定番から穴場まで!愛知デートでおすすめのお店エリア別14選

出典:あきとん(・・)さん

定番から穴場まで!愛知デートでおすすめのお店エリア別14選

愛知県は日本列島のほぼ中央にあり、自然と街のバランスが取れた住みやすいエリアです。中心部の名古屋市はもちろん、豊橋市や豊川市などにもおしゃれなレストランが多く存在しています。今回は愛知県にあるデートにおすすめのお店を、エリア別にまとめました。

更新日:2022/12/19 (2018/01/31作成)

5694view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2005の口コミを参考にまとめました。

愛知デートの定番!名古屋市でカップルにおすすめのお店

トラットリア フラテッリ ガッルーラ 大名古屋ビルヂング店

トラットリア フラテッリ ガッルーラ 大名古屋ビルヂング店

地下鉄名古屋駅から徒歩1分、JR名古屋駅からは徒歩3分とアクセスが魅力の「トラットリア フラテッリ ガッルーラ 大名古屋ビルヂング店」。

カジュアルなデートにぴったりな空間で、本格的なイタリアンが楽しめると人気です。

お店のスペシャリテという「フォアグラのスモークとマンゴーハチミツのソース」は、濃厚でねっとりな口当たりがたまらないのだとか。

一度食べるとクセになり、ペロッと食べられる美味しさとのこと。

トラットリア フラテッリ ガッルーラ 大名古屋ビルヂング店

「玉ねぎのフォカッチャ」は本店の味を受け継いでいるそうで、同店でも人気のメニューです。

ザクッとした食感と香ばしい玉ねぎの甘味が特徴で、オリーブオイルとマッチしてワインが進むそう。

・ディナーBコース(カルボナーラ)
平麺でこだわりがあってトリュフの香りがするカルボナーラでした。卵のふわっふわっが美味しい、、、✨ベーコンはカリカリ。

出典: びあんかぐるめレポ♡♡さんの口コミ

やはりお気に入りのお店。お料理がとても好みで、とくにフォアグラの前菜は1番のお気に入り。店員さんの丁寧な接客も魅力の一つです。今回は誕生日の利用でしたが、素敵な時間を過ごせてよかったです!

出典: コリたん1019さんの口コミ

アロン

愛知県名古屋市でのおしゃれな中華デートなら、有名ホテルの中国料理部門で修業をした店主が営む「アロン」がおすすめ。

一般的な中華料理店というよりはバーのような雰囲気で、カップルで利用しやすそうなカウンター席も用意されています。

料理は中華でもあっさりとした味付けが特徴だそうで、とくに蒸籠を使った蒸し料理は女性に大人気。

「手づくり焼売」は1個単位でオーダーができ、豚肉の旨味と肉汁がぎゅっと詰まっているとのこと。卵がのっているのは「海鮮焼売」だそう。

お酒と一緒につまみながら楽しめる、丁度良い量の料理が充実しているようです。

中華料理の王道「エビチリ」は甘味の中に旨味を感じる一品で、後からくるピリっとした辛さが口に残る美味しさとのこと。海老はプリプリだそうです。

・ディナーコース
どの皿も上品で美味しいです。和、洋のニュアンスもありとても楽しめました。特にメインの広東風蒸しは、出汁が素晴らしく食感も申し分なし、とても美味しいです。ドリンクも良いです。

出典: KSNaraさんの口コミ

・麻婆豆腐
程よく花椒を利かせた麻婆豆腐。お豆腐は一度茹でてあり、しっかりした食感の麻婆豆腐。かと言ってビリビリ刺激的なタイプでもなく、優しいお味なのが特徴。

出典: OAK TREEさんの口コミ

kitchen俊貴

kitchen俊貴 - 2022年6月再訪:内観☆

「kitchen俊貴」は、愛知県で有名な人気洋食店で20年以上の修行を積んだシェフの料理が堪能できるお店です。

おしゃれで落ち着きのある店内にはカウンター席とテーブル席があり、家族や女子会、デートなど様々なシーンで利用できるそう。

kitchen俊貴

同店の名物は「黒毛和牛100%ハンバーグステーキ」。肉汁たっぷりで、上品にお皿に盛りつけされているそう。

ハンバーグの表面はサクっとした食感で、「神戸牛」の美味しさが感じられるとのこと。濃厚なデミグラスソースも良い仕事をしているようです。

kitchen俊貴 - 蟹クリームコロッケ&車海老のフライ(2,600円)

蟹も海老も贅沢に味わいたい人には「蟹クリームコロッケ&車海老のフライ」がおすすめ。

しっかりと身が詰まった車海老のフライは、タルタルソースとの相性もぴったりだとか。コロッケはタラバ蟹の旨味が凝縮された美味しさとのこと。

個人的にハンバーグが今まで食べた中で一番好みで毎回食べています。店内も落ち着いていて女子会やデートにぴったり!接客もとても丁寧です☺️

出典: hirogurumeさんの口コミ

・特選黒毛和牛A5等級雌限定 ハンバーグステーキランチ
お料理は、ハンバーグの注文必須!肉汁がじゅわぁっと溢れ出すの。黒毛和牛100%で、肉の旨味たっぷり。外側の揚げてるかのようなカリカリさと、中のふんわり具合の食感の対比が◎

出典: lunemさんの口コミ

小菜一碟

小菜一碟

コースやアラカルトメニューなど、幅広い四川料理が人気の「小菜一碟」。場所は愛知県名古屋市の東区です。

清潔感がありおしゃれな雰囲気の店内で、家族や友人同士はもちろん、デート目的としてもよく使用されるとのこと。

小菜一碟 - 四川名物よだれ鶏(800円)

ジューシーでやわらかい鶏肉が味わえると評判の「四川名物よだれ鶏」は、口コミでとても好評です。

しっかりとスパイスが効いた濃いめの味付けで、お酒との相性も抜群のメニューなのだとか。辛すぎないのが嬉しいとの声も。

小菜一碟

前菜の盛り合わせでは車海老や無花果白和え、揚げ皮蛋など、様々な料理が堪能できるようです。

前菜はひとつひとつ丁寧に仕込まれ、どれも素晴らしい素材で作られているとのこと。

エビマヨはマンゴーマヨネーズでマンゴーのフルーティーな甘みもあって大好きなやつ✨黒酢の酢豚も安定して美味しくて一瞬でペロリ(๑>ڡ<๑)ずんだの春巻もあっつあつ✨帆立貝の旨みがジュワッて広がり美味♡〆はチャーハン。にんにく入りでってお願いしちゃった⭐️最初から最後まで美味しい。

出典: Akemin❀さんの口コミ

・小菜一碟の汁なし担々麺
一口目から旨味たっぷりのソースにもちもちした平打ちの太麺が絡んで、花椒の柑橘系の爽やかな香りと痺れ感がちょっとクセになる。(๑˃̵ᴗ˂̵)カシューナッツの香ばしと、ルッコラ、スプラウト、水菜にカイワレ大根など、たっぷりの野菜のシャキッとした食感もいい感じ。

出典: Yukichiさんの口コミ

スペイン食堂 Estoy lleno

スペイン食堂 Estoy lleno

スペインの路地にある食堂のような、どこか懐かしいお店だという「スペイン食堂 Estoy lleno」。

店内はこぢんまりとしながらも居心地の良い空間で、ついつい長居してしまいそうという感想も。デートにも向いている雰囲気だとか。

スペイン食堂 Estoy lleno

料理には愛知各地の野菜や魚介、お肉を使用しており、地元客の口に合うスペイン料理が中心だそうです。

「本日の魚介のパエリア」には知多半島の新鮮な魚介をふんだんに使っていて、魚介の旨みがお米に染み込んでいて美味しいとのこと。

イベリコ豚の脂の旨みが格別だという「イベリコ豚肩ロースのグリル」。シンプルに塩やコショウ、レモンで味付けしたメニューのようです。

付け合わせにはスペイン版ラタトゥイユが添えてあり、ふっくらジューシーな食感でお肉の旨味が堪能できるそう。

照明がダウンされ、ナチュラルウッドの北欧ライクなカフェチック、おしゃれなおちつく雰囲気。仲間同士でもデートでも◎JR・地下鉄千種駅からも徒歩10分以内ですし、飲むにも好立地です。

出典: 翠川 殉さんの口コミ

サンマのマリネは、脂の乗ったサンマが美味しい~♪肉厚もしっかりしていて食べ応えもしっかりある一品です。金目鯛炙りのサラダ!ビジュアルが綺麗でテンション上がります♪新鮮なお野菜の中に、たっぷりの金目鯛が隠れていて嬉しくなります!ソースもあっさりしていてかなり美味しかったんです~♪ビールが進みますね。

出典: mo-riさんの口コミ

豊橋市の愛知デートでカップルにおすすめのお店

GRIS

愛知県の豊橋駅前に、ひっそりとお店を構えているカウンタースタイルのフレンチレストラン「GRIS」。

秘密の隠れ家のようなおしゃれな雰囲気が魅力で、デートや記念日、接待などにもおすすめだとか。

食事は完全予約制のコースメニューのみ。食材は季節感を大切にするのはもちろん、市場で厳選した魚介や地元で仕入れる野菜など、生産者の顔が見えるかどうかも意識しているそうです。

この日のコースでは、秋刀魚を使用した料理が提供された模様。

GRIS

ランチコースからディナーコースまで、全ての料理が手間をかけて作っているのがわかる内容とのこと。

ラストに提供されるデザートもワクワクするビジュアルとか。フィナンシェとミントシャーベットを使用したメニューだそうです。

豊橋の隠れ家フレンチ。今まで食べたことないような斬新な独創的なフレンチ。新鮮な素材を生かしてお料理されたイワシや牡蠣にオリジナルのソース。見た目も美しく食器やカトラリーもとてもおしゃれ。

出典: ロールケーキショコラさんの口コミ

・ホタテとツブ貝のガーリックバター炒め
シンプルに美味しい炒めた貝に蛤の出汁を使ったディルのソースは貝の旨みしっかり、ディルの爽やかさでガーリックバターもくどさを感じずいただけまたした。

出典: amanekenamaさんの口コミ

シカン

エキゾチックな雰囲気漂う内装が特徴的な「シカン」では、円形コロシアムのようなメインダイニングの他、デートにもってこいのプライベート空間が用意されているそう。

3階には1日1組限定のルーフトップバーもあるようです。

オーダーした料理は目の前の鉄板の上で調理され、舌だけでなく目でも楽しませてくれるのだとか。

シーフードや豆腐、お肉などが次々に焼かれ、担当シェフのパフォーマンスやトークも素晴らしいとのこと。

シカン

素材の持ち味を最大限に活かした調理が楽しめると評判。「国産牛フィレステーキ」は厚切りで、フィレ肉のやわらかさを存分に堪能できるそうです。

100gと思えないほどボリュームがあり、塩・生姜入りポン酢・胡麻のタレのどの味付けも美味しかったとか。

若い従業員さんが付いてくれましたが、そのパフォーマンスも素晴らしかたです。連れて行った人は始めて来たのですが、パフォーマンスをみて大満足して頂けました。味もどれも美味しく、いつ来ても楽しいお店だなと、デートにはもってこいの店だなと感じました。

出典: ひでBOYさんの口コミ

どれもシンプルながら、素材に合わせた味付けで美味しいなぁ~メインのお肉は、1人ずつ焼き加減を聞いてくれるので安心です。(私はレア)赤身のステーキで絶妙な焼きは最高でした☆ガーリックライスも本当に美味しくて、おかわりしちゃったし(^^)v楽しいトークで心もお腹も満たされました。

出典: mwok37さんの口コミ

よし味

愛知県豊橋市で落ち着いた和食デートを希望のカップルには、和食創作料理が楽しめる「よし味」がぴったりです。

おしゃれなオープンテラスや個室も利用でき、のんびり過ごせるとのこと。

食事はコースがメインで、一品ずつ丁寧に運ばれてくるのだとか。この日は3人分のコース料理を注文し、8種類の刺身が盛りつけられたお造りが提供された様子。

一切れが大きくて食べ応えがあり、どれもプリプリで美味しいそうです。

よし味 - 自家製豆腐と辛子と醤油タレ。

まるでアイスクリームのような見た目の自家製豆腐は大豆の風味がしっかりと感じられ、タレが絶妙とのこと。

上にのっているわさびとの組み合わせもバッチリで、冷たくツルンとした食感のようです。

里芋のグラタンやコーヒーの豆腐のムースなど、創作和食のように感じましたが、全てのメニューが素材を活かした優しい味で、とても美味しかったです。そしてテラスが見える席に案内してもらったおかげでリゾート気分を味わえてまったりできました( ˘͈ ᵕ ˘͈ )

出典: shin ta niさんの口コミ

なにをいただいても美味しく自分の好みとは違うということがほとんどない。特にオススメは酒粕のグラタンと茶碗蒸し。グラタンはたいしたものは入ってないが酒粕の香りと優しい甘さでとても旨い。使用する酒粕により微妙に違うのが楽しみ。

出典: 十人一色のひとり言さんの口コミ

豊川市の愛知デートでカップルにおすすめのお店

ブルーモーメント

愛知の南部にある三河湾を眺めながら、上質なイタリアンが堪能できるという「ブルーモーメント」。

ロマンチックなマリーナの景色が楽しめるようで、大切な人とのデートも盛り上がりそうです。

ブルーモーメント

メニューにはベースとして、前菜とドルチェのビュッフェがセットになっているとのこと。

サラダ・パン・デリ系など、充実したラインナップ。どれも美味しくて、料理の質がとても高いという感想も。

ブルーモーメント - あさりと季節の野菜のジェノベーゼ

基本となるビュッフェにパスタ付きのセットメニューも用意されているようです。

写真は、あさりと季節の野菜を使用したジェノベーゼだとか。えんどう豆のシャキシャキ感とゴロゴロ入ったあさりが魅力のパスタだそうです。

コスパ最高。素材新鮮。スイーツビュッフェ手作り手抜き無し。景色もいいのでカップル&デートには最高です。わたくしは家族や同僚との記念日などで利用してます。ロブスターの料理も美味しいのでオススメです。

出典: ナマ太郎さんの口コミ

ランチに何度もいっています。前菜・デザートビュッフェはどれも美味しく、店員さんの接客も素晴らしいです。オススメはパエリア。そして、デザートも絶品です。景色も素晴らしく、満足度の高いお店です。

出典: kenic159350さんの口コミ

オステリア バール ア マーノ

JR豊川駅から徒歩3分の距離にある「オステリア バール ア マーノ」は、リーズナブルで美味しいイタリアンが味わえると評判のお店です。

1階にはカウンター席も用意されているようで、デート利用にも向いていそう。

口コミでも好評なのが前菜の盛り合わせ。価格に見合わない豪華な内容だと人気です。

新鮮な海老や魚の他、生ハムや生野菜など、とにかくたくさんの種類が楽しめるとのこと。

パスタ料理は日替わりで数種類が用意されており、中から好きなメニューを選べるのだとか。

横にレモンが添えられた「紋甲イカのイカスミスパゲティ」はとても薫り高い一皿で、濃厚でクリーミーなイカスミのソースとパスタの相性が抜群だそうです。

カルパッチョは具材がどれも大きく、新鮮でとても美味しかったです。ランプ牛の炭火焼きもお肉が柔らかくて美味しかったです。他にパスタや前菜も頂きましたが、どれもコスパ抜群でした!オススメのお店です!

出典: ジンベイ0225さんの口コミ

・ランチAコース(前菜)
5~6種類が一皿に盛られた豪華なプレート!パルマ産生ハムサラダ、炙りイカのマリネ、金目、メジマグロ、天然ホタテ、カップレーゼ、えびのフリット。どれも一品一品ボリュームがあり金目やホタテは新鮮でおいしく、フリットは作り置きではなく揚げたてなのでサクサクです!

出典: ジャン・ダラリンさんの口コミ

犬山市の愛知デートでカップルにおすすめのお店

プチ ヴェルドー

プチ ヴェルドー - 店内①

ゆっくりとフレンチデートを楽しめそうな内装の「プチ ヴェルドー」は、犬山遊園駅から徒歩5分ほどの距離にあります。

外観からおしゃれな作りになっており、店内はビストロの名に相応しいアットホームな雰囲気とのこと。

ランチやディナーではコースメニューを中心に楽しめ、前菜からデザートまでどれも手の込んだ美味しい料理なのだとか。

特にパスタが好評で、この日は「Bランチ」の「白身魚と黒オリーブのトマトソーススパゲッティ」を満喫したそう。

メイン料理には日替わりで鮮魚のポワレが提供されるようです。シンプルな中に素材の良さが引き出されている一皿とのこと。

真鯛と黒鯛のポワレは魚の皮がカリッと、身はふっくらしていて絶品だそうです。

・Bランチ
ここのお魚料理はほんと大好き。今日は黒ムツと天然鯛のポワレの2種類。黒ムツも真鯛もあっさりとした白身の柔らかさと皮目のパリッとした香ばしさを味わえて、焦がしたバターソースの風味が効いてもぉ美味しいしかないない❤(ӦvӦ。)

出典:https://tabelog.com/aichi/A2303/A230301/23020296/dtlrvwlst/B387923485/

・ディナー Bコース
すぐにバケット、前菜のパテドカンパーニュが運ばれてきました。サイズ感もよく、上品でサラダ仕立てになっていておいしくいただきました。すべておいしかったのですが、インパルスがあったのはごぼうのボロネーゼ。食感がよくおいしかったです。

出典: リヨンくん。さんの口コミ

フレンチ 奥村邸

四季折々の食材を使用した本格フレンチを堪能できると人気の「フレンチ 奥村邸」。

国の登録有形文化財に登録されている「旧奥村邸」を改装した店内は、とても良い雰囲気とのこと。ゆっくりデートを満喫できそうです。

愛知の旬な野菜を取り入れた、フレンチ料理のコースメニューを中心に楽しめるよう。

写真はサーモンのカルパッチョとのこと。サーモンの横にはレタスやトマトが添えられています。

フレンチ 奥村邸

この日のディナーコースでは、メイン料理にステーキが提供されたとか。

ステーキのお肉は脂身が程よく、レアな焼き加減が絶妙だったそうです。赤ワインとの相性も良かったとのこと。

デートで奮発するなら良いお店です。安くあげることもできるし、リッチに食べることもできるお店です。お店自体も古い家を改築してありますので、雰囲気もあります。

出典: bonbiyansさんの口コミ

・ビシソワーズ コンソメジュレ入り
ジメジメした時季に、ヒンヤリ喉越しのよいビシソワーズは嬉しいです!細かい粒状のコンソメジュレが、味のアクセントになっていて、とっても美味 (*^^)v

出典: KIRARAさんの口コミ

春日井市の愛知デートでカップルにおすすめのお店

カ デル ヴェント

「カ デル ヴェント」は、本場イタリアで修行したというシェフが料理を提供するイタリア料理店です。

ヨーロッパ風の雰囲気が魅力の店内は居心地が良く、ゆっくり会話ができる素敵な空間だそう。

コース料理は予算や所要時間に合わせて選択できるようです。「始まりの皿」では前菜の盛り合わせが楽しめる模様。

どれも感動的な味わいで、中でもサラミと八朔の皮とクリームチーズが印象的だったとのこと。食材はヨーロッパからも輸入しているそうです。

この日のコースの「パスタ1」では、牡蠣と春菊のニョッキが提供されたよう。

モチモチした食感のニョッキは食べ応えがあり、牡蠣の味のソースを春菊とニョッキに絡めて食べると最高だったとのこと。

とにかく、お店の雰囲気がとてもいいです。センスがあるというか、とても落ち着いた感じで、内装にもとても気配りができている感じであります。

出典: みちのく五郎さんの口コミ

・ランチコース
メインディッシュはアグー豚のソーセージでしたが、塩味の効いた歯ごたえのあるソーセージでこれもなかなかいけます。しっかり肉を食べているという事を感じさせてくれるソーセージです。デザートは、ティラミスでしたがこれも濃厚で美味しい。

出典: zero猫さんの口コミ

焼肉 とんび

焼肉 とんび

「焼肉 とんび」は愛知県内に3店構える焼肉店で、焼肉デートにもおすすめなおしゃれなお店とのこと。

店内はきれいで落ち着いた雰囲気があり、ソファ席やカウンター席も利用可能だそう。

焼肉 とんび - 厚切り牛タン 2人前

「名物生タン塩」は、流通過程から一切冷凍していない本物の生タンを味わえるのだとか。

タンの味は他のタンとは比べ物にならないくらい、やわらかくてしっとりしているとのこと。写真は2人前です。

焼肉 とんび

生タン塩の真ん中をカットしてたっぷりネギを詰めた「噂のネギタン塩」。ネギは焼いてもあふれず、良い感じにジューシーになるようです。

牛タンのやわらかい食感とネギのシャキシャキ感がマッチして、とても美味しい一品だそう。

お店は明るくこ綺麗な感じなので、女性でも行きやすいお店です。着席時と食後におしぼりを持ってきてくれたり、ゴムを配ってくれたり、サービスが良いです^ ^肝心のお肉も値段とのバランスが良いと思います。

出典: cantikakkonさんの口コミ

とにかくタンが美味しい!生タンは薄切りなのに、薄切りとは思えない食感。厚切り好きな人も満足すること間違いなし◎ナンコツはつまみに最適の味付け。

出典: ay_ysさんの口コミ

※本記事は、2022/12/19に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ