奈良市でディナー!記念日向きのレストランなど利用シーン別12選

出典:りえまいぱぱさん

奈良市でディナー!記念日向きのレストランなど利用シーン別12選

奈良市は歴史的建造物が多く観光地として、国内はもちろん外国の方からも人気のエリア。その奈良市内で今回は、素敵なディナータイムが過ごせると評判のレストランに注目。記念日にぴったりのお店をはじめ、家族連れで利用しやすいお店、普段使いで利用しやすいカジュアルなお店など、シーン別にまとめました。

記事作成日:2024/04/25

178view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1106の口コミを参考にまとめました。

【奈良市】記念日ディナーにおすすめのレストラン

おか田

おか田 - カウンターのほかテーブルの個室もあり

奈良駅から徒歩圏内にある「おか田」は、洗練された日本料理を落ち着いた空間で楽しめると評判のお店。記念日はもちろん、海外からのお客さんをおもてなしするのにぴったり、という口コミもありました。

なかなか予約が取れない程の人気店なので、来店時に次の予約を取って帰る方も多いようです。

おか田

ディナータイムに提供されるコース料理は、先付から始まり、鍋料理やお造り、デザートなど全10品。

どの料理も絶品で、華やかな見た目も満喫できるという口コミが多数ありました。

おか田 - ❺八寸
〜鮟肝生姜煮や鰯旨煮など田舎料理の良さをだしながら、バラエティに富んだ八寸の楽しさを上手く表現されている。

八寸はコース料理の中でも人気があり、バラエティーに富んだ楽しさが表現された料理が揃っているとのこと。

はもの南蛮漬けや蛸のやわらか煮、三度豆の胡麻和えなど、丁寧に調理された料理を少しずつ食べられると女性からも人気なんだそう。

商店街を抜けて、落ち着いた雰囲気の街並み、他にも良さそうなお店があり、調べて行きたくなります。お料理は良いペースで提供され、旨いので、お酒もすすみます。特に旨かったのは、お造りの中で金目鯛の炙り。香りがたまらない。鰆の旨味焼き。白子ご飯、天然ベシャメルのドリア。また行きたいお店です。

出典: クマシュランさんの口コミ

八寸はこれもお正月らしく数の子や黒豆、くわいチップなどです。焼き物は鰆でした。最後に河豚の鍋ものが出て食事になりました。蟹ご飯です。この間アルコールはビール、日本酒、ハイボールなどそれぞれ好みのものをかなりいただきました。友人に会うのも久しぶりだったので話が弾み楽しい食事会でした。

出典: ドクター賢さんの口コミ

ラ・トラース

ラ・トラース - ナチュラルなトーンの明るい店内(2016.6月)

奈良駅からすぐそばにある「ラ・トラース」は、上品かつ優しい味わいのフレンチを楽しめるおしゃれなレストランとのこと。

アットホームな雰囲気もあり、ディナーはコース一択ですが、家族、カップルでの記念日にピッタリな贅沢ディナーを堪能できるんだそう。

ラ・トラース

「季節の息吹を感じるおまかせコース」は人気のディナーコースで、季節の旬の食材を使用した料理が全10品味わえるとのこと。

どの料理もシェフのこだわりと心遣いを感じるものばかりで、料理に合わせたワインの選択も素晴らしいとの口コミがありました。

ラ・トラース - ミニトマトにも花が咲いてる♪

前菜はコース料理で2品提供され、花ズッキーニや大和丸なす、あやめ雪などさまざな種類の野菜を多く使用した彩りのいい料理とのこと。

丁寧に調理されたことが分かる料理は味が美味しいのはもちろん、ビジュアルもいいと評判です。

非常に贅沢なコースメニューをじっくりと堪能できるお店なので、記念日などゆったり食事を楽しみたい時にもおすすめです。今回いただいたのは、季節の息吹を感じるおまかせコース。薄い衣を纏った足赤エビとトマトソースを合わせた、アミューズからコーススタート。

出典: S.Y Nのグルメ日記さんの口コミ

全般的に優しい繊細な味付けで、とても美味しかったです。最初の鴨のコンソメから美味しくて、おかわりしたいと思いました。続いて自然薯のロースト、菜の花の湯葉巻き、そして極め付けは人参丸ごと一本を使いカマンベールチーズを挟みソテーした一皿。これにはもうびっくり。シェフのイマジネーションに驚きました。

出典: rick&charさんの口コミ

ラ・テラス

ラ・テラス

「ラ・テラス」は店内の雰囲気がとても良くおしゃれで、料理の味、接客共に素晴らしいフレンチレストランとのこと。

奈良県産の食材を使用したコース料理も豊富に揃えられており、テラス席は人気が高く、記念日に最高なディナータイムを過ごせるんだとか。

「La Terrasse」は全9品のディナーコースで、一番人気メニューとのこと。

アミューズと前菜を4種ずつ、メインには肉料理と魚料理、奈良ならではの食材を活かした美味しい料理とプレゼンテーションが素敵との口コミがありました。

ラ・テラス

「シェフ高田季節のおすすめ」は、シェフのこだわりと趣向を凝らした特別素材の使用された料理を味わえるコースとのこと。

全9品は見た目の良さと食べ応えもあり、大切な人との特別な日を祝うのにピッタリなんだそう。

誕生日のお祝いで連れて行ってもらいました(^^)はじめ間違えて隣のお店に行ってしまいましたが、その時の対応も◎お店の雰囲気◎全体的な雰囲気も◎また行きたい素敵なお店です!

出典: nontasu34さんの口コミ

森を意識したロケーション。桜の頃は、なおおススメとのこと。量より質重視。食材や調味料 地元産を意識しながら世界各地からシェフが吟味して取り寄せ。どの料理のソースの塩梅が絶妙。アルコールがすすみます(^^)ソムリエのチョイスも素晴らしい。デザートは、変化が楽しめる仕掛け

出典: f78574さんの口コミ

ラ・カシェット

ラ・カシェット - 店内

住宅地にある「ラ・カシェット」は、ダークオークとホワイトを基調としたシックな内装のフレンチレストランとのこと。

お店の名前はフランス語で隠れ家という意味があり、特別な記念日のディナーにぴったりと評判です。

「Meun B」はメイン料理は2品を指定の中から選ぶことができ、前菜4~5品、デザート2品とボリューム満点の内容とのこと。

料理も季節感があって美味しく、鮑や鴨、大和ポークなどこだわりの食材を使用していて贅沢なディナータイムを過ごせるんだとか。

「アワビのステーキ」は、コースのメイン料理に含まれることの多い一品とのこと。

弾力があるのにとてもやわらかく、ソースとの相性も抜群で肝はお酒のアテにあるんだそう。

奈良で最高のフランス料理屋さん。ラ、カシェットさんは、オープンしてから約15年前から記念日、友人との会食など、年に3回ぐらい、通っている奈良で1番のフランス料理だと思います。その時期の食材を使用した3品から、4品の前菜から始まり、メインは、鮑、シャラン産の鴨、大和ポーク、お肉などを選ぶコース料理です

出典: kinu30372さんの口コミ

奈良旅行一番の目的カシェットさんヘ。帆立の貝柱と宮崎牛を選びました。この日は暑く、ノンアルコールのスパークリングワインが美味しかったです。どれも丁寧に作られ、安定のお味で、大変美味しく頂きました。サービスも細かく気を使われ、気持ちいい時間が過ぎました。

出典: ばーば1783さんの口コミ

TERRACE 若草山

奈良若草山中のANDOHOTEL内にある「TERRACE 若草山」は、奈良の歴史ある風景を眺めながらこだわりのグルメを満喫できると人気のレストランです。

宿泊客はもちろん、一般での利用もできるので、特別な記念日に利用するお客さんも多いんだとか。

「率川コース」は先付や椀物、焼物など全8品の料理が楽しめるお店で一番お得な人気コースとのこと。

一皿一皿楽しみながら食事のできる料理ばかりで大和牛や大和丸なすなど優しい味わい、前菜からデザートまで満足できる内容なんだそう。

「大和牛雲丹出汁しゃぶしゃぶ」はコースのメイン料理で、奈良ならではの贅沢な一品。

雲丹と豆乳のスープがとても美味しく、大和牛は脂がのっていて雲丹の旨味とマッチして絶品だと評判です。

結婚30周年の記念日に少し美味しいものを食べに行こうと、景色の良いANDOホテルのレストラン、Terrace若草山に妻と2人で来店。車で行きましたが、到着から出迎えて頂いて、窓際の景色のよく見える席を取って頂いていました。料理は全部凝った感じで、普段とは違う雰囲気で美味しい料理を頂きました。

出典: なべ・たさんの口コミ

夜景の見えるカウンター♡素敵すぎます。お料理も一品一品盛り付けが素敵でテンション上がりました。お料理前菜からデザートまで美味しかったです♪特に大和牛雲丹出し汁しゃぶしゃぶお気に入りでした☆出し汁までキレイに飲んじゃいました、笑ホテルなのでドリンクは少々お高めだけど、イチゴのカクテルも美味しかった♪

出典: まなグレ子さんの口コミ

【奈良市】家族・子連れディナーにおすすめのレストラン

ワインと薪料理の店 piano

おしゃれな雰囲気と内装が人気の「ワインと薪料理の店 piano」は、広々としたテーブル席があり、家族や子供連れでも利用しやすいと人気のレストランです。

薪料理がおすすめで、ピザやパスタ、ローストポーク、スパイスカレーなど、さまざまな料理を楽しむことができるんだとか。

ピザは全5種類用意されており、特に「カラマーリ」と「フンギ」が人気とのこと。

最高な焼き加減でソースや具材のバランスも良く、文句なしの美味しさとの口コミがありました。

ワインと薪料理の店 piano

「本日の前菜盛り合わせ」はブロッコリーやトマト、生ハム、肉団子など、簡易的な料理が多いもののお酒にもピッタリとのこと。

前菜はハーフサイズも用意されているので、人数や追加注文もしやすいんだそう。

新大宮駅すぐ近くにある、ピアノグループの新店舗。奈良の変わった地元食材を使った料理や、薪窯を使って調理された料理がいただけます。クチコミでも評判の、スパイスカレーも美味しかったのですが、野菜たっぷりのパスタや、ヤマトポーク肩ロース肉のローストなど、一品一品の料理も美味しかったです。

出典: おぉちゃんさんの口コミ

雰囲気のいいお店でした。今回はマルゲリータ、スパイスカレー、たこのタルタル(ポン酢ジュレ)とドリンクにブラッドオレンジジュース、デザートにティラミスをいただきました。たこのタルタルはさっぱりとしたポン酢味で美味しいです。これはぜひ頼んでみてください!ピザは窯で焼いている所が席から見えてテンションが上がります。モッツァレラチーズがしっかりと感じられて美味しいです。

出典: Ogu.yさんの口コミ

月日亭 近鉄奈良駅前店

月日亭 近鉄奈良駅前店

「月日亭 近鉄奈良駅前店」は近鉄奈良駅そばの商店街にあり、広々としたお店は家族や子供連れでも安心とのこと。

おしゃれで高級感がありながらも気軽に入りやすく、大和牛や三輪素麺、柿の葉寿司など奈良名物を中心に美味しい和食料理を楽しめるんだそう。

月日亭 近鉄奈良駅前店

「3種の大和肉食べ比べすきやき膳」はお店のおすすめメニューで、その名の通り3種類の大和牛の部位を食べ比べできる御膳です。

どのお肉もとても美味しく、小鉢料理やご飯、野菜もついているので食べ応えも充分と評判です。

月日亭 近鉄奈良駅前店 - 柿の葉寿司と煮麺膳 \1,620

柿の葉寿司とにゅう麺膳は鯖、鯛、鯵、鮭の4種類の柿の葉寿司と三輪の神糸を使用したにゅうめんがついた御膳とのこと。

柿の葉寿司は奈良ならではの一品で、にゅうめんはつるつるとした食感でとても美味しいそうです。

両家の初顔合わせで伺わせていただきましたが、とても過ごしやすい空間(サービス)と美味しいお料理でした。お部屋専属の方でしょうか??とてもきめ細やかな心配りをして戴きました。感謝しかないです。

出典: そろそろ55さんの口コミ

場所は近鉄奈良駅の直ぐ近くで東向商店街の目立つ場所で便利。店の前は沢山の人が待っていたが、食べログで予約していたので直ぐに入れ、美味しいすき焼きが食べれた。 料理も料金もリーゾナブルで、店内も広々としており、有名な一流店と納得する内容。

出典: e99961さんの口コミ

ヴァンティミリア

「ヴァンティミリア」は、野菜をたっぷりと使用したイタリアンとフレンチの両方を、リーズナブルな価格帯で味わえると人気のお店。ゆったりとした空間に、大きめのテーブル席が配置されているので、家族連れでも利用しやすいそうです。

スペアリブや厚切りベーコンステーキなど、メイン料理は日替わりで楽しめるとのこと。

ヴァンティミリア - トマトパスタ

「フレンチコース」はメインに肉料理か魚料理のどちらかを選び、前菜やパスタ、サラダなどがついた人気コースとのこと。

来店日までの予約が必要で、1品1品ボリュームがあって美味しく、男性でも満足できる内容なんだそう。

「前菜盛り合わせ」は品数が多く、コスパ抜群の人気メニューだそうです。

もちろん味も絶品で、コース料理にも含まれており、前菜を目的に来店するお客さんも多いんだとか。

どのお料理もお野菜がふんだんに使われていて、彩りが素敵です。またイタリアンのお店は濃いめの味付けのお店が多いですが、こちらのお料理は程よく優しいお味でかつとっても美味しい!女性にはなかなかのボリュームでしたが、ペロッと食べられてしまいました。

出典: こあい31220さんの口コミ

・ヴァンテコース
チョイスはなく、すべてシェフにおまかせのスタイル。一品一品のボリュームが大きいです。私は男性並みに食べるのですが、満腹になるのに十分な量でした。盛り付けが凝っていて、見た目に楽しませてくれるお料理たち。とくに女性は嬉しいでしょうね。

出典: だっちん。さんの口コミ

【奈良市】リーズナブルなディナーにおすすめのレストラン

志津香 大宮店

奈良で有名な「志津香 大宮店」は、風情ある日本家屋の中、ゆっくりと美味しい釜めしが味わえると人気のお店です。

釜めしメインの定食や御膳に加え、お造りや天ぷら、その他の一品料理など、4,000円以内で美味しい食事を楽しめるとのこと。

志津香  大宮店

「奈良七種釜めし」はお店の人気メニューで、えびやかに、穴子、若鶏など具だくさんの釜めしを味わえるとのこと。

単品なら赤出汁と香の物、定食にすれば加えて炊き合わせとフルーツもついており、味付けは薄めなので具材の味をしっかり楽しめるんだそう。

「志津香御膳」はお店おすすめの釜めしに、かご盛り料理や天ぷらのついた御膳とのこと。

季節の食材が使用されており、3,300円と値段もリーズナブル、釜めしのおこげも絶妙で天ぷらも美味しくて満足度が高いんだとか。

奈良県は釜飯が有名なのを知り、せっかくならということで。その中でも一番評価の高かったこちらのお店を選びました。思ったよりもラストオーダーの時間が早く、少しぎりぎりの入店になってしまいましたが店員さんも素敵な方ばかりで、とても美味しかったです。ボリュームもしっかりあり満足です。

出典: 3365417978さんの口コミ

季節の釜飯をいただきました。コスパ抜群、店員さんも良い感じでとても良かったです。奈良へ行ったらリピート間違いなしのお店です。

出典: AKP610さんの口コミ

フィリス

フィリス

奈良駅から徒歩圏内にある「フィリス」は、パスタやドリア、オムライスなど定番の洋食が揃っていると人気のお店です。

店内はウッド調のおしゃれな内装で料理はボリュームもあり、リーズナブルな価格設定でディナータイムも賑わっているんだとか。

チキンとほうれん草のオムライスは、具だくさんでトマトソースかクリームソースのどちらかを選ぶことができるとのこと。

ソースはどちらも濃厚で卵やご飯とマッチしており、くどいという感じはないので次々と食べたくなるとの口コミがありました。

フィリス - スペアリブ

お店の人気メニューは、こちら「スペアリブ」。

レギュラーサイズとハーフサイズがあり、適度な弾力と濃いずぎない味付けで、満足度の高い美味しさだと評判です。

JR奈良駅から5分ほどのところにある「ふぃりす」さんにお邪魔しました!グリルチキンチーズ焼きトマトソースを注文しました。ガーリックトーストがアクセントになってます。ボリュームもあり味も美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

出典: warlyさんの口コミ

チキンもホウレン草も好きなので「チキンとホウレン草のオムライス」を選び、更にケチャップソースか?クリームソースか?を選べたのでクリームソースを選びましたこのクリームソースが濃厚で、口に入れると「どうだ!」と言わんばかりの存在感が有りながら“尾を引く”感じがしないので次々と食べたくなります

出典: のりのり♂さんの口コミ

チャイナダイニング飛天

「チャイナダイニング飛天」は奈良駅からすぐの東向商店街の中にあり、半個室のテーブル席が完備されたバーのようなおしゃれな内装とのこと。

料理はボリュームも味も良く、お手頃価格で本格的な中華料理を味わえるのでディナーデートにもおすすめなんだそう。

「自家製胡麻たっぷりタンタンメン」は、香ばしいゴマがたっぷり使用されたお店の人気メニューとのこと。

ピリ辛で濃厚なスープは麺とよく絡み、肉そぼろとチンゲン菜もたくさん入っていて美味しいとの口コミがありました。

チャイナダイニング飛天

「蟹肉とレタスのチャーハン」はシンプルな見た目ですが、味が非常に美味しいと評判の一品。

ホロホロとほぐれた蟹肉とレタスがたっぷり入っていて、ご飯とも相性抜群なんだとか。

もっと早く知りたかった~っ!味は、皆が大好きな中華料理の味ですよね。かつ上品。素材がいいからなのか、何を頂いても、喉が渇かないんです。翌日の胃腸の調子も変わらないし。食べ盛りの男の子も満足できる量なのに、一品ずつ誰が食べても好きな中華料理ってずるい(о´∀`о)

出典: まりあまま桜さんの口コミ

程よい辛さでゴマの香りが良い濃厚な坦々麺。まろやかなスープが辛さを引き立ててくれます。肉味噌の独特な風味を感じます。海老チリ、唐揚げ、サラダが付いたセットに。豆板醤に加えたケチャップの甘さがあり、海老のプリプリした食感が美味しいです。厚めの衣の唐揚げは、食感を楽しめジューシー。

出典: スピリチュアルカウンセラーあいさんの口コミ

ピッツェリア ルナノーヴァ

ピッツェリア ルナノーヴァ

奈良駅のそばにお店を構える「ピッツェリア ルナノーヴァ」は、石窯で焼かれた本格的なナポリピッツァを味わえるお店。

店内は高い天井と開放感のあるおしゃれな空間で、メニューも豊富なので家族連れやカップルでのデートにも利用しやすいんだとか。

ピッツァはトマトソースとクリームソースで約11種類用意されており、1,000~2,000円とリーズナブルな価格で本格的な味を食べられるとのこと。

生地がとてもふっくらとしていて、丁寧に焼かれていることの分かる美味しさなんだそう。

ピッツェリア ルナノーヴァ

地鶏もも肉の炭火焼は、アラカルトメニューの中でも人気の高い一品。

彩りのいい野菜やレモンが一緒に盛りつけられており、シンプルに塩で食べると絶品との口コミがありました。

奈良でナポリピッツァなら間違いないお店。ナポリピッツァ用ビールからのワインボトルで飲め飲めするよね?たっぷりの香菜とむっちりしたフエダイのカルパッチョ、大ぶりな牡蠣のフリットは生ハムと合わせて。と、前菜のクオリティから間違いないやつ。粉感と香ばしさともっちりが同居した生地が間違いないピッツァ。

出典: ぱたぱたぱたごにあさんの口コミ

ピザもその他のお料理も美味しかったです。特に季節の食材を使った限定のお料理が美味しかったです。グラスワインも赤白それぞれ4種類ほどあり、選ぶのが楽しかったです。小さなお店なので、予約をオススメします。

出典: Fufu1209さんの口コミ

※本記事は、2024/04/25に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ