - 朝パンセット@660円

評判の「バタートースト」は、浅草で人気のパン屋さんのパンを使っているそう。

表面はカリッと、中はもっちりとした食感が絶品とのこと。「朝パンセット」なら、バタートースト(またはチーズトースト)にドリンクがセットになってお得なのだとか。

・サンドイッチランチプレート
ポテトサンドにはポテトサラダが挟んであり、中に入っている枝豆の食感が楽しかったです。こちらのサンドイッチは一度食べる価値があると思います。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1311/A131102/13143292/dtlrvwlst/B435393159/

サンドイッチは2種類がセットになっていて、この日はお豆がたくさん入っているポテトサラダサンドと玉子サンド。もちろんパンは浅草だけにペリカンの食パン。柔らかい厚切りパンにボリュームのある具材。マイウー!カフェラテもサンドイッチにぴったり。

出典: 札幌のたけまささんの口コミ

スケロク ダイナー

朝食からランチまで、さまざまなシチュエーションで利用できるカフェダイナー。東武スカイツリーラインの浅草駅から、すぐの場所にあります。

1階は食堂で、2階はリビングルーム風の客席。3階にはパンをつくる工場があるという、面白い構造にも注目です。

スケロク ダイナー

SNS映えする華やかな見た目の「アボカドトーストパン」。トーストには、店内のパン工場「マニュファクチュア」で製造する、ハニーキヌアブレッドを使用しています。

季節の野菜やポーチドエッグなど、トッピングが鮮やかで美しいと大好評。

人気メニュー 「キュウリと海苔のサンドイッチ」には、お店こだわりのパンが使用されています。

パン生地に練り込んだ植物の種は、発酵が進むにつれて、どんどんパンの味わいを深くしていくのだとか。自然な旨味や塩味が味わえる、絶品サンドイッチとのこと。

隅田川沿いにあるおしゃれなカフェ。パンが美味しいという口コミを読み、私はアボカドトーストを食べました。パンはふわふわでアボカドとよく合いました!アボカド自体はほんのり蜂蜜の香りがして美味しかったです!

出典: n_noさんの口コミ

・キュウリと海苔のサンドイッチ
キュウリと海苔が合う〜。海苔の香りがいいですね。そこにチーズ(グリュイエールチーズかな?)とゴマソースの味がプラスされてまたは合うんですね。基本ベジな私にはピッタリなサンドイッチに嬉しくなりました。(お肉もお魚も好きです

出典: サロンちゃんさんの口コミ

※本記事は、2021/05/12に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ