【ご当地】やっぱり地元は違うかも。全国で食べ歩いた「ご当地カレー」まとめ

【ご当地】やっぱり地元は違うかも。全国で食べ歩いた「ご当地カレー」まとめ

海外発祥のグルメなのに、全国各地に個性がある、ご当地のカレーを紹介します。

記事作成日:2023/11/19

256view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる4018の口コミを参考にまとめました。

インド発祥でも、インド料理では無いよな…

「東京一極集中」なんて言われ、全国のグルメが東京などの大都市に集中するこのご時世。食の探究心が強い日本では、国内だけではなく世界のグルメが集まります。
その流れでインド発、イギリス経由で上陸したのに、全国各地でローカライズして、各家庭や地元の味になっている不思議なグルメ。それがカレーなんです。

本まとめでは、辛さや粘度や具材で好みが分かれる、全国各地のご当地カレーを紹介します。

※ 本まとめでは他のレビュアー様が撮影された写真も拝借しております。使用についてクレーム等がございましたら、メッセージまたはコメントをいただければ、こちらにて削除等の対応をいたします。

【札幌・餃子カレー】みよしの

みよしの 狸小路店

札幌からは、間違いなく美味しい組み合わせです。

【北海道・スープカレー】大地のめぐみ 函館ベイ美食倶楽部

サラサラ系の極地と言える、北海道のスープカレー。意外にマイルドな味わいでした。

【東京・神田のカレー】HUNGRY CURRY BY100時間カレー

カレー激戦区と言われる東京・神田。しっかり煮込んだドロッと系のカレーが主流を占めている気がします。

【横浜・中華カレー】保昌

保昌

中華街では色々なお店で出されているカレー。片栗粉のトロミと豚バラの旨味が特徴的です。

【横浜・スタミナカレー】カレーとハンバーグの店 バーグ

カレーとハンバーグの店 バーグ 戸部店

同じ横浜からもう1件。豚バラの焼肉と生卵を乗せた、ガテン系のカレーです。

【新潟・バスセンターのカレー】名物 万代そば

新潟でカレーと言えば。こちらは豚骨スープベースの、ドロッと系の極地です。

【北九州・焼きカレー】ベアーフルーツ

北九州の港町・門司港では、チーズで焼いたグラタン風のカレーがいただけます。
美味しくない訳が無い。

※本記事は、2023/11/19に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ