弘前で安いランチを食べるなら!おしゃれな人気店20選

出典:kyu-ri7272さん

弘前で安いランチを食べるなら!おしゃれな人気店20選

青森県の弘前市は、かつて城下町として栄え現在もその面影が垣間見える、歴史と自然に恵まれた津軽地方の中心都市です。駅周辺にはおしゃれなお店が点在し、飲食店も多く立ち並びます。今回は、弘前にある安い価格でランチが楽しめるお店をまとめました。ジャンルごとに紹介するので、ランチタイムの参考にしてください。

記事作成日:2021/07/16

10366view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1376の口コミを参考にまとめました。

弘前市でランチ!安くて美味しい和食店

高砂

高砂

中央弘前駅から徒歩で約8分のところにある「高砂」。JR弘前駅からは車で12分の距離にあるおそば屋さんです。

店内はテーブル席のほか、座敷の席も用意されているとのこと。

高砂 - 天南ばん1050円

ランチタイムには、いつも大勢のお客さんで賑わっているのだとか。

1,000円前後の安い価格で食べられるおそばのメニューが豊富だそうです。写真の「天南そば」は、揚げたての海老天が美味しく、ネギが良いアクセントになっている一品とのこと。

高砂

こちらは「天ざる」だそう。白くて細いおそばは見た目に反してコシがあり、繊細な味わいなのだとか。

2尾ある海老天は開いた状態で揚げられていて、サクッとして美味しいとのこと。

お蕎麦は二八蕎麦?でしょうか、細くてこしがあり、つるつるしていて、喉越しも良くとても美味しかったです

出典: foodieのんたんさんの口コミ

周りはほとんど天ざるか天ぷら蕎麦を食べていました。衣がサックサクで中がちょっとトロっとしてて大きな海老が美味しいんだよね。次回は久々に天ぷら蕎麦食べに来ようかな~♪

出典: ワサコさんの口コミ

一休寿司

一休寿司 - 正面の店舗

弘前駅東口から徒歩で約5分で行ける「一休寿司」。

広々とした店内は落ち着いた雰囲気で、ゆっくりとお食事が楽しめるそう。1階にはゆったりとしたカウンター席、2階には座敷の席が用意されているとのこと。

ランチタイムには約1,000円という安い値段で、各種丼ぶりが食べられるそうです。

その他、握りずしのコースも1,000円から提供しているので、本格的な味をコスパ良く楽しめるのだとか。

一休寿司

写真はランチメニューの「ちらし丼」。10種類ほどの海鮮が入っていて、いずれも分厚いので大満足な丼だそうです。

お吸い物や小鉢もセットで付き、デザートではリンゴも食べられるのだとか。

・ちらし丼
ネタもまぐろ・ボタンエビ・サーモン・かんぱち・いくら・トビコ・いか・タコ・椎茸・卵焼きで新鮮で一切れが大きく、ランチサービスは大変お得でした。

出典: paopaojijiさんの口コミ

どれも上質で美味しい♪店主に魚はどこで仕入れるか訊いてみると、青森の市場がほとんどのようですが、日本海側や太平洋側、八戸からも仕入れるようです♪ホタテは陸奥湾とのことでしたね♪

出典: nyanko001さんの口コミ

創作郷土料理の店 菊富士 本店

創作郷土料理の店 菊富士 本店

中央弘前駅から徒歩で約4分のところにある創作料理のお店です。

広々とした店内は古民家風の内装で、中央に囲炉裏が配されたボックス席や、カウンター席が設置されているとのこと。

創作郷土料理の店 菊富士 本店

ランチタイムには多数のラインナップから選べ、1,000円以下の安いメニューもズラリと並んでいるのだとか。

コーヒーかアイスをセットで付けられるので、コスパは抜群とのこと。

創作郷土料理の店 菊富士 本店 - けの汁定食

写真は「けの汁定食」。けの汁は津軽地方の郷土料理で、細かく刻んだ野菜を昆布ダシで煮込んだ汁物なのだとか。

野菜がゴロゴロ入っているので、具だくさんの味噌汁のような味わいだそうです。

ランチメニューの中から、にぎり寿司ランチをチョイス~。930円~。そばか味噌汁を選べます…。冷たいそばにしました~。最後に、コーヒーかアイスクリームが選べます…。アイスクリームにしました~。これで、1000円以内とは安い♪

出典: Ash1000さんの口コミ

・けの汁定食
けの汁以外に、小鉢やでっかい焼き魚。けの汁は見た目は具だくさんのお味噌汁。大根や豆腐などサイコロ上に切られてたっぷり。

出典: お隆さん。さんの口コミ

味喜や

味喜や

JR弘前駅から車で約7分、長四郎公園の近くにある「味喜や」。

店内は明るく広々しているので、ゆったりとお食事ができるそうです。カウンター席のほか、座敷の席も用意されているとのこと。

味喜や

安いランチメニューが揃っていて、ほぼ全てのメニューが1,000円以下という値段なのだとか。

写真の「本まぐろ大とろ丼」も、980円で丼とおそばなどが付くお得なセットだそうです。

味喜や

こちらの「脂バチまぐろ切落しとほたての小丼ぶり」も980円で、麺はそうめんやきしめんなどから選べるとのこと。

丼は小さいサイズながらネタの鮮度が良く、ホタテの旨味も感じられるそう。

かなり安いです、はっきり言って。特に、甘めでガッチリ生姜をきかせた金目鯛のアラの煮付けは、破格と言ってもいい逸品でした。いつ行っても違う定食があるみたいなので、また行きたいですね。

出典: I-sayさんの口コミ

・本まぐろ大とろ丼
良く脂がのってます!箸で持ち上げると、鮪の年輪?部分から裂けてしまう。醤油皿には脂が浮く。これぞ大トロ。しかも安い。幸せだね~♪美味い。

出典: パタ山さんの口コミ

自然房 万作庵

自然房 万作庵 - お店の背後の山の上はロマントピア

弘前市内から車で15分ほど、相馬地区にポツンと佇む一軒家タイプのおそば屋さんです。

おそばは全て手打ちのため、数に限りがあるのだとか。事前に確認してから来店するのがおすすめ、とのこと。

お店周辺は豊かな田園風景が広がっているので、店内からは素晴らしい景色を眺めながらランチが楽しめるそうです。近くにある岩木山も望める好立地とのこと。

席はカウンターとテーブルのみ設置されているのだとか。

おそばのメニューは、ほとんどが1,000円以下で、写真の「磯のたぬきそば」のような珍しいメニューもあるそう。

こちらは900円と安いうえ、香り高い海苔と香ばしい桜エビの天かすを味わえるとのこと。

蕎麦はコシがあり、味風味もしっかりしており、ズルズルすればすぐなくなります。天ぷらも丁寧に揚げられておりあっという間に完食しました。

出典: TAKA★さんの口コミ

おそばは細く、歯ごたえというかもっちりというか、のど越しがとても良い私好みでした。つゆは甘めですが、しっかり味があり、最後までおいしくいただけます。追加用のつゆもついてきました。

出典: xひつじxさんの口コミ

弘前市でランチ!安くて美味しいカフェ・洋食店

大正浪漫喫茶室

大正浪漫喫茶室

市役所前バス停から徒歩3分、藤田記念庭園内にあるカフェです。JR弘前駅からは、車で5分ほどの距離にあるとのこと。

洋館の中にお店があり、店内も大正ロマンが感じられるおしゃれな内装なのだとか。

ランチメニューはカレーやパスタなどの洋食メニューが、いずれも安い値段で楽しめるそう。セットドリンクを付けても1,000円前後なのだとか。

写真の「弘前産りんご入りビーフカレー」のような、地元の食材を使用したメニューもあるとのこと。

アップルパイの種類も多く、食べ比べもできるので好きな人にはたまらないお店だそうです。

写真の「タムラファーム」は赤と白のコントラストが映える断面で、リンゴのフレッシュさが感じられるアップルパイなのだとか。

ランチに、りんご入りカレーと、アップルパイいただきました。カレーが思っていたより辛かったけど、りんごが程よく甘く美味しかったです。アップルパイはたくさん選べて、それぞれ違う個性があってみんなでわいわい楽しくいただけました。

出典: こちまちこさんの口コミ

店内も素敵でした。お庭を見ながら休憩できて、とても良かったですよ(o^^o)喫茶室ですが、ランチもあるみたいで、パスタを頼んでいた方もいらっしゃいましたよ。また弘前に行った際には、立ち寄りたいお店です。

出典: コスプレの女王さんの口コミ

ペペキッチン

ペペキッチン - ポップで可愛い外観

JR弘前駅から徒歩で約13分のところにある「ペペキッチン」。美味しいハンバーガーが食べられるお店とのこと。

店内はアメリカンな内装になっていて、おしゃれな雰囲気なのだとか。パテを焼く良い香りが漂っている空間だそうです。

ペペキッチン - プレーンのハンバーガー

ランチタイムには、ハンバーガーセットをお得に注文できるとのこと。

写真は1番安いという「ハンバーガー」だそう。ポテトやサラダ、ドリンクも付いて1,000円なので、コスパはかなり良いそうです。

ペペキッチン - ペペキッチン@弘前 ベーコンチーズエッグバーガー ランチ 横から

ランチセットのハンバーガーは自由にトッピングを選べるそうで、写真はベーコンとチーズを合わせたもの。

粗挽きのパテはやわらかくジューシーで、ベーコンはカリカリ食感で美味しいのだとか。バンズもこんがり焼かれていて香ばしいとのこと。

すごいいい雰囲気のカフェで、マスターと奥様も気さくで優しそうでした。近所の方も常連さんになっているみたいで、アットホームとおしゃれが共存しています。

出典: -リム-さんの口コミ

熱い物は熱く、冷たいものは冷たいだから美味い。この温度差がウメ。ハンバーガーと言えば、ファーストフード店ばかり。味が違うな~。そしてボリューム満点。まさにアメリカ。これだけで腹八分。次行けるか?ドリンク付きで1000円は安いね♪また食べたいお店です。

出典: パタ山さんの口コミ

シド亭

シド亭

津軽大沢駅から車で約5分、国道7号沿いに立地している「シド亭」は、ステーキが食べられるお店とのこと。

こぢんまりとした店内は、照明が落とされたおしゃれな空間なのだとか。

ランチタイムには、1,000円代でステーキセットが注文できるそうです。

安いうえにボリューミーで美味しいと評判で、特に写真の「ガーリックステーキランチ」のコスパは抜群とのこと。

シド亭

こちらは300gの「テンダーロインステーキ」だそうです。お肉の塩加減がバッチリで、ソース無しでも充分食べられるのだとか。

お肉の周りに巻かれている厚切りベーコンも美味しいそうです。

お肉は、脂身が少なくて、食後も楽です。量は、私はたくさん食べるほうなのですが、大満足でした。この味で、この量でこんなに安いの?

出典: 野茂さんの口コミ

昼なのに我慢出来ずガーリックステーキ。速い、大きい、旨い、安い。もう大満足なランチでした。次回も弘前に行くなら寄りたいと思います。

出典: Evodeh!roさんの口コミ

色々いただきましたが、ランチのガーリックステーキが本当におすすめ!!3000円のサーロインも美味しいけど、ランチのガーリックステーキが美味しくてコスパ良すぎ!!ライスはデフォだとめっちゃ大盛りですので、大食いの方以外は少なめで頼んだ方が良いです。

出典: 榛名づけ麺さんの口コミ

サロンドカフェアンジュ

サロンドカフェアンジュ - カフェ  アンジュの 内観  誰もいない 〜♪♪

中央弘前駅から徒歩で約12分、弘前公園の前にお店を構えている「サロンドカフェアンジュ」。

洋館を改装したという店内はおしゃれで、カップルシートもあるそうです。飲食スペース以外の場所は自由に見学可能とのこと。

サロンドカフェアンジュ - メイン  魚と肉、シェアしました!

ランチタイムには「フランス御膳」という、お箸で食べるフレンチのコースが楽しめるそうです。

1番安いコースでも1,500円を超える価格ですが、内容が豪華なので、それでも安いと好評なのだとか。

サロンドカフェアンジュ

アップルパイなどの、りんごが使われたメニューも充実しているとのこと。

写真は「津軽限定「栄黄雅」のりんごの冷製スープ」だとか。優しい甘味が口の中に広がる、デザート系のスープだそうです。

おしゃれな洋館、旧東奥義塾外国人教師館の1階にあるカフェです。おはしで食べるフレンチのお膳、冬期間は予約制だそうです。お手頃でおいしいフレンチを優雅な店内でいただくことができました。

出典: kazuh82さんの口コミ

ベビーホタテのポテトサラダ、りんごの冷製スープ、鯛のポワレ、りんごのシャーベットをいただきました。また、ライスには桜味のピンクの塩がかかっていて、これも美味でした。連れは肉で豚肉のトマトソース煮を肉料理で食べています。これで1,620円、安いです!

出典: 食いしん坊のメソッドさんの口コミ

名曲&珈琲 ひまわり

名曲&珈琲 ひまわり

JR弘前駅から徒歩15分のところにある喫茶店です。蓬莱橋バス停からなら徒歩2分でアクセスできるとのこと。

店内はレトロな雰囲気で、昔ながらのアンティーク家具や絵画が多く飾られているのだとか。

名曲&珈琲 ひまわり - ドリアセット895円

ランチタイムにはドリアやグラタンなどが食べられ、中には1,000円以下の安いメニューもあるそう。

ドリアはバターライスが使われていて、チーズもたっぷりかかっているのだとか。ボリュームも多いとのこと。

名曲&珈琲 ひまわり

写真の「藩士のコーヒー」は、かつて藩士にかかった不治の病を治すために、コーヒーが飲まれていたことが由来なのだとか。

濃さを自分で調節でき、およそ2杯分が楽しめるそうです。

ゆっくりと腰を落ち着けて、食事や会話を楽しめそうな場所です。平日のランチや休日を過ごすのに、オススメできる喫茶店です。

出典: ヤマカさんの口コミ

・ミートパイセット
ミートパイは焼きたてなのでもちろんあったか。バターの香りがよくて、あまりパイを食べる機会がないので注文して正解だったなと後から思いました。

出典: マ・マーズさんの口コミ

パスタヤ

パスタヤ

JR弘前駅から徒歩5分で行ける、パスタ専門店です。

店内には木の椅子やテーブルなどがあり、可愛らしくおしゃれな空間が広がっているのだとか。ほとんどが女性のお客さんだそうです。

パスタは定番からオリジナルまで幅広くあり、地元青森県産の食材を主に使用しているとのこと。

ランチセットはアラカルトプレートなどが付いて1,210円と安いですが、1日の数量が限定されているので早めに行くのが確実なのだとか。

パスタヤ - ティラミス&ホットコーヒー 各\100

数種類あるデザートも100円とリーズナブルなので、食後に食べる人が多いそうです。

写真の「ティラミス」はチーズの風味が良く、ほど良い苦味もあって美味しいのだとか。

食べるペースに合わせて料理を持ってきてくださる心遣いが嬉しいです。店内も落ち着いたオシャレな空間で一人でも入りやすい雰囲気。

出典: みかるりさんの口コミ

ふらふら散策していて見つけたお店。休日のランチでおじゃましました。店内はとても明るくておしゃれ。食器もかわいい♪

出典: rumisさんの口コミ

・セットランチ
パスタもアラカルトプレートも、どれもみんな美味しいの♪アラカルトプレートのお料理は、見た目も綺麗♪このお値段でこの内容は素晴らしいわぁ!!

出典: おーるどみすさんの口コミ

ブラッスリー・ル・キャッスル

中央弘前駅から徒歩で約6分、ホテルニューキャッスル内にある洋食レストランです。

店内にカウンター席はなく、テーブル席のみ設置されているとのこと。落ち着いた雰囲気と行き届いたサービスで、特に女性に人気があるお店なのだとか。

ブラッスリー・ル・キャッスル - 確かに、ワンプレートなランチ

写真は「ワンプレートランチ」。人気メニューが一皿で楽しめ、月の前半と後半で内容が変わるそうです。

スープやサラダ、パンなどが付いて1,430円という値段は、ホテルのレストランなのに安いと好評なのだとか。

「アップルパイ」の生地はパリパリで、バターの香りが良いスイーツだそうです。

りんごの美味しさがダイレクトに感じられ、砂糖不使用かと疑いたくなるくらい自然な甘味がするのだとか。

・ワンプレートランチ
小さなデザートと食後の飲み物までついてくるというお得なセット。プレートには、前菜、魚料理、肉料理が少しずつのっていて、どちらかというと女子向きですかね。

出典: ぷんちさんの口コミ

・特製ビーフシチュー
熱々の器に載せられたビーフシチューは、お肉トロトロ、デミグラスのコクが効いて美味。上には、カラリと揚がったポテトがいいアクセント。パンにもご飯にも合う。

出典: まるっと食らうさんの口コミ

アップルパイはほどよい酸味と、自分好みの食感でした。ダックワーズケーキは珍しいですが、とても美味しかったです。

出典: lilit516さんの口コミ

レストラン ジョージの店

運動公園前駅から徒歩で約12分の距離にある「レストラン ジョージの店」。

店内の雰囲気は落ち着いていて、ゆったりとした時間を過ごせるそうです。テーブル席のほか、カウンター席も設置されているとのこと。

ランチセットは、オムライス3種からひとつを、洋食メニュー3種からひとつを選んで980円で食べられるそうです。

かなり安いうえ、スープやサラダ、食後のコーヒーなども付くのでコスパは破格とのこと。

レストラン ジョージの店

オムライスがおすすめのお店で、写真の「お好み焼風オムライス」のような一風変わったメニューもあるのだとか。

ケチャップの代わりにソースとカツオ節がのっていて、不思議な味わいを楽しめるそうです。

オシャレな雰囲気のあるお店です。オススメは、ほかの方もおっしゃっている通り、オムライスです。私も、同じ事は言いたくないのですが、美味しいです。ふわふわの卵のオムライスです。

出典: ラフマイラーさんの口コミ

味はオムライスのお店と看板に書いてるだけあり本格的!トロトロ卵にカレーソース絶妙です!食後のコーヒーもGOOD!

出典: 二階堂 誠さんの口コミ

煉瓦亭

煉瓦亭

中央弘前駅から徒歩で約6分のところにある「煉瓦亭」。循環バスを利用すれば、下土手町バス停を降りてすぐのところにある喫茶店です。

店内はレトロな雰囲気で、ゆったりとした時間を過ごせるのだとか。

煉瓦亭 - ランチ

洋食メニューが豊富で、ランチタイムにはそれらにセットでサラダやドリンクなどを付けて、安い価格で注文できるとのこと。

「日替わりライスランチ」は700円という安さながら、写真のようなクリームソースがかかったハンバーグなどを味わえるそうです。

こちらの「エビドリア」は、エビがたっぷりの大満足メニューなのだとか。中にはケチャップライスが入っているとのこと。

チーズもたっぷりかかっているので、チーズ好きにはたまらない一品だそうです。

ハンバーグもボリュームもあり、クリームソースとよく合う美味しい料理でした。ランチサービスのコーヒーは喫茶店だけあって 香りがよく、コクのあるしっかりしたコーヒーでとても美味しかったです。新聞を読んだり、漫画を読んだりゆったり休め、ランチを味わえる良いお店でした。

出典: paopaojijiさんの口コミ

すでにメニューは決まっていました( ´ ▽ ` )こちらのホワイトソースが大好きで大好きで…ケチャップライスも大好きで大好きで…9割ドリアです(笑)ランチタイム中は、サラダ・スープ・ドリンク付きなのでお得です♪ほんのり甘いホワイトソースは、まったくクドさがなく飽きずに最後まで食べられます

出典: MR.OLIVE +゜*さんの口コミ

ケララ

弘高下駅から徒歩で約13分、弘前病院近くにあるカフェ「ケララ」。オープンテラスと風見鶏が目印とのこと。

店内には大きな窓があり、明るい陽射しが入り込む空間なのだとか。雑貨の販売も行っているそうです。

ケララ - みそポタミアパスタ730円

写真は「みそポタミアパスタ」という、ユーモラスな名前のメニュー。味噌とニンニクで味付けされた、懐かしい味わいのパスタなのだとか。

ボリューミーなのに730円と安いので、ランチにぴったりだそう。

ケララ - カッテレーゼパフェ480円(税別)

パフェメニューも充実していて、写真は「カッテレーゼパフェ」。

ヨーグルトアイスとバニラアイスの間にたっぷりのフルーツが挟まっていて、細身のパフェながら満足度はかなり高いのだとか。

洗練されたハイクオリティーなカフェレストランってより、どちらかというとアットホームで仲間同士肩肘張らず気軽に楽しめる雰囲気を醸しているのが人気の秘訣、お料理も美味しくリーズナブルで地元に愛されるお店なのでしょうね!

出典: フィンクスさんの口コミ

・エッグカレー
カレーは適度にスパイシーで、辛さの奥に優しい甘みの安定の美味しさ。目玉焼きを絡めて口に運ぶと、さらにまろやかな口当たりです。

出典: 麻衣ちゃんの執事さんの口コミ

弘前市でランチ!安くて美味しいフレンチのお店

シェ・アンジュ

シェ・アンジュ

弘前駅東口から徒歩15分、住宅街の中にひっそりと佇む「シェ・アンジュ」。洋館風の建物が目印とのこと。

外観や内装が可愛くておしゃれと評判で、弘前では有数のフレンチ料理のお店だそうです。

店内はカジュアルな雰囲気で、真っ白な壁に赤い絨毯が映えている空間なのだとか。

テーブル席のほかテラス席もあるので、天気の良い日はおしゃれにランチを楽しむこともできるそう。

シェ・アンジュ - ランチコース 5500円 の和牛のグリエ マデラソース

ランチは、1番安い2,000円のコースから用意されているとのこと。メインのお肉・お魚料理は好きなメニューを選べるのだとか。

地元青森産の食材がふんだんに使われたお料理はどれも美しく、味も絶品だそうです。

カジュアルで、フランスのお洒落な田舎風のシェ・アンジュは、私も家族もお気に入りです。11時半前後に伺ったので一番ノリでしたが、12時をすぎると満席になりました。店内もカラフルで、テーブルコーディネートも壁の装飾もとてもオシャレなんです♡

出典: ユッキーナ☆さんの口コミ

旅の途中でランチコースです。コスパばっちり、大満足です。素材の味が丁寧に引き出されていて、何を食べているかがよくわかります。付け合わせにカブとかゴボウとか、独創的。

出典: MATH-O-SANさんの口コミ

ソースとマッチしている青森県産食材をふんだんに使ったお料理が続き、一つ一つのお料理にこだわっていて丁寧に作られているなーという印象でした。どれも美味しかったです。

出典: あっちゃん04010401さんの口コミ

ムッシュ

中央弘前駅から徒歩で約4分、かくみ小路に面している「ムッシュ」。

お店は階段を上がって2階にあり、店内はカジュアルな雰囲気なのだとか。こぢんまりとした空間ですが、大きな窓から陽が差し込む明るい空間だそうです。

ランチタイムにオーダーできるのはコース1種類のみですが、メイン料理はお魚かお肉、好きな方を選べるとのこと。

パンやデザート、ドリンクまで付いて1,200円と安い点も嬉しいポイントなのだとか。

ムッシュ - Bランチ 煮込みハンバーグ

価格はリーズナブルながら、ランチコースで提供されるメイン料理はいずれも本格的なものばかりだそうです。

写真はお肉料理の煮込みハンバーグで、ジューシーでほど良いやわらかさが美味しいとのこと。

まず見た目が綺麗~♪白身のハタも美味しい♪そして野菜が堅めに茹でられていますが、お酢を使ったりしていていちいち美味しい~。カリフラワアもこんなに!ってほど美味しかった。ボリューム的には目でも楽しむ女性向けだと思います。

出典: ワサコさんの口コミ

教えて頂いたお店ですが、教えたい~。でもあまり人気が出ちゃうと困る~。と思わせられるお店でした♪。・:*:・(〃^∪^〃)・* .:・。

出典: みぃ13さんの口コミ

その他弘前市で安くて美味しいランチが楽しめるお店

豪華楼

豪華楼

JR弘前駅から徒歩5分のところにある「豪華楼」。遊歩道のえきどてプロムナード沿いにある中国料理のお店だそうです。

広々としておしゃれな店内は綺麗で、居心地の良い空間とのこと。

メニューは100種類以上あり、ランチタイムも豊富な種類のお料理からチョイスできるそうです。

写真は「笑福ランチ」。黒毛和牛やホタテなどの高級食材に加え、デザートまで付いてくる嬉しいセットなのだとか。値段も安いのでコスパは抜群とのこと。

豪華楼 - 豪華楼炒飯(豪華楼特製チャーハン) 1000円

こちらは店名を冠したメニューの「豪華楼炒飯」。醤油やXO醤などで味付けされていて、クセになる味わいだそうです。

お米は青森県産の「つがるロマン」が使われていて、パラっとした仕上がりなのだとか。

ランチ時期だったんでお一人の方も結構いらっしゃいました。気兼ねなく入れる、っていう事ですね!弘前で中華を食べるなら豪華楼です!

出典: そうすけさんの口コミ

・笑福ランチ
これは、コストパフォーマンスは相当、いい。しかも味も悪くない。強烈な個性があるわけではないが、美味しい中華料理をそこそこの料金で食べられるという点では、使い勝手のいいお店であると思われる。

出典: 21st Century Schizoid Manさんの口コミ

・豪華楼炒飯
具は帆立、エビなどの海鮮系がメイン。さらに松の実やグリーンピースもあり見た目も綺麗です。コクがある味わいにどんどん引き込まれていきあっという間に完食です。クセになる味なので、またふと食べたくなりそうです。

出典: ポティーさんの口コミ

鄭錫門

鄭錫門

JR弘前駅から車で約10分のところにある中華料理店「鄭錫門(ていしゃくもん)」。ランチタイムには大勢のお客さんで賑わうそうなので、予約が必須なのだとか。

店内は綺麗で、丸テーブルのみ設置されているそうです。

鄭錫門 - 点心

ランチコースは2種類あり、安い方は約1,000円というリーズナブルな値段で中華料理を堪能できるとのこと。

安いとはいえボリュームはたっぷりで、良い意味で値段不相応なほど様々なお料理が食べられるそうです。

鄭錫門 - 中華風ベーコンサラダ卵黄ソース

このお店のお料理は本格的な中華料理ではなく、フレンチの要素が融合したような品々なのだとか。

おしゃれなお料理の数々は、お腹はもちろん目でも楽しませてくれるそうです。

コースの安い方でも皿数がかなりあります。しかも量も多い!おなかいっぱいになります。女性なら安い方で・・でもいろいろ食べたいのが心理・・初めてならぜひ皿数の多い方を試してみて。コスパ、最高にいいですね。人気なのもわかるわ~。

出典: Aya55さんの口コミ

中華とは言っても出て来るお皿はフレンチライクな目でも楽しめるもので、普通の中華のように炒めた物を皿にどん!ではなく、お料理の周りにソースを散らしてあったりと、この値段では考えられないくらい小技も効かせてあります。

出典: 明日晴れたらさんの口コミ

ブッフェダイニングシェフズレシピ

ブッフェダイニングシェフズレシピ

JR弘前駅から徒歩1分、アートホテル弘前シティ2階にあるレストランです。

店内はテーブル席、ソファー席に加え、個室まで完備されているとのこと。カップルシートもあるので、デートにもおすすめなのだとか。

ブッフェダイニングシェフズレシピ

地中海食や和食、アジア料理など国際色豊かで幅広いジャンルのお料理が味わえるお店だそうです。

ランチはブッフェ形式で、来店するたびにラインナップが変わるので、違う楽しみ方ができるのだとか。

サラダバーには新鮮な野菜が多く揃い、自家製ドレッシングやヴィネガー、オイルなども豊富に用意されているそう。

ミューズリーなどのトッピングもあるので、自分好みの味付けや組み合わせで食べられるとのこと。

バイキングで、この価格でのお料理のクオリティーが高いお店でした。もちろん、お店の雰囲気や清潔感もバッチリです。弘前市民の方にも県外の方にもオススメしたいお店でした。また行きたいと思います(^^)

出典: we are reds!さんの口コミ

肉料理やシチューなどの洋食、おでん、てんぷら、焼き魚などの和食、ピザ、中華となんでもそろっていて、いずれもおいしく楽しめます。

出典: らしどさんの口コミ

※本記事は、2021/07/16に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ