京都が誇る名物玉子サンドが食べられる喫茶店

出典:karin☆さん

京都が誇る名物玉子サンドが食べられる喫茶店

関西風の玉子サンドは「ゆで卵」ではなく「焼き卵」を挟むのが特徴で、 その中でも特に京都では以前から厚焼きたまごを挟んだ玉子サンドが人気で話題を集めています。 このまとめでは玉子サンドが食べられるお店をご紹介します!!

更新日:2018/03/04 (2017/10/22作成)

23959view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2343の口コミを参考にまとめました。

喫茶マドラグ

喫茶 マドラグ

2012年2月に惜しまれつつ閉店した木屋町の洋食店「コロナ」の店主、原さんが生み出した「玉子サンド」の味を直接作り方を伝授された「コロナの玉子サンドイッチ」が看板メニュー。

お店は半世紀営業されていた「喫茶セブン」の場所をそのまま使っており、レトロな感じになっています。

喫茶 マドラグ - コロナの玉子サンドイッチ

「コロナの玉子サンドイッチ」
玉子を4つ使った厚焼き玉子は京都らしい出汁の優しい風味です。

喫茶ガボール

喫茶ガボール - コロナの玉子サンドイッチ・元味

「洋食店コロナ」の「玉子サンド」の味を受け継いだもうひとつのお店です。
こちらの玉子サンドは「コロナの玉子サンドイッチ・元味」という名前で、何故、『元味』が付いているのかというと、
オムレツの固さ、デミグラスの甘さ、マスタードの酸味などコロナの味を忠実に再現したからだそうです。

お店はパリのキャバレーの楽屋をイメージしたという空間で赤を基調に、ボールライトがきらめく少し妖艶な雰囲気。


喫茶チロル

喫茶チロル - カツカレー

二条城の近く、烏丸御池から御池通りを西に進み神泉苑のそばにある喫茶店。

こちらの「玉子サンド」は素朴なたまごの風味を押し出したもので、「玉子サンド」以外にもカレーなど食事系メニューが豊富です。

やまもと喫茶

やまもと喫茶 - (撮影 20170423)早朝散歩の途中で立ち寄りました。たまには朝カレーもいいですね。

こちらは八坂神社から東大路通りを北上し、知恩院からほど近いところにあります。

このお店では「焼きたまごサンド」という名前になっておりますが、焦げ目のないもので、素朴なたまごの味わいが堪能できます。

前田珈琲 本店

※本記事は、2018/03/04に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ