新橋でシチューを食べるならココ!美味しいおすすめ店8選

出典:baashiさん

新橋でシチューを食べるならココ!美味しいおすすめ店8選

「新橋」はビジネス街というイメージがありますが、駅地下にある「ウィング新橋」を中心に、周りには商店街などもあります。飲食店も色々なジャンルのお店があり、美味しいお店も多いスポットです。今回は新橋でシチューが美味しいお店をまとめました。

記事作成日:2023/02/22

554view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる3000の口コミを参考にまとめました。

新橋でシチューを食べるなら!ビーフシチューの美味しいお店

資生堂パーラー 銀座本店

資生堂パーラー 銀座本店

新橋駅から徒歩5分の場所にある「資生堂ビル」4、5階フロアに「資生堂パーラー 銀座本店」はあります。ビルがバーやショップになっていて、100年以上の歴史があるレストランとのこと。

高級感のある店内で、上質な洋食が食べられるようです。

資生堂パーラー 銀座本店

和牛と野菜の旨味が溶け出した「ビーフシチュー」。丁寧に下処理された牛肉と香味野菜、ベーコンを一晩じっくりと煮込むのだそう。

伝統のデミグラスソースを使用した、上品な味わいのようです。

レストラン開業当時から、変わらないレシピで作られるチキンライスを使用した「オムライス」。きめ細やかなオムレットで、丁寧に包んでいるようです。

濃厚なデミグラスソースをかけて食べるとのこと。

ビルの4階にあり、5階が吹き抜けになっているので広々とした印象です。端正なテーブルクロスとクリストフルのカトラリーが美しく、席につくなり背筋が伸びました。お皿も揃いのマークと金縁が高級感を出していますね。

出典: parurruさんの口コミ

・ビーフシチュー
アルコールランプで熱せられたビーフシチューの小さなポッド登場。ビーフシチューはえもいわれぬおいしさです。柔らかいビーフもたっぷり入ってて、デミグラスソースのコクも味わいも最高。

出典: パドルグラムさんの口コミ

岡半 本店

店内は落ち着いた和の空間が広がっている「岡半 本店」。伊勢風のすき焼きや鉄板焼きが食べられるようです。

店内からは植栽された竹を見ながら、ゆっくりと食事ができるとのこと。

岡半 本店 - ◆ 和牛リブロース 薄焼(80g) 1600円
牛脂煮込みの温野菜とミートボール、グリーンサラダ、汁・飯

ランチのセットには、写真のビーフシチューがついてくるようです。牛肉を使用したミートボールが入っているとのこと。

野菜も入っていて、ほっとする優しい味わいとのこと。

上質な和牛のサーロインを一口サイズにカットした「和牛サーロイン小角ステーキ」。甘みのある脂身とジューシーな肉汁があるようです。

鉄板で焼かれていて、中はレアに仕上げているとのこと。

店内は落ち着いた雰囲気となっており、調理人の方が窓側に背を向けながら調理出来るように並行に設置された鉄板のカウンターに案内されます。着席時に目に入る建物の外側に整備されたベランダの庭園をが素敵です。

出典: すけようさんさんの口コミ

・牛脂煮込みの温野菜とミートボール
シチュー、あつ!!うま!濃厚で酸味が強い。じゃがいも、スパイシーなミートボールにんじん、玉ねぎも美味しい。

出典: ますら王さんの口コミ

銀座シシリア

銀座シシリア

新橋駅から徒歩4分の場所にある、50年以上続く歴史あるレストラン「銀座シシリア」。昔ながらのレトロな雰囲気の店内です。

メニューは定番の洋食があり、どれも伝統のあるレシピで作られているとのこと。

ゴロゴロした大きめのお肉が入っている「特製ビーフシチュー」。野菜の甘みとお肉の旨みを、じっくりと煮込むことによって引き出しているとのこと。

シチューの下にはパスタが敷いてあり、濃厚なシチューともよく合うようです。

銀座シシリア - ナポリタン大盛りドアップ

写真は「ナポリタン」の大盛りで、食べ応えがあるとのこと。もっちりとした太麺のパスタに、甘めのケチャップソースを絡めているようです。

具材もシンプルで昔ながらのナポリタンとのこと。

・ビーフシチューセット
ランチで食べたのは、『ビーフシチューセット』です。じっくり煮出した野菜の甘味と丁寧に時間をかけて調理された柔らかいお肉がこの上なく美味しかったです。

出典: team shotokuさんの口コミ

・ナポリタン
相変わらず美味いナポリタン。銀座、いや日本一旨いナポリタン。今日も美味しくいただきました!ご馳走さまです♪

出典: tom0218さんの口コミ

やさいの王様 銀座店

新橋駅から徒歩5分の場所にある「やさいの王様 銀座店」。店内は森の中や農家の家をイメージした演出をしているのだそう。

使用する野菜は自社農園と契約農家から仕入れる、こだわり食材とのこと。

トマトをたっぷりと使用した「やさいの王様ビーフシチュー」。野菜もたっぷりと入っていて、優しい味わいとのこと。

ランチはプレートになっていて、スープや新鮮なサラダがついているようです。

やさいの王様 銀座店

野菜がたっぷりと入ったランチメニュー「ハラミ焼肉プレート」。ニンニクの風味が豊かな、おかずになるようなドレッシングがかかっているとのこと。

やわらかくてジューシーなハラミと新鮮な野菜が鉄板にのっています。

時刻は13時40分。ピークはすぎたかと思いきやほぼ満席。お座敷席に案内されます。木の年輪のような座布団が可愛い。天井のデコレーションはにんじん!です。椅子席はこんな感じ。

出典: ShigeP_Bishokuさんの口コミ

店内はパステルカラーの黄緑と白を基調とした空間で女性向けな雰囲気であるが、ボックス席もあり、意外と落ち着いて食事ができそうだ。

出典: さのみのるさんの口コミ

・お肉とろとろビーフシチュー
本当にとろとろ・・・もうね、バーニャで興奮し、ビーフシチューで静かに美味しさを堪能しました。

出典: ライアンままさんの口コミ

創作料理 櫻

Restaurant&Bar 銀座 SAKURA - 落ち着いた雰囲気のテーブル席は席間はかなりゆったりで安心。退店時にはだいぶ空いたので早めの時間のほうが混むのかな?

新橋駅から徒歩5分、おしゃれな雰囲気の「創作料理 櫻」。大きな窓のついた個室や、カウンター席もあるので色々なシーンで利用できます。

和洋中の種類豊富な料理が食べられるとのこと。

Restaurant&Bar 銀座 SAKURA - 名物のビーフシチュー さすが旨い! 櫻推し強し

とろけるお肉と野菜がたっぷりと入った「特製ビーフシチュー」は、コース料理の最後にも出てくる人気メニュー。卓上で加熱してくれるため、最後まで熱々で味わえるそうです。

素材の味を生かした優しい味わいとのこと。

Restaurant&Bar 銀座 SAKURA

写真はランチで人気のある「産地直送刺身御膳」です。姫鯛や縞鯵、マグロなど旬のお刺身を使用した、リーズナブルな定食とのこと。

小鉢や茶碗蒸しなどがセットになっています。

コースのお料理の量は少な目ですが、夜景を眺めながら頂くシンプルだけど味わいのあるお料理が楽しめました。気軽に寄れる7丁目のお店ですね♫美味しかったです♫ご馳走さまでした!

出典: island2020さんの口コミ

メニュー写真とコスパにつられて訪問です。高級感がただよう店内は、オープンスペースのほかカウンター、個室もあり、いい雰囲気です。

出典: kikunariさんの口コミ

・特製ビーフシチュー
お肉、にんじん、じゃがいも、ブロッコリー、豆腐とシンプルな具材だけどしっかりコトコト作られたソースで煮込まれていて美味〜!豆腐にもお店の名前が入ってて店名覚えて帰ってねという強い意志を感じる

出典: 山椒薫子さんの口コミ

新橋でシチューを食べるなら!牛タンシチューの美味しいお店

杜の都 太助 汐留店

こだわりの牛タン料理が食べられる「杜の都 太助 汐留店」。カウンター席もあるので1人でも利用しやすいお店です。

新橋駅から徒歩3分と、仕事や買い物帰りにも利用しやすい場所にあるとのこと。

杜の都  太助 汐留店

薄切りのタンが入ったタンシチューは、やわらかい食感が特徴で、お肉の旨味がしっかりと感じられるようです。

定食のご飯には、ぷちぷちとした歯ごたえの麦飯がついているのだそう。

杜の都  太助 汐留店 - 味噌風味牛たん丼 6枚乗せ(フェア中¥1550)。ガッツリ気分のときにぴったり♪

厚切りの牛タンを味噌で味付けをした「味噌風味牛たん丼 6枚乗せ」。程よい歯ごたえと炭火特有の香ばしさが特徴とのこと。

味噌には仙台味噌を使用していて、深い甘みがするようです。

重厚なイメージを廃し、より明るくライトな雰囲気の店内になった。カウンターからはガラス越しに、炭火で牛たんを焼き上げる様子を眺められる。お値段高めの店ということもあってか、席間は比較的広めでゆったりしている。

出典: よい子さんの口コミ

仙台に行く度に味太助は気になっていたので東京でその味が堪能できるのは嬉しい。落ち着いた雰囲気のお店で、半個室席へ案内していただきました。

出典: Redfoxさんの口コミ

・牛たんシチュー
シチューの中にもゴロゴロと牛タンが、トロトロに煮込まれているので口の中でとろけるような食感。身体が温まりました♡

出典: Nao703さんの口コミ

利助 烏森店

利助 烏森店

新橋駅から徒歩1分と、すぐの場所にある「利助 烏森店」。席数はカウンター席とテーブルで、43席あるとのこと。

上質な牛タン料理が、リーズナブルに食べられるそうです。

こってりとしたデミグラスソースの旨みが感じられる「牛たんシチュー」。薄めにスライスされた牛タンが入っていて、シチューとよく絡み合うのだそう。

牛タンの旨みが感じられる濃厚な味わいという口コミが多いです。

大きく厚切りでボリュームのある「牛たん定食」。炭火で焼き上げていて、炭の香ばしい香りがするようです。

薬味には青唐辛子味噌がついていて、味を変えながら食べられるのだそう。

・牛たんシチュー
ごはんお代わり一杯目無料というのはなかなかいいサービス。シチューはなかなか美味であった。牛タンはどちらかというと薄めにスライスされたものでここは好みであろう。

出典: 頑張れ自分さんの口コミ

「改装してから何年だっけ?」と聞いたのが何年前か分からないくらいのお店。古い長嶋茂雄選手(当時は選手ですね)のポスターが貼ってあって、入れ替わりの激しい新橋にあって変わらぬ美味しさと雰囲気のお店です。

出典: kumabooさんの口コミ

新橋でシチューを食べるなら!その他のシチューの美味しいお店

月光荘サロン 月のはなれ

新橋駅から3分の場所にあり、静かに過ごせる雰囲気の「月光荘サロン 月のはなれ」。店内はフランス製のラタンの椅子など、おしゃれな雰囲気です。

オリジナルの洋食が食べられるとのこと。

月光荘サロン 月のはなれ - 名物ガンボ。

フランス移民の家庭料理ガンボライス。野菜と鳥スープをベースに、9種類のスパイスが入っているのだそう。

ライスには豆が入っていて、シチューのとろみともよく合うようです。

しっとりとした口どけの「月のレモンケーキ」。三日月型のケーキで、3種類のソースがついているようです。

優しい甘さと、香ばしい香りがするふわふわの生地が特徴とのこと。

・名物チキンガンボセット
玉ねぎの甘さ、オクラのねばねばでスパイシーさは緩和され優しい印象ですが、スープカレーのようなお味です。薬味?で味変でき、とっても体が温まります。

出典: どくだみちゃんさんの口コミ

大正時代に創業した画材店『月光荘』の倉庫をリニューアルしてサロンの形態として誕生した、当初のレトロの要素を残したオープンカフェ!夜はカフェからバーに変わり、音楽家のライブ演奏が聴けるたり、似顔絵イラストの描写があったりと特別な雰囲気が生まれる!

出典: もちたん関東グルメ日記さんの口コミ

※本記事は、2023/02/22に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ