自由が丘でランチにおすすめの肉料理のお店8選

出典:イートくんさん

自由が丘でランチにおすすめの肉料理のお店8選

今回は、自由が丘でランチにおすすめの肉料理のお店をまとめました。東急東横線きっての人気の街、自由が丘。センスあるお店が立ち並ぶエリアですが、見逃せない肉料理店も多いようです。焼肉にハンバーグ、とんかつなど、ランチからお腹をいっぱいにしてくれる、ジューシーでボリューミーな肉料理のお店をご紹介します!

記事作成日:2017/11/22

6758view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1444の口コミを参考にまとめました。

ベこ亭 自由が丘店

ベこ亭 自由が丘店

「マンダリン・オリエンタル・トウキョウ」の元総料理長である山本秀正氏がメニューを監修した【べこ亭】の自由が丘店です。

本場韓国焼肉の味わいに、日本の四季の滋味をコラボした新しいスタイルの焼肉を自由が丘で楽しめます。

ベこ亭 自由が丘店 - おすすめ肉5種盛

脂の質と肉質のキメの細やかさに優れるこだわりのA5ランク黒毛和牛の雌牛は、融点が低く、その上質な脂は、口に含んだ瞬間に甘みと旨みを舌に残して、舌の上で溶けて消えてしまいます。

自由が丘で肉…とくれば、一番にピックアップすべき焼肉店です。

べこ亭のお肉は、国産黒毛和牛A5ランクの雌牛のみ。繊維が繊細で柔らかいお肉ちゃんです。特に印象的なのが、サーロイン。赤身にほどよく入るサシの脂身が甘く香りよく、口の中で溶けるお肉です。

出典: wajorinさんの口コミ

べこ亭自由が丘店のランチは7種類。

「和牛焼肉御膳」を基本に「楓御膳」まで、肉の種類や質などが徐々にグレードアップする仕組み。ハラミや豚トロ等もリーズナブルで人気のメニューです。

排気設備がしっかりしているべこ亭なら、ランチの後でも匂いを気にせず、自由が丘でおしゃれにショッピングが楽しめますよ。

ランチタイムともなると、やはりあまり煙を纏いたくない。夜の帰宅前ならいざ知らず、昼日中から焼肉の匂いのする人というのもあまり好まれる体臭ではない。動物性脂肪の匂いは親父臭だからだ(笑)

出典: matu4さんの口コミ

まんぷく 自由が丘店

まんぷく 自由が丘店

今を遡る事80年前に月島で生まれた【まんぷく】の「ネギタン塩」が自由が丘で味わえます。

当時からの伝統を受け継ぎつつ、素材にこだわり、さらに肉質の良い「ネギタン塩」をはじめ、様々な美味しい肉を提供しています。

まんぷく 自由が丘店

まんぷくと言えば「ネギタン塩」。

タンはもちろん、ネギや胡椒にもこだわり、手間暇かけて仕込んだオリジナルスパイスで仕上げた絶品の「ネギタン塩」。ランチでも味わうことができます。

葱がタップリのったタン塩の焼き方は、葱が乗ったほうを上にしてひっくり返さずたべる!これが一番。(だって葱がおちますからね) 学生時代から大好きで、未だに通っています。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1317/A131703/13003227/dtlrvwlst/B117447628/

まんぷく 自由が丘店

まんぷくのもう1つのおすすめは「お墨付き厳選ユッケ」。

厳選した旨味溢れる黒毛和牛の赤身肉を使用したユッケです。

今どきは肉の生食が難しくなっていますが、こちらでは「認定生食用食肉取扱者等設置施設」として、保健所からの許可を得て提供されています。

注文したのは、ユッケ、ネギタン塩、上カルビ、ランチのハラミと切り落とし、石焼きビビンバ。まずは、ユッケを、美味しいですね〜♪たれとすごくあって新鮮なのがわかります。量が少ないのでユッケ2皿くらいよゆーで食べれます。

出典: oliveraさんの口コミ

山本のハンバーグ 自由が丘

お母さんの手作り料理で健康に育ったという、山本昇平氏のこだわりが詰まった手作りハンバーグのお店です。

自由が丘店は、山本のハンバーグの中でも最も小さなお店で、かつ最も野菜にこだわったお店。自慢のハンバーグと野菜のコラボが楽しめるのは自由が丘ならでは。

山本のハンバーグ 自由が丘 - 俺のハンバーグ

一目見たら目が離せないこの肉の存在感。アツアツの鉄板が放つジュージューという音が耳を誘い、肉の焼ける匂いとデミグラスソースの香りが鼻を誘います。

好きなだけ肉を切り分けて、口いっぱいに頬張ってください。

これが山本のハンバーグです!

ハンバーグにはたっぷりのデミグラスソースと粉チーズがかかり、付け合わせにブロッコリーと素揚げのカボチャ、ジャガイモ、ナスです。あらびきのハンバーグは中身が赤さの残る焼き加減。弾力があって噛むほどに旨みが感じられて大変美味。

出典: USN05さんの口コミ

自由が丘店は、野菜にこだわるお店のようです。

セットについてくるサラダも、存在感があって食べ応えがあるのだそう。

炭水化物は減らせて、野菜不足も補えちゃう自由が丘店のランチ、おすすめですよ。

注文は俺のハンバーグにサラダと野菜ジュースをプラスしました。サラダはミニとなっていますが意外と大きいです。ミニなのにミニじゃないとメニューにも書かれていました。

出典: ring-941さんの口コミ

ハンバーグ&ステーキ 腰塚 自由が丘正面口店

ハンバーグ&ステーキ 腰塚 自由が丘正面口店 - お店の名刺

【腰塚】では、黒毛和牛専門仲卸業者のプロの目が選んだ最良の肉を扱っています。

自由が丘には焼肉店もありますが、こちらはハンバーグとステーキの専門店。吟味された肉で作られる料理は、自由が丘の肉ランチにおすすめです。

ハンバーグもステーキも食べたいとお悩みの方のために、どちらも楽しめるランチメニュー「腰塚ステーキ&タルタルハンバーグ」が用意されています。

ミスジ・サーロイン・ローストビーフといった肉の種類も選べるようですよ。

うん、旨いです。そして、ステーキが。A4の肉ということですが、腰塚の肉はやはり旨いです。そして、タルタルハンバーグを。ミディアムレアなので、赤身の部分が良い感じ。これもたっぷりポン酢おろしをかけて食べると、やはり抜群です。

出典: あさんてさんの口コミ

こちらのランチで忘れてはならないのが、腰塚の特製コンビーフです。

体験者から「ばかうま!」と絶賛のコンビーフと、腰塚自慢の肉質を誇るステーキが両方楽しめる「コンビーフ&ステーキ重」は、自由が丘肉ランチの主力メンバーです。

腰塚さんといえば、手作りコンビーフで有名ですが、焼肉屋さんとハンバーグ・ステーキ店も経営されています。手作りコンビーフの味は格別で、自由が丘に行くと、コンビーフやコンビーフコロッケ、メンチカツなどをついつい購入してしまう小生。

出典: cagiva-mさんの口コミ

洋食亭ブラームス 自由が丘

洋食亭ブラームス 自由が丘 - 看板 自由が丘店

【洋食亭ブラームス】は、一週間かけて煮込む特製デミグラスソースが自慢の、自由が丘の洋食屋さん。

看板メニューであるオムライスやハヤシライス、煮込みハンバーグなどにふんだんに使用されています。

洋食亭ブラームス 自由が丘 - 本日のスペシャルランチ

肉も食べたいし、オムライスも外せないという人におすすめなのがこちらの「欲張りランチ」。

好きなものばかりがお皿の上に盛られたお子様ランチのように、大人も嬉しいこのプレート。

ハンバーグにオムライス、エビフライと洋食屋さんの夢がつまった一皿です。

相変わらず私がオーダーするのは、巻オムライス&ハンバーグなのですが、いつもながらほれぼれする正統派っぷりなオムライス♡。これだけ綺麗に巻けるその技術がすごい・・・。

出典: IRIS・PLUSさんの口コミ

洋食亭ブラームス 自由が丘

自分はガッツリ肉が食べたいという人には、こちらの「三元豚のソテー 香草パン粉焼き」がおすすめ。

脂がほどよくのった三元豚を、香草の香り豊かにカリッと揚げて、豚肉の旨さを閉じ込めた、ブラームス自慢の一品です。

妻が「ポテトサラダ」に「大山鶏のソテー 和風きのこソース」とパンに珈琲。私が「コンビネーションサラダ」に「三元豚のソテー 香草パン粉焼き」とパンに珈琲にする。シェアして食べたが、デミグラスソースを売りにしているだけあって美味い。

出典: nogiiiさんの口コミ

丸栄

丸栄

豚肉を揚げるだけのシンプルな調理法ゆえに、誤魔化しがきかず、肉やパン粉等の素材や調理技術が直接味を左右するとんかつ。

そんなとんかつを自由が丘で味わいたいなら【丸栄】がおすすめ。

カウンター6席の、小さな肉ランチのお店です。

丸栄

ロース派かヒレ派か好みが分かれるところですが、丸栄のいち押しは「ヒレカツ」でしょう。

揚げ過ぎず、肉の旨みをきちんと残せる揚げ技あってのこちらのヒレカツ。カリサクの衣と薄ピンクの肉のコンビネーションが抜群です。

こちらはラードでフライパンで揚げる独特な調理法のお店らしいです。昔の洋食店のカツレツに近い調理法でしょうか。オーダーをしてから、結構な時間が掛かりまして、ようやく登場です。

出典: wajorinさんの口コミ

丸栄 - コロッケ

こちらは「コロッケ」という名ですが、普通のコロッケとは全く別モノ。

豚のミンチがたっぷり詰まっているので、どちらかというとメンチカツのような感じだそう。

圧倒的な肉感を感じる、こちらのコロッケ。食べてみたいですよね。

コロッケと言っても、じゃがいもは入っていません。豚ミンチ100%のミチミチの肉肉感。しかもそれがとてもシルキーな細挽きで、臭みが全くなく、むしろ高貴な香りさえする豚肉なのです。ラードでカリッと揚げられた薄い衣に箸を立てて突き破る瞬間の喜び!

出典: wajorinさんの口コミ

焼肉 腰塚 自由が丘店

ハンバーグ&ステーキでも紹介した【腰塚】の焼肉店です。腰塚自慢の一頭買いの黒毛和牛が焼肉で楽しめます。

定番の人気部位のお肉はもちろん、なかなか味わえない希少部位のお肉も、比較的リーズナブルな価格で味わうことができます。

ランチで提供されている「極上コンビーフ丼」は、自由が丘の肉ランチでは外せない存在です。

缶詰のコンビーフでは決して味わえない牛肉の旨みが凝縮されていて、卵黄との相性もバッチリ!

自由が丘で丼といえば、親子丼やカツ丼ではなく、コンビーフ丼がいち押しなんです。

牛の肩バラ肉を蒸し⇒解し⇒黒毛和牛の乳脂と合えたコンビーフは粗めにほぐされていてお肉の存在感が◎お肉のレッドカーペットやっ!生卵をchop stickで突いてトロッと黄身が崩れ食欲max!コンビーフは相変わらずの美味しさ!

出典: ほねつきかるべさんの口コミ

焼肉 腰塚 自由が丘店 - カルビ、ロース

コンビーフ丼とセットになった焼肉ランチもあるようです。

カルビとロースが3切れずつ、玉ねぎ、エリンギ、人参、ししとうが付いていますね。

注目のコンビーフ丼も焼肉も両方楽しみたい方におすすめのランチセットです。

繊維の柔らかい牛の肩バラ肉を使用。このお肉を蒸し、手でほぐしたものに、黒毛和牛の乳脂をあえているとのこと。温かいご飯の熱でお肉の旨味が溶けだし、黄身を崩していただくと、まろやかな風味がプラスされ、おいしさアップ。

出典: さや三毛さんの口コミ

花十番 自由が丘店

花十番 自由が丘店

麻布十番に本店を持つ【花十番】が、2号店として出店したのがこちらの自由が丘店です。

良質なお肉を、高級感のある店内でリーズナブルに提供しており、ランチタイムでも美味しいお肉をお手頃価格で食べられると評判の焼肉店です。

花十番 自由が丘店

こちらは「ハラミランチ ビッグ」。

焼肉ランチを1,000円以下で楽しめるのはうれしいですよね。

ハラミ、ライス、サラダ、キムチ、ナムル、スープがついてきます。ドリンクもしくはデザートが選べるのも嬉しいポイント。

肉自体は、切り落としのハラミかと思いますが、仕込みのタレが良いのか、くさみもなく旨いです。付けダレもちょっと甘めで、この肉に合っています。あー、昼から焼肉って幸せですね。

出典: あさんてさんの口コミ

花十番 自由が丘店

こちらは「石鍋辛じゃん麺ランチ」。

麺はうどんが入っているよう。コクのあるスープに麺と卵が絡んで美味しく食べられそうですね。

自由が丘の老舗焼肉店で、絶品ランチはいかがでしょうか。

私は看板を見た瞬間に決めていた石鍋辛じゃん麺ランチをチョイスです。こくまろスープにつるつるもちもちの讃岐うどんが美味しいです。石鍋なので熱々!バンチャンはサラダにキムチ、キュウリともやしのナムル、韓国風冷奴。

出典: はちもぐさんの口コミ

※本記事は、2017/11/22に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ