鎌倉駅周辺でバーに立ち寄るならココ!おすすめのお店10選

出典:すだれさん

鎌倉駅周辺でバーに立ち寄るならココ!おすすめのお店10選

海や寺院など見どころがたくさんあり、観光客が多いことで知られる鎌倉。3路線が利用できてアクセスが便利な鎌倉駅の周辺には、美味しいと評判の飲食店が数多く見られます。今回はそんな鎌倉駅周辺で、ぜひ一度訪れたい人気のバーをまとめてみました。

記事作成日:2022/01/07

2235view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる416の口コミを参考にまとめました。

鎌倉駅東口方面にあるおすすめのバー

クルベル・キャン

クルベル・キャン - カウンターの様子

JR鎌倉駅の東口方面から徒歩5分ほど。イタリアン料理が美味しいと評判のバーです。「食べログ イタリアン EAST 百名店」で選出された実績もあり。

店内にはカウンター席の他にテーブル席があり、こぢんまりとして落ち着いた雰囲気とのこと。

クルベル・キャン - マティーニ

ドリンクは、ビール・カクテル・ワインと充実しているようです。ワインはイタリア産が中心だとか。

写真のカクテルは「マティーニ」です。少し甘めのレシピで美味しかったとの口コミも。

バーで提供する料理と聞くと軽食が多いイメージがありますが、こちらは料理を目的に来店する方も多いそうで、本格的なイタリアンが美味しいと好評です。

「マルゲリータ ブッファラ」は、コクのある水牛モッツァレラがトマトソースと相性抜群とのこと。ピザは店内にある石窯で焼いているのだとか。

今回頼んだメニューはパスタ、ピッツァどれも美味しかったです。パスタはあまりに美味しくて2種類頼んで大満足。ピッツァも釜があるのでふわふわあつあつもちもちの生地でグッド。ワインも種類が豊富でグラスの種類も充実してるので良かったです。一緒に行ったウイスキー好きの友人もそのおいしさに大満足でした。

出典: ばにら亭さんの口コミ

雰囲気はほぼBARなのですが、前菜にはじまり石窯で焼いたグリル料理や本格パスタが楽しめます。グリルのお肉はもちろん美味しいですが、サイドの野菜もしっかり焼かれており、細かいところまで完成された一皿です。

出典: ウグイスまりなさんの口コミ

バー ザ ティップル

バー ザ  ティップル

鎌倉駅東口から徒歩3分の場所にあるビルの2F。店内は渋い印象で照明が暗く、シックな装いだとか。

座席はカウンター席が中心ですが、テーブル席もあるとのこと。一人でも利用しやすいそうです。

当店は本格的なオーセンティックバーとのことで、バー好きにはたまらない様子。

写真のカクテルは、珍しい「ゴードンシトラスフレーバーウォッカ」を使用とのこと。レモンとライム、オレンジオイルが香りを引き立てるのだとか。

料理はお腹をしっかり満たすものではなく、ナッツ・ピクルス・チョコレートなどお酒を楽しむためのツマミが充実しているようです。

鰊のピクルスは、爽やかながらも酸味が良く効いている一品とのこと。

バーテンダーの雰囲気、カクテルの味に加え、早い時間帯から営業しているので、実家に帰るたびにこちらに寄り道してしまいそうです。もっと早く訪れておくべきでした。ここはバーが好きな人のためのバーです。

出典: すだれさんの口コミ

さて、頼んだのは、まずはネグローニ。ああ、いいですね、苦みと香りと。お見事。そして、オレンジのカクテル。これも、オレンジの香りと、シェイクしてできた氷の感じがよい。最後は、柔らかめのシングルモルトと。非常によい感じ。

出典: Mr.カマクラさんの口コミ

ジャズクラブダフネ

鎌倉駅の東口方面にあるジャズバーです。お酒や料理を楽しみながらジャズの生演奏が聞けるそう。

雑居ビルの3階にあり、店内は意外と広くて落ち着いた空間になっているとのこと。うす暗いキャンドルの灯りが特徴的だとか。

ドリンク類も多く、カクテルもしっかり作ってくれるとのこと。ゆっくりお酒を味わいながら、音楽に酔うこともできるのだとか。

生演奏のある時は、ドリンクや料理代金の他にチャージが別途必要とのこと。

ジャズクラブダフネ - シシカバブのスパイシーサラダ

ドリンクだけでなく、料理も充実している様子。ちょっとしたお酒のつまみから、お腹にたまるメニューまで揃っているそう。

「シシカバブのスパイシーサラダ」はクセがなく、美味しかったとの口コミも。

パクパク食べていると、待っていました! ライブが始まった。ついステップを踏んでしまいたくなるラテンからバラードまでとても堪能できた。ビブラフォンがかなりのリラックス感を与えてくれる。追加でエリゼオロッソを注文する。結構飲んだ・・・。そして演奏に酔いしれた。こちらのクラブはかなりおすすめできる。

出典: ぐるめ姫さんの口コミ

基本はイタリアンのようです。ニンニクの香りにそそられたりもしますが、ライブハウスでは食べない、入店前に済ませておくことにしてるんで、ドリンクのみ。こちらはカクテルもきちんと作っています。だから美味しい。素敵な音楽といっしょだとなおよし!

出典: ぴー★さんの口コミ

バーラム

鎌倉駅の東口からほど近くにある、スタンドバーです。生演奏やレコードを聞きながら、美味しいお酒を楽しめると評判です。

支払いは、キャッシュオンデリバリー会計とのこと。

お店がオープンしてから数時間はハッピーアワーなのだとか。フレッシュフルーツカクテルや生ビールなど、いくつかのメニューがお得な値段で飲めるとのこと。

写真は「ジントニック」だそうです。

バーラム - 木曜日限定ハンバーグでーす!

料理はそれほどたくさんのメニューは扱っていないようですが、お酒のつまみにピッタリなメニューが、それなりに用意されているとか。

「ハンバーグ」は木曜日限定のメニューとのこと。スキレットに盛られたハンバーグとチーズが美味しそうですね。

スパイスをブレンドして作ったブラック・スパイスド・ラム。これも500円ではなかったか葉巻に合いそうなので飲んでみたら(ストレート)スパイスが効いてるかと思いきや意外に飲みやすくもう2~3杯グイっと飲みたくなる味わいでした。

出典: Te Amoさんの口コミ

・ハンバーグ
酸味と甘味、そして適度にコクのあるトマトソースにチーズも掛かってトルティーヤチップスが添えられたもの。スキレットに入ったソレはなかなか美味しかった。

出典: BillyGehryさんの口コミ

マイクスバー

開店50年以上の歴史をもつお店で、店主を“バー界のレジェンド”と称える口コミもあり、遠方からわざわざ会いに来る方も多いそうです。

入り口には、店名が書いてある緑色の看板が光っています。場所は鎌倉駅の東口方面に徒歩3、4分とのこと。

マイクスバー

カクテルの塩なしソルティドック、「ブルドック」の名付け親が当店の店主だそう。

店主の作るカクテルやハイボールなどは濃いめで、作り方も独学なのだとか。写真のカクテルはグラスからあふれそうなほどに注がれています。

料理では「ローストビーフ」が美味しいと評判の様子。注文すると奥からローストビーフの塊を出してきて、何枚も切るのだそう。

お皿にのせられた「ローストビーフ」がボリューム満点です。店主特製のソースにつけて食べると美味しいとのこと。

・ローストビーフ
ほんのり温めてあるワサビ醤油でいただきました。ジューシーで中までしっかりと火が通っているのに柔らかくて綺麗なピンクで最高でした。次はないローストビーフなんで赤ワインを合わせました。

出典: まるちーずさんの口コミ

カクテルは全て濃い目(笑)弱い方はお気をつけて。名物ローストビーフは予想以上の美味しさ!その他のツマミも美味しくいただきました。

出典: 譽兵衛さんの口コミ

鎌倉駅西口周辺にあるおすすめのバー

ザ・バンク

ザ・バンク

鎌倉駅から南西方面に歩いて6~7分の場所にある、レトロな外観のバーです。お店は元々銀行だった建物から作られたのだとか。

店内には重厚な大理石のカウンターがあり、静かで独特な空間がなんとも言えなく魅力的とのこと。

ザ・バンク - ジントニック

席が決まると、お酒の銘柄が書いてあるドリンクメニューを渡してくれるようです。お酒はウイスキーよりもジンやラムの種類が多いとのこと。

写真はカクテルの定番「ジントニック」です。

フードメニューは多くはないものの、ある程度満足できる内容が揃っているようです。

「チーズの盛り合わせ」はブルーチーズやゴーダチーズ、スモークチーズなどが提供されるそう。ブルーチーズがのっているクラッカーも美味しいとのこと。

まずは「マティーニ」を。うん、イイ感じだ。薄すぎることなく、ジンジン来る高揚感。続いてバーボンをストレートで。馬のイラストの「LEXINGTON」喉が旨いと言ってましたね(笑)最後は「ズブロッカ」をストレートで。いつもの味、いつもの風味。もうジリジリ全開です。

出典: 湘南の宇宙さんの口コミ

ドキドキしながら扉をあけると・・・・クラシカルで大人な雰囲気♡カウンターが二重になってるんですね。私たちは入口付近のソファに。ブラッディ—メアリー・蜜柑のカクテル・葡萄のカクテル。蜜柑のカクテルがとても美味しかったです。チャージが無いのでふらりと寄れるのも良いですね。

出典: sugar0214さんの口コミ

マッチポイント 鎌倉店

マッチポイント 鎌倉店

鎌倉駅西口から徒歩2分ほどにあるお店です。昼はカレーメニューが中心ですが、夜はバーとして利用できるそう。

店内はイングリッシュパブのような雰囲気だとか。カウンター席から見える、所狭しと並べられたお酒のボトルが独特な空間を演出しているのだとか。

マッチポイント 鎌倉店 - チャイナブルー

お酒は自然派のワインからウィスキー、カクテルなど充実しているようです。

カクテルの選択に迷ったら、バーテンダーが好みを聞いて作ってくれるそう。写真は「チャイナ・ブルー」。

マッチポイント 鎌倉店 - れんこんチップス

フードメニューは、三浦半島の新鮮な刺身や鎌倉野菜をメインに、洋食・和食とバラエティ豊かだとか。

れんこんのチップスは見た目も綺麗。お酒のおつまみとしても相性が良さそうですね。

シングルモルトでしぶくキメるのもいいし、フードメニューはイタリアンっぽいものから居酒屋っぽいものまで幅広くそろっているのでガッツリ派にも応えてくれる。BARとしての使いやすさ、フードの充実、アットホームでありながらオサレでもあるなど、全体のバランスではピカイチではなかろうか。

出典: 海辺の肴さんの口コミ

僕の目当てはガーリックポテトです。ここのポテトはサイコー。かりっと揚がったポテトにガーリックの味付け。中はホクホクでお酒のおつまみとしては完璧です。他にも刺身の盛り合わせやカルパッチョ、サラダ等頼みました。どれも新鮮で美味しいんですよ!〆で食べた塩昆布ガーリックチャーハンもサイコーでした。

出典: D.S88さんの口コミ

ブラッスリー・シェ・アキ

ブラッスリー・シェ・アキ - 奥から見た店内

鎌倉駅の西口から徒歩5分。フレンチメニュー中心のダイニングバーです。

落ち着いた雰囲気の店内は寛げる空間とのこと。座席はテーブル席の他にバーカウンター席もあるようです。

フレンチ料理が多いため、ワインの種類が豊富だとか。写真の赤ワインは「クロ・フロリデーヌ・ルージュ」。

ワインの他にもスピリッツ・ウィスキー・ブランデーなどもあり、カクテルを楽しむこともできるそう。

ブラッスリー・シェ・アキ

しっかりお腹を満たしてくれるメニューもありますが、お酒のつまみにピッタリなアミューズも充実しているようです。

チーズの盛合せも好評で、熟成具合の最適な、美味しい状態で提供してくれるとのこと。

特に肉料理が美味しかったです。ワインは素敵なソムリエさんが料理に合わせたのを選んで進めてくれます。割とリーゾナブルでそれでいて確実に美味しい!ついつい進んでしまいますね。

出典: ばにら亭さんの口コミ

エビと何とかのゼリー寄せ。あはは、美味い!スモークサーモンと甘いトマト。このトマトが超絶甘い!!で美味しい~!自家製カンパーニュ。赤ワインがほしくなります。

出典: 紺青の海(4)さんの口コミ

ユニバイブ

ユニバイブ

昼はカフェ、夜はバーとして営業しているお店です。入り口から細長い階段を上がると、広い空間が広がっているのだとか。

ナチュラルで温かい雰囲気の店内には、レトロ調のソファーや椅子が並んでいるとのこと。鎌倉駅から徒歩4分程です。

ドリンク類はかなり充実しているようで、テキーラ、ラムなどもあるそうです。

写真のような生ビールやカクテルなどの定番メニューも揃っていて、リーズナブルな価格で楽しめるという口コミも。

ユニバイブ

料理は、軽めのものからボリュームのあるものまで取り揃えていて、十分に楽しめるとか。

「合鴨のスモーク」が、お皿にびっしりと綺麗に並べられています。お酒との相性も良さそうですね。

フードは、前菜,チーズの揚物,鴨,ピラフ,パスタなど。突飛したお味ではありませんが、普通に美味しかったです。そして、飲み放題のドリンク!!ビールやカクテル,ソフトドリンクなどかなり種類豊富でした。フードもボリューミー、ドリンク(特にお酒)の種類も豊富!!

出典: ユキミ*さんの口コミ

手頃な値段のつまみに飲み物も色々有ります。お酒飲めない人でも楽しめそうなメニューです。ピクルスとバーニャカウダーを注文しました。バーニャカウダーは数種類の野菜にオイルベースのソースでお酒が進む味付けでした。おつまみのお酒も大体¥500前後でお手頃価格。ありがたいです。

出典: おひとりBooさんの口コミ

AIX

JR鎌倉駅西口から、線路に沿って北上すること徒歩1分。店内からは駅のホームが眺められ、開放感のある空間だとか。

カウンター席とテーブル席があり合計17席ほど。一人で利用しやすい雰囲気だそうです。

AIX - 八朔とローズマリーのオレンジブラッサム

カクテルは定番だけでなくユニークなレシピもあり、楽しめるようです。

「八朔とローズマリーのオレンジブラッサム」はジンベースに八朔の果汁を加え、最後にローズマリーを炙ったカクテルだとか。飲みやすくて女性にもおすすめだそう。

「和梨と甘糀のフローズン」はハーブの効いた北欧のスピリッツで仕上げた、フローズンカクテルとのこと。爽やかで夏にピッタリだとか。

おつまみの2点盛りが、カクテルのツマミとして頼りになるとの口コミも。

・カシミールチャイのホットカクテル
生姜とタイムを漬け込んだウォッカにスパイシーなチャイ。たぶんシナモン、カルダモンなどが効いてますね。それとあの中華の香りが!八角ですね!?正解(^O^)/凝ってますねえ。気に入った!創造性に長けてるし鎌倉を愛してる姿勢がイイね(゚∀゚)また来ますよ。

出典: 湘南の宇宙さんの口コミ

・B.L.T.ブラッディメアリー
焼きベーコンを漬け込んだウォッカをベースに鎌倉フルーツトマトで仕上げ一杯。レタスに纏わせた燻製の薫りとスパイスソルトと共に味わう。仕上げも含めて完全にエンターテイメントです。

出典: area23さんの口コミ

※本記事は、2022/01/07に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ