青山で人気のおしゃれカフェ11選!ランチやスイーツが絶品

出典:yume04さん

青山で人気のおしゃれカフェ11選!ランチやスイーツが絶品

おしゃれなショップや高級店が建ち並ぶ青山。落ち着いた大人の雰囲気が漂う、洗練された街並みが魅力ですね。都会ながら緑を感じられるスポットもあり、散策に訪れておしゃれな気分を満喫できる人気のエリアです。今回は青山で、休憩やランチにおすすめのおしゃれなカフェをまとめました。

更新日:2024/03/12 (2022/09/30作成)

1615view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる7091の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!青山にある人気のおしゃれなカフェ

Royal Garden Cafe 青山

青山一丁目駅から徒歩5分、いちょう並木の入口あたりにある一軒家カフェです。店内は緑のインテリアが飾られたナチュラルな空間とのこと。

テラス席が44席用意されているのだそう。木々に囲まれ、郊外の公園に訪れたかのようなひとときが過ごせるのだとか。

Royal Garden Cafe 青山

パスタ、ハンバーガー、ステーキなど日替わりランチが豊富に用意されているようです。

写真は気軽に味わえる「PASTA SET」。旬野菜がたっぷり使われ、ヘルシー志向のメニューが多く女性に人気なのだとか。

店内にはベーカリーコーナーがあり、焼き立ての自家製パンが味わえるとのこと。天然酵母でじっくり発酵させた風味豊かなパンなのだそう。

ランチセットの付け合わせとして、1つ2つと注文する人が多いようです。

店内は広くカジュアルな雰囲気で開放感がある。外にはテラス席があるので、暖かい時期や銀杏並木が美しい時期にはテラスがオススメ。店内ベーカリーで焼き上げる自家製パンも美味しくテイクアウトしていく方も多いです。今回はカフェ利用で来店しましたが、お料理からスイーツまでとても美味しいですよ♪

出典: 紫陽花613さんの口コミ

オーダーしたのは黒毛和牛と黒豚のハンバーグ。これがうっかり美味しくて!!お肉をしっかり食べたかったのもあり、大満足でした。

出典: ライアンままさんの口コミ

キハチ 青山本店

いちょう並木沿いにある2階建てのレストラン&カフェです。花や緑に囲まれ、癒される空間が魅力とのこと。

オープンテラス席は木々に向かって席が設置され、色づいたいちょうや行き交う人々を眺められ、優雅に過ごせるようです。

キハチ 青山本店

人気のランチコースは「DELIGHT」。前菜、主菜、デザートが選べるプリフィクススタイルとのこと。

この日の前菜のカプレーゼは、旬のフルーツや生ハムがのった一風変わった一品のようです。創作性のある本格料理ばかりなのだとか。

キハチ 青山本店 - ナポレオンパイ

名物は季節替わりのパイのようです。苺の季節に登場する「KIHACHIのナポレオンパイ」が一番人気です。ランチコースのデザートを、季節のパイに変更することもできるとのこと。

空気感のあるパイ生地と濃厚なカスタードクリームが絶品だとか。

・DELIGHT
ローストビーフは予想に反してしっかり量があってチーズの風味が豊か♪松の実が良いアクセントでスパークリングに合う♪松の実は薬膳にも使われるし、好きな実なので入っててちょっと嬉しい(^^)お野菜たっぷりだしローストビーフも柔らか♪

出典: 野性の行動さんの口コミ

外苑前から歩いてすぐ、銀杏並木がきれいな歩道に面しているので、週末の晴れた日だったら最高のロケーションです♪お店もモダンウッディーな感じで清潔感溢れるオープンキッチンがとってもお洒落です。

出典: kiki1225さんの口コミ

アニヴェルセル カフェ

アニヴェルセル カフェ

表参道駅からすぐの場所にあるレストランカフェです。座席は150席用意され、広々しているとのこと。結婚式場が併設され、エレガントな雰囲気が漂うおしゃれ空間なのだとか。

おすすめのテラス席からは、けやき並木や緑が望める開放的なロケーションの様子。

アニヴェルセル カフェ

季節の厳選食材が味わえるプレートランチが人気です。とある日は、甘鯛がメインの魚プレートだったそう。

添えられたライ麦パンと、たっぷりのサラダも人気の理由なのだとか。敷居が高いカフェのようですが、お値打ち価格で味わえるのも嬉しいポイントだとか。

スイーツも楽しみたいときは、メインとデザートとドリンクがついた「アニヴェルセルセット」がおすすめとのこと。

写真は、白玉や小豆が隠された抹茶ケーキとのこと。面白い食感と甘さ控えめの味わいが格別との声が。写真映えするおしゃれなケーキですね。

・サーモンの香草パン粉焼き バルサミコソース
お皿にも一工夫、彩も何かいい!サーモンは、カラット揚っていて美味しいし、焼いたトマトがアクセントになり美味♪期待していた、デザートの番です。何故か日本のアイス、「雪見だいふく」の様な作りで、これも珍しくて良かったです。

出典: カパ太郎さんの口コミ

パリの雰囲気漂うテラス席と回廊席は、表参道ならではのオシャレ感に溢れています。この日は、お目当のケーキをいただきに伺いました。ゆったりくつろげる雰囲気の店内は洗練されていて、さりげなく上品です♪

出典: yume04さんの口コミ

シェイクシャック 外苑いちょう並木

シェイクシャック 外苑いちょう並木

いちょう並木沿いにあるハンバーガーが人気のカフェです。アメリカンダイナー風のおしゃれな店内とのこと。テラス席がメインで、100席の用意があるようです。

道のギリギリにまで席が設置され、青山とは思えないほど緑いっぱいの空間を満喫できるのだとか。

シェイクシャック 外苑いちょう並木

アンガスビーフ100%の本格ハンバーガーが味わえるとのこと。

一番人気は「ShackBurger」。チーズ、レタス、トマトと定番の具材のようです。マヨネーズとガーリックが効いたオリジナルソースがやみつきになるのだとか。

シェイクシャック 外苑いちょう並木 - チーズフライ(スモール:400円)

ランチ利用ではセットもおすすめとのこと。サイドメニューで選べるチーズフライは、チェダーチーズとアメリカンチーズをブレンドした濃厚ソースがかかっているのだそう。

ギザギザとカットされたポテトはサクサク食感で、チーズがよく絡まるのだとか。

いちょう並木の美しさを眺めながらのハンバーガーは気分もおおらかになりますね。パンが少ししっとりしている印象もありますが、お肉自体がとってもジューシーな美味しさ。開放感があり、テラス仕様になっているのでとても居心地が良いので是非また訪問したいです。

出典: kenta-crvさんの口コミ

・Shack Stack
正直、びっくりさせられました!Shack Stack burger旨いです!チーズの濃厚さと薄いが相性のいいパテ、トマトとレタスの量感も絶妙で色合いも良き!衣のサクッと感とそれから溢れるチーズとソースのバランス!マッシュルームのジューシーさで絶品バーガーを生み出してます!

出典: bar bar barさんの口コミ

THE BELCOMO

青山グランドホテルの4階にあるダイニングレストランです。スタイリッシュにまとめられたおしゃれな店内席と、青山通りを見降ろせるテラス席が用意されています。

イタリアンを中心とした多国籍料理やスイーツが楽しめるとのこと。

「PASTA LUNCH」は季節野菜のサラダとパンがセットで、パスタは3種類から選べるのだそう。

とある日は、生のマッシュルームをスライスしたものがたっぷりかかったカルボナーラとのこと。一工夫加えた、ワンランク上のパスタが味わえると人気です。

THE BELCOMO

名物の「苺のバシュラングラッセ」もおすすめだそう。フルーツは季節替わりとのこと。

モコモコした可愛らしいビジュアルですね。メレンゲの上に生クリームとクッキーがのっていて、ザクザクとした食感のようです。見た目とのギャップがたまらない一品だとか。

いつも必ず注文するウニクリームのパスタはめちゃくちゃ絶品!この日のはコブサラダと雲丹クリームパスタ、メインは豚肩ロースのグリルを注文二人でシェアできるように持ってきてくれます。どれもこれも安定の美味しさ。この日は頼めなかったけど牛タンのカルパッチョもおすすめです!

出典: rate-ログさんの口コミ

お店に入るとまず店名のTHE BELCOMOと書かれたネオンがお出迎えしてくれます。キラキラ光っていて絵になる光景ですね。店内も広々としていてテラス席と合わせて170席もあるゆとり空間なのも良いですよね。東京なのに店内の雰囲気や空気感が外国のリゾート地みたいなんです。

出典: さくらいまさゆき(masa)さんの口コミ

GREEN BROTHERS 青山一丁目店

GREEN BROTHERS 青山一丁目店

青山一丁目駅から直結、地下1階にある野菜がたっぷり楽しめるカフェです。コンクリート打ちっぱなしの壁とシンプルな内装で、スタイリッシュな雰囲気とのこと。

ハイカウンターの席と、大きなテーブル席が20席用意されているのだそう。

GREEN BROTHERS 青山一丁目店 - ヴィーガンボウル+珈琲S 1550円(税込)

「緑とともに生きる」をコンセプトに、季節野菜を中心に味わえるのだそう。

野菜をたっぷり楽しみたいときは「ヴィーガンボウル」がおすすめとか。注文が入ってから色々な野菜を混ぜてくれるのだそう。食べて美味しく、体にやさしいシンプルな一皿なのだとか。

ランチで人気の「カスタムサラダ」は、ベースのサラダからトッピングやソースを選び、自分だけの一皿が作れるスタイルだとか。

野菜からお肉類まで、20種類以上から好きに組み合わせて選べる様子。

たんぱく質たっぷりの肉や魚、ハムやベーコンのトッピングも豊富。迷ったけどケールが大好きなので、5TH KALE CAESARにアボカドをプラスしました。チョップドして貰い、ドレッシングはトリュ。オーガニックスピナッチラテも絶品。

出典: みれやん0204さんの口コミ

香りが良いオリーブオイルと良いお塩というシンプルな組み合わせだったので、確認後に野菜にかけていただきました。このドレッシングがシンプルで良いねぇ〜さすが!お勧めだ!家でも真似しようっと!w

出典: okubicさんの口コミ

スイーツがおすすめ!青山にある人気のおしゃれなカフェ

ブルー・ブリック・ラウンジ

ブルー・ブリック・ラウンジ

洋菓子ブランド「ヨックモック」の本店に併設されたカフェで、青一色の外観が目印です。店内は白基調のおしゃれな空間で、女性客やカップルを中心に賑わっているのだそう。

ウッドデッキが心地よいオープンエアのテラス席も36席用意されているとのこと。

ブルー・ブリック・ラウンジ - ~フィーカ スウェーデンの伝統~ブルー・ブリック・ティーセット

スイーツがたっぷり楽しめるという「Blue Brick Tea Set」。ドリンク2杯付きで、季節のスイーツがもりだくさんだとか。

スウェーデンで人気のチョコケーキや定番クッキー、国民的なパンなど異国情緒を感じられるラインナップのようです。

ブルー・ブリック・ラウンジ

アラカルトで注文できるケーキも豊富とのこと。写真はスペシャリテの「スフレ風プティング」。

ふわふわのスフレに、冷たいプリンとカラメルが入っているそう。温かさと冷たさが見事に調和して絶品なのだとか。

南青山のど真ん中でのテラス席は贅沢な空間。ブルー・ブリック・ラウンジのテラス席は、外からあまり見えない感じの造りで道行く人の目線も気にならず、ゆったりとした空気が流れています。

出典: loveitsさんの口コミ

とても濃厚な味わいのあるプリンです。ソースはカラメルソース。濃厚な生地に穏やかな香りのソースがびしっとまとめていました。添えには、木いちごとイチゴ。濃厚なのに後口さっぱり、いう気品あふれたプリンでした。もちろん“シガール”もれなく付いてきます。嬉しいな。

出典: parisjunkoさんの口コミ

ウエスト青山ガーデン

青山一丁目駅から徒歩8分の場所にあります。昭和22年創業の歴史ある洋菓子店「銀座ウエスト」のコンセプトカフェとのこと。

店内はレトロモダンで上品な雰囲気だそう。大通り沿いとは思えない、緑に囲まれたテラス席で優雅に過ごせるようです。

ウエスト青山ガーデン

一番人気は「ホットケーキ」。ふっくらとした美しいビジュアルは写真映えも抜群ですね。

表面はサクッとしていて、中はフワフワとモチモチの間のような食感なのだそう。バターの塩味とメープルのビターな甘みが絶妙なのだとか。

「銀座ウエスト」の名物ケーキも味わえるとのこと。長く愛され続けてるという「モザイクケーキ」は、ココアとバターのスポンジをモザイク状に組み合わせた軽やかな一品なのだそう。

コーヒーやティがお代わり自由なのも嬉しいサービスとのこと。

青山霊園の向かいにあるカフェで、落ち着いた雰囲気の素敵なカフェです。入り口を入るとテイクアウトのショーケースがありその奥にイートインスペースがあります。店内とテラス席があり店内はお上品で静かな雰囲気。テラス席と道路面の間に中庭があり、緑に囲まれた小庭を見ながらお茶ができます\(^o^)/

出典: しん( ̄◇ ̄さんの口コミ

いままで何回食べたか数え切れない位好きなホットケーキです。丁寧に時間かけて焼き上げた厚みある生地は、しっとり ふっくら ふかふかで誰もがしあわせになれるホットケーキ。シンプルに、バターとメープルシロップで味わえば至福の美味しさにゃー♪トーストハムサンドも合わせて味わえば、ウマウマ倍増!

出典: みすたー黒猫さんの口コミ

GRANNY SMITH APPLE PIE & COFFEE 青山店

GRANNY SMITH  APPLE PIE & COFFEE 青山店

骨董通りにあるアップルパイ専門店です。アンティーク風の雑貨に囲まれ、童話に出てきそうな可愛らしい店内とのこと。16席とこぢんまりしているようです。

「おばあちゃんの味」をコンセプトにした、ほっこり優しいアップルパイが評判です。

GRANNY SMITH  APPLE PIE & COFFEE 青山店 - DUTCHCRUMBLE☆

レギュラーメニューは4種類とのこと。アイスやソースのトッピングができるようです。

初訪問では「ダッチ クランブル」がおすすめだとか。アメリカの家庭でよく作られるクランブルがのったスタイルだそう。やさしい甘さと、隠し味のバーボンが特徴なのだとか。

店舗限定アップルパイも外せないとのこと。青山店は「ティラミス アップルパイ」です。

たっぷりのりんごと、コーヒーが香るティラミスを合わせて焼き上げた一品とのこと。添えてあるマスカルポーネや、バニラアイスがたまらなく合うとの口コミもありました。

イートインでは、アップルパイだけでなく、アイス、生クリーム、ソース(キャラメル、メープル、ブルーベリー等から一種選択)もついていて、味変を楽しみながら食べることができます。もちろんテイクアウトもあるので、ふと立ち寄れるのも嬉しいです!

出典: とにかくグルメさんの口コミ

・フレンチ ダマンド
今回はフレンチダマンドをチョイス。アーモンドクリームが入ったアップルパイ。りんごにはシナモンが入っていて、溶けかけたバニラアイスと頂くととても幸せな気分になります♪パイ生地もほんのりバターの風味が生かされていてどこを食べても美味しい。

出典: mihou719さんの口コミ

カフェ・ド・ラペ

カフェ・ド・ラペ

乃木坂駅前の路地を入った一角にある「カフェ・ド・ラぺ」。1981年創業で、レトロな佇まいの喫茶店なのだそう。たくさんの緑に囲まれ、穴場的雰囲気があるようです。

サンルーム風のテラス席があり、森の中にいるような癒しの空間が広がっているのだとか。

一番人気は「特製レアチーズケーキ」。40年以上受け継がれるオリジナルケーキで、淡雪のようなチーズケーキにベリーソースがたっぷりかかっています。

細かく残ったクリームチーズの、ザラッとした食感がたまらないそう。唯一無二のケーキだと評判です。

人気のドリンクは「オーレ グラッセ」。ワイングラスに、ミルクとコーヒーが二層になっていて、混ぜずに飲むようです。

やわらかいミルクと苦味のあるコーヒーが溶け合い、やさしい甘みになるのだとか。傾け方で味が変わるのも醍醐味なのだそう。

・特製レアチーズケーキ
楽しみにしていたレアチーズケーキですがとにかくうまい!!これ食べるためだけに来る価値ありです☆いわゆる甘いケーキではなく、柔らかいチーズみたい。うーん、このレアチーズケーキはクセになりそうだ。

出典: おかわり君3世さんの口コミ

入って右側がカウンターのある照明を落としたフロア、左側が豊かな緑を臨むサンルームです。四方八方から自然光が差し込むサンルームは、明るくて開放感があって周囲の植物がゆったり穏やかな気分にさせてくれるので居心地がとても良いです。

出典: esora24さんの口コミ

Little Darling Coffee Roasters

乃木坂駅から徒歩4分、広大な敷地をもつ複合施設「SHARE GREEN MINAMI AOYAMA」の一角にあるカフェです。

広場のテラス席や芝生席が利用できるとのこと。緑に包まれ、アメリカ郊外にある公園のようなおしゃれな空間なのだとか。

Little Darling Coffee Roasters

ホットドッグやケーキなど、気軽に楽しめるフードメニューが揃っているようです。自家製の「コーヒープリン」がおすすめとのこと。

自家焙煎したコーヒー豆から抽出したエスプレッソが、ふんだんに入ったほろ苦い味のようです。

Little Darling Coffee Roasters

カヌレも人気のようです。ピスタチオとコーヒーの2種類が味わえるとのこと。

むちっとした独特の食感に、ピスタチオやコーヒーの香りが鼻を抜ける大人の味わいだとか。底の部分はほどよく焦げた香ばしい風味がして、良いアクセントなのだそう。

ハイテーブルやローテーブル。普通のテーブルも。そして、私はカフェの目の前の、外のテーブル席で緑と空を見ながら。芝生でもよし、ベンチでも良し、とにかくどこで食べても良いのが最高。お天気が良ければ、ず~っと居たいです。このロケーションは最高!

出典: misaki321さんの口コミ

カフェラテが濃いめでしっかりコーヒーの感じが伝わってくるので美味しかった。アメリカーノは焙煎していることだけあって美味しい。酸味系でとても飲みやすいすっきり芝生あるカフェって珍しい〜〜。広々してて気持ちいい!

出典: momochapiさんの口コミ

※本記事は、2024/03/12に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ