阿佐ヶ谷駅周辺のカフェ30選!絶品メニュー・SNS映えの話題店など

出典:シノンセさん

阿佐ヶ谷駅周辺のカフェ30選!絶品メニュー・SNS映えの話題店など

杉並区にある阿佐ヶ谷は、さまざまなカルチャーが融合していることで知られています。飲食店も個性的なお店が少なくありません。今回はそんな阿佐ヶ谷の中心駅である阿佐ヶ谷駅周辺のカフェに注目。絶品カフェごはん・スイーツが話題のお店、ゆっくりできる、おひとり様向けなど、お店の特徴別にまとめました。

記事作成日:2024/02/06

1112view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2791の口コミを参考にまとめました。

阿佐ヶ谷駅周辺のカフェ!絶品スイーツが話題のお店

ジェラテリア シンチェリータ

「ジェラテリア シンチェリータ」は、こだわりのジェラートが味わえる人気店。店主が生産者を訪ねて厳選した素材を使用しています。

カフェスペースがあり、ひとりでも気軽に利用可能。

ジェラテリア シンチェリータ

ジェラートは15種類ほどがラインナップされており、入れ替わりもあるのだそう。

写真は人気フレーバーの「ピスタチオ」、「フレッシュミルク」、「焦がしバターキャラメル」。どれも素材の風味が活きているとのこと。

写真は「フレッシュミルク」と「カカオ」。前者は、ミルク感のある濃厚な味ながら、くどくなくさっぱりとしているのだとか。

後者は、カカオが主張しており、甘さの中にビターな風味があるのだそう。

アイス屋さん自体はとにかく『オシャレな店内』で、一見すると『無機質な雰囲気』の壁などに、木の温もりと植物の温かみを感じ、店内に飾られている小物なども全てオシャレ‼️

出典: アツシ0422さんの口コミ

都内でも最も評価の高いジェラテリアのひとつがこのような場所にあるのは意外。味わいながらゆっくり食べられるので良いのだけど。時々通って他のフレーバーも試したいですね。ご馳走さまでした。

出典: seakykr1962さんの口コミ

ちもと総本店 阿佐谷店

ちもと総本店 阿佐谷店

「ちもと総本店 阿佐谷店」は、甘味と食事の両方を提供しています。店内は和モダンの落ち着いた雰囲気で、ひとりでも入りやすい雰囲気とのこと。

阿佐ケ谷駅から徒歩8分です。

ちもと総本店 阿佐谷店

和スイーツのバリエーションが多彩で、定番からオリジナルメニューまでラインナップ。

写真は夏の定番人気メニュー「合いがけ氷」。自家製の宇治蜜と生イチゴ蜜のハーフ&ハーフで、天然氷との相性が抜群とのこと。

ちもと総本店 阿佐谷店 - たまゆら こしあん (850円)

写真はオリジナルメニューのひとつ「たまゆら こしあん」。寒天はやわらかく、口の中でとろけていくようなのだそう。

自家製こしあん蜜は、こしあんのスープのようで、美味しいのだとか。

・合いがけ氷
氷はふわっというより、シャリシャリタイプでキンキン。宇治蜜は濃厚、いちご蜜は昔懐かしの屋台で食べた味を思わせる。食べ進めると器の底に現れる、たっぷりの自家製あんこ、求肥や栗、白玉が嬉しい。

出典: アダログさんの口コミ

・たまゆら こしあん
底に残るものはこしあん蜜。他の構成要素と混じり合っていないので、元の状態を維持している。よって最後に残ったこしあん蜜は元の美味さそのままだ。柄の長いスプーンを最後のひと掬いまで有効に使い完食した。正に幸せの一言に尽きる。(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

出典: hideo73さんの口コミ

ハチカフェ 阿佐ヶ谷店

「ハチカフェ 阿佐ヶ谷店」は、高架下にある商業施設のalːku阿佐ヶ谷にあります。

高架下ながら、店内はゆったりとした空間が広がっており、天井も高くて開放感があるのだとか。

ハチカフェ 阿佐ヶ谷店

スイーツが好評で、ショーケースには豊富な種類なタルトが並んでいるのだそう。ラインナップは、その時々で入れ替わるとのこと。

写真手前は「苺とチョコチップのバスクチーズケーキタルト」。

「マロンミルクティータルト」と「コーヒー」。タルトを口に入れると、ミルクティーの風味がふわっと広がるそう。

ほんのりとしたカシスの酸味が、アクセントになっているのだとか。

・苺とチョコチップのバスクチーズケーキタルト
バスチーがとにかく絶品!!チョコチップもちゃんと感じられるのにあくまでチーズが主役のバスクチーズケーキ。口溶けがとってもなめらかで、粉っぽさなんて微塵もなくて、そして焼き込まれたいちごともよくマッチしてる。

出典: popcorn_nanaさんの口コミ

常時15種類前後販売され、目移りしそうに。カフェスペースは木の温もりを感じられ、アットホームな空間。

出典: 抹茶22700さんの口コミ

EMU BAKEHOUSE

EMU BAKEHOUSE

阿佐ヶ谷の住宅街に佇むカフェ「EMU BAKEHOUSE」。靴を脱いであがるスタイルで、上質なリビングを思わせるインテリアに囲まれているのだとか。

ソファ席もあり、ゆっくりと過ごせるとのこと。

スイーツメニューを目当てに訪れるお客さんが多いようです。写真は「ベイク&季節のムースセット+ドリンク」。

ある日は、チェリーレモンケーキとチョコムースが登場。ムースは甘すぎず、カカオの風味が効いているのだとか。

EMU BAKEHOUSE - レイヤーキャロットケーキ

写真は「レイヤーキャロットケーキセット+ドリンク」。5種類のスパイスが使われており、レーズンやナッツがぎっしりと入っています。

クリームはターとマスカルポーネとのこと。

こだわりがつまったお菓子がお洒落で味も絶品なカフェ。シーズンでラインアップを変えてるみたい(今回は桜)。靴を脱いで入るのでお家に遊びにきた気分☻ほっとする雰囲気が落ちつくよ‍。

出典: カフェジャーニー杉並さんの口コミ

店内もボタニカルな雰囲気で、おしゃれなお友達のおうちにお邪魔させてもらったような空間。本棚もあって、本を読みながらお茶を飲むのもいいかもしれません…!

出典: くるん。さんの口コミ

ドドナエア

「ドドナエア」は、南阿佐谷すずらん通り商店街の中にあるカフェ。木目調を活かしたナチュラルなインテリアで、雰囲気がいいのだとか。

居心地がいいとの口コミも多いです。

「クラシックプリン」は、数種類あるスイーツの中でも評判の一品。

ネーミング通り、かために仕上げられたレトロスタイルで、苦味が効いたカラメルソースが合っているとのこと。

ドドナエア

スイーツは、「バナナシフォン」、「ガトーショコラ」、「生ティラミス」なども用意されています。

写真の「全粒粉スコーン」は、ザクザクとした食感なのだそう。サイズが大きめで食べ応えも十分だとか。

阿佐ヶ谷の商店街をお散歩中に偶然通りかかりました。素敵な店構えで店内もおしゃれで綺麗で居心地が良かったです。

出典: いちななろくさんの口コミ

店内は静かですが店員さんは優しくて入りやすかったです。外から見えにくい席もあり、初心者でも居心地が良い。

出典: ゆ19970120さんの口コミ

茶とあん

「茶とあん」は、阿佐ヶ谷神明宮の近くにあるカフェ。10席ほどと小ぢんまりとしているものの、リラックスできる雰囲気なのだとか。

テーブル席のほかにカウンター席もあります。

茶とあん

手作り和スイーツが充実しているのだそう。白玉はオーダーが入ってから仕上げるので、作り立てが楽しめます。

もちもちの食感で、添えられた小豆は優しい甘さでちょうどいいとか。

日本茶メニューも揃っており、バリエーションも多彩とのこと。写真は「深蒸し茶 知覧」。鹿児島県産煎茶で、濃厚な甘味が感じられるのだそう。

選べるお茶菓子がついています。

思ったよりもこぢんまりしている店内は、明るい雰囲気。流れているBGMがゆったりとしていて、心が落ち着きます。

出典: hononon43668さんの口コミ

・深蒸し茶 知覧
知覧茶は、苦味も甘味も感じられ、美味しかったです。三煎目までいただきましたが、濃すぎず薄すぎずな二煎目が最も美味しく感じました♪

出典: 食いしんぼうあさーんさんの口コミ

こめっこcafe

こめっこcafe

2023年2月にオープンした「こめっこcafe」。

10席ほどの小ぢんまりとしたカフェで、テーブル席のほかにカウンター席もあります。

こめっこcafe

人気なのがパンケーキを使ったスイーツ「ダッチベイビー」。バリエーションが多く、写真はキャラメルナッツ。

パンケーキは、表面がパリパリで、中はもっちりとしているのだとか。

こめっこcafe

ある時の「今月のケーキ」として登場した「濃厚バスクチーズケーキ」。アイスクリームがのっており、ビスケットがトッピングされています。

コーヒーともマッチしているとのこと。

10席前後のお店で、厨房前のカウンターと商店街を見下ろす様なカウンター席があります。2F店舗までの階段は狭くてちょっと急ですが、店内は明るくて綺麗です。甘いものを食べたいときにはおすすめです

出典: ぴょんちゃんさんさんの口コミ

1時間ほどのんびりコーヒーを飲みながら滞在させて頂きました。退店する時には2組のお客様がいらしてました。ひとりでも気軽に入れましたし、静かに過ごされるには良いお店だなと思いました。

出典: ★食べ歩きの記録★さんの口コミ

阿佐ヶ谷駅周辺の絶品カフェごはんが話題のカフェ

ギオン

ギオン

「ギオン」は、1978年創業で40年以上営業を続けており、地元で親しまれた存在なのだそう。

店内はクラシカルな雰囲気で、夜になるとブルーの照明でムーディーとのこと。

ギオン

「ナポリタン」が人気のカフェごはん。ワンプレートに、ナポリタンをはじめ、野菜サラダ、タマゴサラダ、ハムが盛り込まれており、食べ応えがあるようです。

ナポリタンは、炒めた焦げ目もついており、個性的なのだとか。

ギオン

スイーツメニューには、「ワッフル」などが用意されており、食後のデザートとしてオーダーする人もいるとのこと。

バターをはじめ、イチゴジャム、小倉あん、生クリームすべてついています。

・ナポリタン
いろいろと美味しいメニューはありますが私の推しはナポリタン!やや茶色がかったナポリタンにキャベツ(ドレッシングがけ)がもりもり、焼いたハム、タマゴマヨネーズ和えがワンプレートにどん。サラダ好きな私はナポリとサラダを交互にむしゃむしゃ食べるのでした。

出典: Yutaka6101さんの口コミ

・ナポリタン
純喫茶=昔ながらのナポリタンは甘めで美味い!というイメージがありました。ただこちらのナポリタンは想像してたそれとは違い、フライパンで焼き付けて所々焦げ目が付いていて苦味があり大人味でした。

出典: えりんさんの口コミ

ぱんだ珈琲店

ぱんだ珈琲店

「ぱんだ珈琲店」は、文字通り、パンダをテーマにしたカフェ。ぬいぐるみをはじめ、店内の至る所にパンダアイテムがあるのだとか。

テーブル席はダークブラウン調で20席ほどの広さです。

ぱんだ珈琲店 - パンダオムライス

カフェごはんのおすすめは「ぱんだオムライス」。

ケチャップとホワイトソースでパンダが描かれた可愛いメニューです。卵の中にはエリンギ、シメジなどが使われているチキンライスが入っているのだそう。

ぱんだ珈琲店 - パンダセット

ドリンクにもパンダが登場。ラテアートで可愛いく描かれており、飲むのがもったいないとの口コミも。

「ぱんだオレ」、「ぱんだココア」、「ぱんだモカオレ」など4種類で楽しめるとのこと。

とことんパンダのメニューを満喫するなら、「ぱんだクッキーセット(ミニアイス付き)」もおすすめです。

・ぱんだオムライス
ホワイトソースとケチャップでパンダの顔になってるオムライスは甘いチキンライスでした。エリンギ、しめじ、ピクルスかな?ベーコンと具沢山です。崩して食べるのがかわいそうですね~。

出典: ぷりんとうさんさんの口コミ

・ぱんだオムライス
オムライスはそれぞれ違うパンダさんのお顔が書かれていてめちゃくちゃ可愛い〜!!しかもハートまで♡キュンキュンしちゃう!!お店の方の愛を感じました、、、

出典: 食欲無限野郎さんの口コミ

黒猫茶房

黒猫茶房

「黒猫茶房」は、阿佐ヶ谷駅から徒歩3分のカフェ。ハンドドリップで淹れるこだわりのコーヒーが味わえると評判とのこと。

店内は、白を基調にしたおしゃれな雰囲気で、小上がり席があるのも特徴のひとつ。

人気のカフェごはんは自家製カレー。写真は「チキンカリー」で、ゴロッとしたチキンが入っているのだそう。スパイスも程よく効いているとのこと。

「季節の野菜カリー」や「ハーフ&ハーフカリー」もあります。

コーヒーは、ネルドリップで淹れる本格派で、エイジングされたオールドビーンズを使用しているとのこと。

ブレンドとストレートの両方があり、それぞれにバリエーションが用意されています。

ネットでこの店の存在を知り訪れたところ、可愛い猫のイラストが迎えてくれる可愛い店がありました。コーヒーもカレーもどちらも美味しかったです。

出典: NachiGさんの口コミ

・チキンカリー
自家製ヨーグルトが沢山使われているみたい、チキンのほろほろ感も正直とても良きでした。

出典: よしむー310さんの口コミ

ミスティー オーパース

ミスティー オーパース

「ミスティー オーパース」は、フロアが1階と2階に分かれており、合わせて38席ほど。

1階にはバーを思わせるカウンター席があり、ひとりでゆっくりと過ごしやすいとのこと。ドリンク類はもちろん、フードも美味しいと評判です。

ミスティー オーパース

「焼カレー」は、ナス、トマト、半熟卵などが入っている、カレー風味のドリアなのだそう。

丁寧に作られており、食べた満足感があるとのこと。サラダがセットになっています。

「焼サンドイッチ」は、いわゆるホットサンドイッチで、こんがりとトーストされたパンで、具材をはさんでいるようです。

具材は、ロースハム、オムレツ、チーズなどで、具だくさんとのこと。

・焼サンドイッチ
カレーなどもある。他のメニューは写真を参照。卵、ハム、トマト、チーズの黄金にして王道の組み合わせ。美味い。

出典: わたなべの食べログさんの口コミ

2階へ上がったら、リニューアルされていて、イスとテーブルの配置が1~2人の客をターゲットにしたものに変わっていました。

出典: ブラックピーポくんさんの口コミ

spile

「spile」は、レトロな雰囲気が人気のカフェ。調度品はアンティーク調で、ゆっくりと過ごせる雰囲気なのだとか。

テーブル席とカウンター席で26席あり、阿佐ケ谷駅から徒歩6分。

spile

カフェごはんは、スパイスが効いたメニューが並んでいます。写真は「タンドリーポーク」。小鉢のポテトサラダにもスパイスが使われているのだそう。

ご飯は、白米と玄米から選べます。

spile

スイーツにも効果的なスパイスが使われているとか。写真は「スパイシーシフォンケーキ」。スパイスの複雑な香りがするのだそう。

甘さひかえめで、ふわふわの食感とのこと。

甘さ控えめの抹茶チーズケーキとスパイスを使ったご飯が人気の路地裏カフェ。アンティークな家具やこだわりの照明でとっても居心地の良いおしゃれな店内でした!読書をしながらゆっくりするのも良さそう〜。

出典: カフェジャーニー杉並さんの口コミ

・タンドリーポーク
ペッパーやナツメグ?、にんにく、ガラムマサラ?数種のスパイスが複雑に交じり合い、とてもパワフルなランチ。たまごスープにいんげんの胡麻和え、レンコンの和えもの…小鉢2品も付いてお得感。

出典: まひるんるんさんの口コミ

フィーカ フィーカ 阿佐ヶ谷店

フィーカ フィーカ 阿佐ヶ谷店

「フィーカ フィーカ 阿佐ヶ谷店」は、杉並区役所1階にあるカフェ。カジュアルな雰囲気で、コーヒーを飲んだり、食事をしたりと、気軽に利用できます。

阿佐ケ谷駅から徒歩8分。

フィーカ フィーカ 阿佐ヶ谷店 - オムライス

区役所内のカフェながら、フードメニューが充実しており、「オムライス」、「ミックスサンド」、「きつねうどん」などのほか、「グリーンカレー」もあるのだそう。

「オムライス」は、ふんわりとした食感とのこと。

フィーカ フィーカ 阿佐ヶ谷店 - パウンドケーキ オレンジ

焼き菓子の販売もしており、その場で食べるのはもちろん、テイクアウトも可能。

パウンドケーキはフレーバーが豊富で、チョコレート、オレンジ、抹茶&甘納豆などをラインナップ。

席はテーブル席とカウンター席とがある。朝9時くらいだったけど結構混んでいた。モーニングなんかもあるみたいで出勤前にもちょっと寄れそうなスポット。

出典: takepunksさんの口コミ

すご〜く、美味しく、スッキリとした コーヒーでした♪しかも、美味しいクッキー付♪250円で、こんな美味しいコーヒーをいただけて、CP良しです♪

出典: ベリータルトさんの口コミ

ひねもすのたり

ひねもすのたり

「ひねもすのたり」は、阿佐ケ谷駅から徒歩1分のビル2階にあるカフェ。

店内は、小ぢんまりとしていながら、静かで落ち着いた雰囲気。さまざまな陶器の展示販売もしています。

「おそうざいセット」は、ランチで提供しているメニュー。季節の野菜を盛り込んだ、一汁三菜が基本とのこと。

ある日は、車麩のオリーブオイル焼きがメインで、小鉢、雑穀米、味噌汁がついています。

ひねもすのたり - オムカレー

「オムカレー」もランチメニューのひとつ。とろとろの卵で十穀米を包んであるのだそう。

野菜たっぷりのカレーがかけられているとのこと。和風ピクルス、スープ、アチャールつき。

・おそうざいセット
ベジな和食好きにはたまらない内容でした。特に車麩がとっても美味しくて、お肉が入ってないのに満足なボリューム。

出典: ぶーすかおくさまさんの口コミ

・おそうざいセット
料理の味はシンプルです。副菜いろいろで体に優しい、健康的な食事。休日の、のんびりまったり優雅?な昼御飯♪

出典: k.momoさんの口コミ

かふぇ&ほーる with遊

「かふぇ&ほーる with遊」は、青梅街道沿いにあるカフェ。店内には、イベントが開催できるスペースも併設されているようです。

店内は明るい雰囲気で、テラス席も設けられています。

ランチには、さまざまなカフェごはんが用意されているとのこと。写真は「もちもち食感の生パスタ」のひとつ、ミートボールのボロネーゼソース。

ソースは優しい味わいで、ミートボールは手作り感があるのだそう。

「スープ&ピザセット」は、料理が選べるメニュー。スープはミネストローネとクラムチャウダーから、ピザはバジルチキンとチーズベーコンからチョイス可能。

「スープ&パンセット」もあります。

・スープ&パンセット
テラス席で軽めの食事ということでスープセットを注文。クラムチャウダーとパンも美味しく、何気に付いているピクルスがGood。

出典: take9680さんの口コミ

外でもコーヒー飲んでくつろげるのは嬉しい。美味しいコーヒーいただきました。落ち着いた雰囲気でゆっくりくつろげました。

出典: たけちゃんマン19781さんの口コミ

チャワン ビーンズ阿佐ヶ谷店

「チャワン ビーンズ阿佐ヶ谷店」は、阿佐ケ谷駅から徒歩1分と、アクセスしやすい立地にあります。

店内は、木を活かしたナチュラルな雰囲気で、カラフルな椅子がアクセントになっているのだとか。

カフェごはんは種類が豊富で、定食、麺類、丼ものと多彩なラインナップとのこと。

「リブステーキプレート」は、付け合わせとして、彩り豊かな野菜も添えられており、バランスがいいのだそう。

チャワン ビーンズ阿佐ヶ谷店

写真は、カキフライとヒレカツを盛り合わせにした定食。サラダが添えられており、小鉢もついているので、さまざまな素材を摂取できます。

ご飯は3種類から選ぶことが可能。

おしゃれな定食が食べられるとのことでこちらへ。ご飯は3種類から選べます。定食も副菜を選べるものもあるため、栄養足りてないひとはサラダを選んだらいいと思いました。ご飯、味噌汁はおかわり自由なので、ご飯は3種類すべてたべました!

出典: アルプスの少女ともよさんの口コミ

落ち着いた空間のお店。メニューも安定の美味しさ。美味しそうなメニューが多く、メニュー選びにとても迷いました。ご飯とお味噌のおかわりができるのも、グッドポイント。

出典: hamanaka2901さんの口コミ

阿佐ヶ谷駅周辺のカフェ!ゆっくりできるお店

ペンギン カフェ

「ペンギン カフェ」は、阿佐ケ谷駅北口から徒歩11分。店内は、白、黒、木目調が組み合わされており、おしゃれな雰囲気。

カウンター席もあるので、ひとりでもゆっくりと過ごせます。

お店の名物メニューという「ペンギンラテ」。ペンギンのラテアートが可愛いと評判で、こちらを目当てに通うお客さんもいるのだとか。

深煎りのコクが感じられて美味しいのだそう。

「バスクチーズケーキ」は、クリームチーズと生クリームをふんだんに使用しており、濃厚な風味が堪能できるようです。

そのほかに「ガトーショコラ」、「濃厚なめらかプリン」などがあります。

常連さんも沢山いらしているんですかね、店員の皆様もフレンドリーで、居心地のいいほっこり幸せ空間でした。

出典: 読み麿さんの口コミ

店内にはAIBOのサイモンくんもいて今度は遊んでみたいなと思います!(この日は寝ていました!)コーヒーもスイーツも美味しくて、まったり出来る居心地の良いお店だったのでまた行きたいと思います(⁠*⁠˘⁠︶⁠˘⁠*⁠)⁠.⁠。⁠*⁠♡

出典: かなきち君★さんの口コミ

よるのひるね

よるのひるね

「よるのひるね」は、本に囲まれているカフェで、ゆっくりと自分の時間を過ごせるのだとか。

店内はレトロな雰囲気で、サブカル的なムードもあるのだそう。阿佐ケ谷駅北口から徒歩1分。

よるのひるね - グリーンカレー

フードメニューはノンジャンルで、酒肴風の手軽なものからタイ料理まであるのだそう。

写真「グリーンカレー」。サラッとしており、スパイスが効いた本格的な味わいなのだとか。

よるのひるね

「ほろにがブレンド」は、豆から挽いて淹れているとのこと。酸味はひかえめで、苦味がメインの味わいだそう。

そのほかに、「ローズヒップティ」や「チャイ」などもあります。

本や漫画や映画や音楽にまつわるものに溢れている。居心地の良い空間。夜にほっと一息つくならここになる。

出典: 松戸めるさんの口コミ

・ほろにがブレンド
あと一仕事せねば!って前に飲みたくなる一杯です。ちゃんとしたコーヒーを味わうことができ、味のまとまりもあるので美味しかったですよ。アングラ感満載ですが、誰にも干渉されずのんびりと過ごすことができる、良いお店だと思います。

出典: 一老太さんの口コミ

ザグリ珈琲

「ザグリ珈琲」は、自家焙煎コーヒー専門のカフェで、阿佐ヶ谷駅北口の松山通りにあります。

店内は、白と木目調でまとめられており、席数は多くないものの、居心地がいいのだそう。

コーヒーはシングルオリジンの品揃えが充実しているのだとか。「エチオピアイルガチェフェG1」など10~15種類ほどが並んでいるそう。

一杯ずつペーパードリップで淹れてくれます。

スイーツは「ビスコッティ」、「熟成ケーキ」、「アフォガート」などを提供しています。

「熟成ケーキ」は、パウンドケーキタイプで、ドライフルーツやクルミが入っているのだとか。

店内はコーヒーの香りに包まれていて、なんとなく安らぐ雰囲気がある。焙煎機みたいな機械があって本格的だ。コーヒーをいただきながら店内を見渡したが、置いてある物や本がとてもオシャレ。店主のセンスの良さが伺える。

出典: パクチー中山さんの口コミ

入ったらビックリ。本格的な焙煎器が置いてあり、オシャレかつプロフェッショナルな内装。店内は計6人くらいが座れる。平日のお昼に行ったが、アイスコーヒー1杯を飲んでる間、貸切状態で贅沢な時間を満喫することができた。

出典: すぅーたんさんの口コミ

カフェ・ド・ヴァリエテ

「カフェ・ド・ヴァリエテ」は、阿佐ヶ谷駅北口から徒歩5分の住宅街の中にあります。

夫婦で切り盛りしており、店内はゆったりとしているのだそう。のんびりするにはぴったり。

自家焙煎コーヒーがおすすめなのだそう。世界の産地から厳選した豆を使用しており、抽出方法にもこだわっています。

ネルドリップ、サイフォン、エアロプレスなどの中から、希望の方法で淹れてくれるとのこと。

スイーツは種類こそ多くないものの、手作りでコーヒーに合うものが提供されています。

写真は「チーズケーキ」。ベイクドタイプで、甘さはひかえめなのだそう。レモンの風味がプラスされているとか。

とても雰囲気の良いお店でした。コーヒー好きな友達と行きましたが、いろんなタイプの淹れ方を楽しめる事ができ、無限の楽しみ方ができるみたいです。チーズケーキも美味しかったなぁ〜

出典: hamanaka2901さんの口コミ

ご夫婦でやっている喫茶店です。入り口左手には、立派な焙煎機。カウンター席とテーブル席があり、ゆったりした店内です。

出典: ガレットブルトンヌさんの口コミ

阿佐ヶ谷駅周辺のカフェ!ひとりで過ごしやすいお店

珈の香

「ほっと・リセット・コーヒー」をコンセプトにしているカフェ「珈の香」。

店内は、木を主体にした、ナチュラルでリラックスできる雰囲気。カウンター席もあるので、ひとりでも利用しやすいです。

フードメニューは、パニーニが好評とのこと。バリエーションは、ハムチーズ、エビアボカド、バジルチキンなどがあり、写真はパストラミ。

ザワークラウトもはさんであり、さっぱりと食べられるのだとか。

珈の香

コーヒーは、「珈の香ブレンド」、「本日のコーヒー」などが用意されています。

ある日の「本日のコーヒー」は「プレミアムブレンド」。ブラジル、グァテマラなどを使用しており、香ばしい香りがするとのこと。

店内はとても落ち着いた雰囲気で居心地が良かったです。今回はスイーツをいただきましたが食事メニューもどれも美味しそうでした

出典: NachiGさんの口コミ

◎客層 おひとりさま多め、二人組、テイクアウト◎内装 カウンター席、テーブル席5つ◎支払い 現金◎メモ休日は10時開店だが、ほぼ全ての席が埋まっていた。比較的回転率も高い。プレミアムコーヒーはすっきり飲みやすい。

出典: jetkiryuさんの口コミ

ブネイコーヒー

ブネイコーヒー

「ブネイコーヒー」は、阿佐ケ谷駅北口から徒歩4分。他の店舗とフロアをシェアしているカフェで、1週間のうち数日営業しているのだそう。

ひとりでも入りやすい雰囲気とのこと。

ブネイコーヒー - 202301  コロンビア(sweet&flowers アナエロビック ウォッシュド)

コーヒーは、自家焙煎豆を使用しており、販売もしているのだそう。

店内のコーヒーメニューは、ストレートもラインナップ。ある日は「コロンビア」で、ナッツのような甘味とコクがあるのだとか。

フードメニューは、サンドイッチやスイーツなどが楽しめます。

ラインナップはその時々で変わり、ある日は「たまごサンド」や「日本酒パウンドケーキ」などが提供されたようです。

ドリップコーヒー。深みがあってとてもおいしい。カフェインも求めてしまう。小さな店内でこぢんまりしていて可愛い。1人で入りやすいのがとても有難い。

出典: momochapiさんの口コミ

ひっそりと路地奥に佇むカフェ。モカブレンドをアイスでいただきましたが、ミルクはなく、きりっとした味が印象的、もう少し酸味を感じてもよかったかも。1時間弱滞在したくらいでしたが、自然体でゆるりとした人間性を感じる隣人さんたちがゆるゆると集う、阿佐ヶ谷らしいとてもすてきな場所でした。

出典: つぶれ肉まんさんの口コミ

スターバックス・コーヒー ビーンズ阿佐ヶ谷駅前店

スターバックス・コーヒー ビーンズ阿佐ヶ谷駅前店

「スターバックス・コーヒー ビーンズ阿佐ヶ谷駅前店」は、阿佐ヶ谷駅構内の店舗で、改札横にあるため便利とのこと。

テーブル席のほかにカウンター席もあり、ひとり利用にもおすすめ。

スターバックス・コーヒー ビーンズ阿佐ヶ谷駅前店

写真は「エスプレッソ アフォガート フラペチーノ」。最初にエスプレッソの苦味が感じられる、大人のフラペチーノなのだとか。

全体を混ぜると、アフォガートのような味わいに変化するのだそう。

スターバックス・コーヒー ビーンズ阿佐ヶ谷駅前店

定番の「ドリップコーヒー」は、世界の産地から取り寄せたアラビカ種のコーヒー豆を使用。

日替わりでローストレベルが変わるので、さまざまなテイストを味わえるのだとか。

阿佐ヶ谷駅の改札からすぐ近くにある店舗で、雨の日でも濡れずに入れるので待ち合わせやテイクアウト利用時に重宝しています。こちらの店舗はプラスアルファの声掛けをしてくださる店員さんが多く、いつ来ても幸せな気持ちになれます。

出典: higeoyajixxxさんの口コミ

・エスプレッソ アフォガート フラペチーノ
ビター&スイート、味のバランスがいいなぁ。甘さがほんのり後に残るけど、本格的なものも求める、甘さも求める、そんな人にはオススメかな。

出典: 一老太さんの口コミ

キャラバンコーヒー 阿佐ヶ谷店

「キャラバンコーヒー 阿佐ヶ谷店」は、横浜発祥のコーヒー専門カフェで、本店は90年以上の歴史があります。阿佐ヶ谷店は、阿佐ケ谷駅北口から徒歩1分。

カウンター席完備で、ひとりでも気軽に利用できます。

キャラバンコーヒー 阿佐ヶ谷店

専門店だけに、コーヒーは幅広い種類が並んでいます。

メインブレンドは「ゴールデンキャメル」。酸味はひかえめで、マイルドな甘味とコクがあるのだとか。香りも豊かとのこと。

キャラバンコーヒー 阿佐ヶ谷店

写真は「喫茶店のナポリタン」。太めの麺とソーセージやピーマンなどの具材を、ケチャップでまとめてあり、ネーミング通りの味わいのようです。

スイーツも充実しているのだそう。

駅からすぐの路地裏のような小道にあり、店内に入るとお洒落ながらにも、どことなく昔懐かしい喫茶店の雰囲気が漂っていました♪

出典: ディカフェぼんさんの口コミ

お店の看板メニューのハンドドリップで淹れるブレンドは、軽め、普通、重め、から選べて460円。店内はやや明るめのジャズが流れてて、ライトは優しい色で、清潔感があって、くつろげます。

出典: Futasmumさんの口コミ

サンマルクカフェ 阿佐ヶ谷駅前店

サンマルクカフェ 阿佐ヶ谷駅前店 - 内観

「サンマルクカフェ 阿佐ヶ谷駅前店」は、阿佐谷パールセンター商店街にあります。阿佐ケ谷駅から徒歩2分。

店内には、窓際にカウンター席が設けられており、ひとりでもゆっくりできます。

サンマルクカフェ 阿佐ヶ谷駅前店

ドリンクは、コーヒー、ラテ、スムージーなどバラエティ豊かで、期間限定メニューも登場します。

「サンマルクブレンド」は、定番のメニューで、コクと酸味のバランスがいいのだとか。

「チョコクロ」は、サンマルクカフェを代表するスイーツとのこと。サクサクのクロワッサンでチョコレートを包み込んであり、コーヒーとの相性も抜群なのだそう。

期間限定商品も好評のようです。

・ロイヤルミルクティー
店内はジャズのBGM。ロイヤルミルクティーをオーダー。カウンター席に座る。ロイヤルミルクティー。ミルキー。ほっとします。

出典: ぽまーずさんの口コミ

阿佐ヶ谷駅近で割りと席数が多いので利用しやすいチェーン系カフェです。《アイスコーヒー S 216円》。テラス席もあります。

出典: まるまるっこさんの口コミ

ミスタードーナツ 南阿佐ヶ谷ショップ

ミスタードーナツ 南阿佐ヶ谷ショップ - 店内逆像

「ミスタードーナツ 南阿佐ヶ谷ショップ」は、阿佐ケ谷駅から徒歩8分。テイクアウトにもイートインにも対応しており、カフェとしても利用できます。

店内は、ひとりでも利用しやすい雰囲気とのこと。

ミスタードーナツ 南阿佐ヶ谷ショップ - チョコファッション¥140とハニーファッション¥140

ドーナツは、定番から期間限定まで、豊富な種類がショーケースに並んでいます。その中でもオールドファッション系は根強い人気があるのだそう。

写真は「チョコファッション」と「オールドファッションハニー」。

「ミスドブレンドコーヒー」は、ブラジル産のコーヒー豆を中心にしているとのこと。程よい苦味があり、飲みやすいタイプなのだそう。

おかわり自由なのもうれしいポイント。

味はチェーン店なので安定感がありますね。行く度に色んな種類のドーナツがあって楽しいです。自分の定番しか頼まないですが(笑)。また行きます。ごちそうさまでした♪

出典: KOBABAさんの口コミ

食べるのはチョコファッション。それと何かひとつと決まってる。この日はハニーファッション。全周にハニーコーティングされてて甘さがギュッときますね!まさにsweets。

出典: 魅夜脂多さんの口コミ

喫茶 天文図舘

阿佐ケ谷駅から徒歩1分のカフェ「喫茶 天文図舘」。アンティーク調のインテリアが、落ち着いた雰囲気を作り出しているのだとか。

ひとりの時間を過ごしたい時におすすめの一軒。

「天文サンデー」は、数量限定のスイーツ。グリーンのゼリーがカラフルで、メロンクリームソーダのようなビジュアルが可愛いのだとか。

トップのバニラアイスクリームは、王道の味わいなのだそう。

喫茶 天文図舘 - ラムネクリームソーダ

写真は「ラムネクリームソーダ」。バニラアイスクリームとサクランボがのっている、レトロスタイルのメニュー。

ランプの明かりに照らされると、幻想的な雰囲気になるようです。

手紙を少し読んでみたり、持ってきた本を読んでみたり、お店にある漫画や本を読んでみたり、物思いに耽るのにぴったりな静かな雰囲気のあるお店です。17時頃から混んできたようで、1人席に移動するよう相談されましたが、いろいろな席に座れてラッキーでした。

出典: ゆ19970120さんの口コミ

店内に溢れる沢山の本、暖色のランプに黒電話。そんな落ち着く空間で、ラムネクリームソーダをお供に手紙を一通書いてみるのも、また楽しい。喫茶時間でございます◎1人で過ごしたい時、本当にお勧めの場所です。

出典: 歩美、さんの口コミ

上島珈琲店 阿佐ヶ谷店

上島珈琲店 阿佐ヶ谷店 - しっとりと落ち着いた感じの店内です。

「上島珈琲店 阿佐ヶ谷店」は、チェーン展開しているカフェで、阿佐ケ谷店は阿佐ケ谷駅から徒歩4分。

店内には60席ほどあり、ダークブラウンでまとめられ落ち着いた雰囲気。

カフェごはんとして、パスタやサンドイッチなどが用意されています。写真は「B・L・Twithチーズエッグ」。

卵、チーズ、ベーコンに、レタスやトマトなどの野菜もはさまれており、ボリュームがあるとのこと。

「ミルク珈琲」は、ホイップクリームと、ローストされたココナッツファインがトッピングされているのだそう。

無糖・黒糖、ホット・アイス、L・Mと選択肢があり、好みのスタイルで味わえます。

・B・L・Twithチーズエッグ
ボリュームあって、かなり食べにくいのですが、ベーコンもしっかり味が感じられるほど入っています!パンはトーストされていてカリカリ!

出典: あやぺがはくさんの口コミ

立地がいいのと、落ち着いた雰囲気、そしてコーヒー屋さんのコーヒーの美味しさが人気なんだなあと感じました。季節のメニューも充実しており、いろいろな味を楽しめるのも魅力です。

出典: ぽこぽんきちさんの口コミ

星乃珈琲店 阿佐ヶ谷店

星乃珈琲店 阿佐ヶ谷店

「星乃珈琲店 阿佐ヶ谷店」は、モーニング、ランチ、カフェタイムと、さまざまなシーンで利用できます。

店内は、クラシックなヨーロピアンスタイルで、ゆっくりできる雰囲気。

お店の看板メニューのひとつが「窯焼きスフレパンケーキ」とのこと。提供まで少し時間はかかるものの、出来立てでふわふわの食感が楽しめるのだそう。

シロップは、ハチミツやメープルなどから選べます。

「アイスコーヒー」は、おしゃれな銅製のマグカップで提供されます。

深めにローストされた豆を使用して、アイス専用にブレンドされているのだそう。コクと苦みのバランスがいいとのこと。

・窯焼きスフレパンケーキ
はちみつが、かけたそばから、みるみるスポンジ生地に吸収されていくのを、カットして口に運ぶと、中でジュワッとほどけて、溶けていく感じが美味です。

出典: かりずまてぃっくさんの口コミ

のんびり本を読んで1人の時間を楽しむのも、また、友人との話に利用するのもどちらにも使えると思います。今回はのんびりと友人と会話も楽しんで店内で過ごさせて頂きました。ゆっくりとコーヒーでカフェタイムを味わえるのでおすすめです。

出典: がおん08さんの口コミ

JULES VERNE COFFEE

「JULES VERNE COFFEE」は、自家焙煎豆を取り扱っているコーヒー専門店。

カウンター席があるカフェスペースを併設しており、ひとりでもコーヒーをゆったりと味わえます。

フルーツサンドも評判のメニュー。季節のフルーツを生クリームとともにはさんであり、きれいな断面はSNS映えも抜群。

フルーツは瑞々しく、生クリームはコクがありながら甘すぎないのだそう。

コーヒーメニューは、「本日のハンドドリップコーヒー」や「カフェラテ」があります。

「カフェラテ」はミルク感があり、飲みやすいのだそう。可愛いラテアートも魅力のひとつ。

フルーツサンドが可愛いリノベカフェ。残念ながらフルーツサンドのテイクアウトはできないそうです。平日の午後に行きましたが、店内はナチュラルな雰囲気で、とってもお洒落。

出典: ゆちむ79さんの口コミ

・コーヒーはやや酸味があるものの喉越しさっぱりで飲みやすい。・落ち着く店内。ゆっくりコーヒーブレイク出来た。・女性スタッフさんが優しい。結論:好印象しかないお店でした。シーズンで変わるフルーツサンドを求めて春夏秋冬通います。

出典: ココビビベスさんの口コミ

※本記事は、2024/02/06に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ