高円寺おすすめランチ!おしゃれなお店から隠れ家まで17選

出典:esora24さん

高円寺おすすめランチ!おしゃれなお店から隠れ家まで17選

東京都杉並区にある高円寺駅周辺は長く続く商店街が多く、買い物に便利な街。ゆったりとした雰囲気が若者からも人気で、おしゃれなランチを食べられるカフェやこだわりのある飲食店などが増えています。今回は、高円寺で休日でもランチを楽しめるお店をまとめました。

更新日:2024/02/13 (2020/12/03作成)

6042view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる5417の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!高円寺にある人気のカフェ

ハティフナット 高円寺のおうち

ハティフナット 高円寺のおうち

高円寺駅北口から徒歩4分ほど、商店街の一角にあるかわいい外観のお店。店内は、絵本の中のような世界観がひろがっているそう。

日曜も営業。ランチだけでなく、カフェ利用で人気のお店だそうです。

おすすめランチは、ドリアとのこと。焼きなすと玄米きのこの2種あり、どちらも野菜がたっぷりなのだとか。ホワイトソースとよく混ぜて食べると良いそう。

ランチには、野菜たっぷりのタコライスも人気のようです。

ハティフナット 高円寺のおうち

ケーキ類は、オーダーが入ってから仕上げているので少し時間がかかりるとのこと。それでも、見た目のかわいらしさと美味しさから注文する人が多いそう。

「生チョコ焼き」、「ぷりんのかくれんぼ」などは、中がとろっとしているのだとか。

私が注文したのはメロンソーダとキノコグラタン。メロンソーダは昔懐かしの感じがいいですね、アイスも入っていて美味しい。グラタンはキノコが沢山。味も優しい感じです。子供や女性と行くのにはいいですね。

出典: シバ犬マメ太郎さんの口コミ

音楽も幼児向けの英語の歌が流れてて、セサミストリートみたい!ちょっと場違いかなぁ。。。とドキドキしてしまいましたが、カフェメニューは子供向けという訳でもなく、木のぬくもりのある、居心地の良い空間!【ふわふわシフォンケーキ】【ほんわかカフェラテ】シフォンケーキは甘すぎなくて丁度良い感じでした。

出典: catherine.yさんの口コミ

meu nota

高円寺駅から徒歩5分ほど、ビルの2階にあるカフェ。自然食を味わえるお店だけあり、店内もぬくもりを感じる優しい雰囲気なのだとか。

ランチの営業は、木曜から日曜限定。メニューによっては、売り切れてしまうものもあるようです。

おすすめは、「ヴィーガン ミールス」だそう。玄米ご飯を中心に、日替わりの総菜やカレー、自家製豆乳ヨーグルトなどを盛り合わせたプレートです。

ひとつずつを味わっても良し、すべてをプレートの上で混ぜて食べるのも良しとのこと。

「南インド風スパイシーココナッツカレー」も人気なのだとか。さらっとしたカレーだそう。ココナッツの甘味もありつつ、スパイシーさもあるようです。

ミニサラダもついていて、野菜もしっかりと食べられます。

タイミングに恵まれありつくことができたヴィーガンミールス。玄米ごはん山盛り(笑)こんなに食べられるのかと思ったけど全部食べちゃったのすごいし、一切もたれなかったのもすごい。ヨーグルトは豆乳ヨーグルト。ベジ&グレインデリプレート手前のフライはにんじんなんだけど、ほくほくで何これ…めちゃくちゃ美味しい。

出典: yokopieさんの口コミ

あいにく時間が遅く1プレートしか注文できませんでした。このプレートに入っていたものはすべて、食していても身体にやさしいというのが分かる味つけながら、しっかりと、そして優しい味付けがされています。中での「フモス」というヒヨコマメのペーストはどこででも食べれるものではなく、本当に大満足でした。

出典: banzaburo16さんの口コミ

ドッグベリー

ドッグベリー - 高円寺ドックカフェ ドッグベリー 店内

高円寺北口から徒歩3分ほど、ビルの2階にあるカフェ。リラックスできそうな座敷席もあります。ペットを連れての入店も可。

昼から深夜まで営業していて、いつでも利用しやすいお店だそうです。

ドッグベリー

ランチのおすすめは、数量限定の「今週のデリ」とのこと。玄米と野菜をたっぷり使ったお惣菜の盛り合わせで、スープ付き。ヘルシーでお腹も満足できるそう。

野菜や豆を使った、マイルドなカレー類もあるそうです。

ドッグベリー

スイーツメニューも充実。ティラミスや、レアチーズケーキなどとドリンクを合わせたデザートセットもあります。

「季節のパフェ」は、旬の果実とアイスやクランブルなどが詰まっていて、量も程よいそう。

ビーンズカレーは豆と野菜のカレー。豆腐も入っているのが面白く、甘目のヘルシーなカレーでした。ご飯は玄米で、量は少な目ですがカフェのカレーとしてはしっかりちゃんと作っていて好印象です。建物の二階ということで知る人ぞ知るといった雰囲気。覚えておいて損は無いお店です。

出典: カレーおじさん\(^o^)/さんの口コミ

タコライスも、妻は気に入ったらしく、美味しいとペロッといただきました。そして、食後、まったりとソファでくつろぎ、とてもノンビリできました。昼間から、女性2人で、ワインを楽しんでいた方もいて。このソファで、ノンビリと話しながらワインなんて、優雅でいいかも。機会があれば、夜にワインを飲みに来ますね。

出典: まりるパパさんの口コミ

ベイビーキングキッチン

ベイビーキングキッチン

高円寺駅北口から徒歩3分ほどのビルの2階にあるカフェ。店内のソファには、クマなどかわいいぬいぐるみが置かれています。

誕生日などにおすすめの、スペシャルデザートやサプライズもあるそう。

ベイビーキングキッチン - お子様ランチ  別アングル

話題になっているのが「お子様ランチ」。大人が食べても満足できるワンプレートと評判だそう。

チキンライスに、ハンバーグ、エビフライといった馴染みある料理が揃っていて、手作りプリンもついています。

ベイビーキングキッチン

こちらは「お姫様ランチ」。チキンライスに代わって、オムライスがメインに。エビグラタンやアボガドサラダもついています。

かわいいく盛り付けられたデザートもあり、長居する人も多いそう。

ぬいぐるみ沢山あって癒されました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝⋆*平日なのに並んでました〜と言うか、2時間近く待った???かな。でも一度は行く価値ある!!カップルで来てる人もいたけど女友達で来てる人の方が多かったかな。無料で可愛い缶バッチがもらえて嬉しかった。

出典: miots427さんの口コミ

お子様ランチは想像していたよりボリュームがありました。ハンバーグ、エビフライ、ポテト、チキンライス、プリン!どれも私の大好物ばかり!チキンライスに旗が立っているのが可愛いですね♪タコさんウインナーまでいます。可愛いだけじゃなくてしっかり美味しくてあっという間にペロリと食べてしました。

出典:https://tabelog.com/tokyo/A1319/A131904/13090617/dtlrvwlst/B140948464/

アンリ・ファーブル

カフェ アンリ・ファーブル

高円寺北口から徒歩5分ほどにある、演劇場「座・高円寺」の中にあるカフェ。店内には、舞台芸術に関する書物や絵本が並んでいます。

ランチタイムだけでなく、カフェ、ディナータイムも利用できます。

おすすめの「本日のプレート」は、ドリアのことが多いようです。チキンドリアが美味しいと評判なのだとか。

大きめにカットされたキチンがジューシーとのこと。バゲットとサラダもついています。

カフェ アンリ・ファーブル - ランチ・パスタ

ランチには、ピッツァやパスタも人気だそうです。パスタは日替わりで、2種類から選べるそう。

プラスメニューはデザートの他に、ビールやワインもあるので休日ランチにおすすめですよ。

座高円寺の2階にあります。天井が高くひろびろとした店内です。座席もかなりゆったり確保されております。標題にも書きましたが壁に絵本がずらっと並んでおります。お客さんも比較的子連れの方が多いです。

出典: 気ままに美味しいものを食べ歩きさんの口コミ

キッズプレートもあります。地元の野菜を使っているそうです。前菜はサラダではなく、小鉢2つ。生ハムを使っていたり、小さなテリーヌだったり、漬物だったり、酢の物だったり、けっこうバラエティにとんでいます。いつもパスタを頼んでしまうのですが、具がたっぷり入っていて、おいしいです。

出典: mutsumi_sさんの口コミ

Yonchome Cafe

高円寺駅南口から徒歩1分ほど、ビルの2階にあるカフェ。昼から深夜まで営業しているお店です。

店内は、趣きのあるレトロな雰囲気なのだとか。ドラマの撮影などにも使われたことがあるよう。

休日のランチなら、「クラシックバーガー」がおすすめ。アボガドやゴルゴンゾーラのトッピングも追加できます。

野菜もしっかりと添えられていて、ポテトもセットになっています。厚めのパテが特徴とのこと。

平日のランチなら、パスタがおすすめなのだとか。日替わりと週替わりのパスタがあります。どれも美味しいと評判です。

ペペロンチーニ、ジェノベーゼ、クリームスパゲティなどもあるそうですよ。

高円寺の駅前を見下ろすカフェです。今回はランチにお伺いしました。注文したのはカルボナーラ、中々ウマイ。大盛り無料なので、大盛りを注文。ボリュームもばっちりです。サラダもつきます。陽気がいいので、カールスバーグも注文。ランチセットには食後の美味いコーヒーも付ます。

出典: 笹塚カブリエルさんの口コミ

野菜たっぷりタコライス。ご飯が全く見えない。この下にはごはんが隠れているんですよぉーーー。盛りつけも綺麗だしとにかく美味しかった。クラシックショコラ。カフェオレ大きなマグにたっぷりのカフェオレクラシックショコラは中がしっとりして生チョコを食べてるみたい。

出典: カエル☆マニアさんの口コミ

ランチにおすすめ!高円寺にある人気のカレー

スパイスカレー青藍

高円寺駅から徒歩5分ほどにある、スパイスカレーを堪能できるお店。休日もランチ営業をしています。

屋号は「せいらん」と読み、お店で使われる美濃焼の伝統的な藍色の意味とのこと。カレーの色が映えるように選ばれたそうです。

ホールスパイスカレー青藍

一番人気は、「スパイシーキチンカレー定食」だそう。ターメリックライスを中心にカレーと、野菜の総菜がワンプレートに。

注文が入ってから炒めるスパイスは香り高く、辛さの刺激も控えめで和風だしを加えているのもポイントなのだとか。

スパイシーチキンカレーは花椒を加えているため辛味を感じますが、チキンカレーは花椒なしで辛さをおさえているそうです。

平日限定ですが、和風テイストのポークジンジャーキーマもあります。ご飯の量は少なめにも大盛りにもできるそう。

・スパイシーチキンカレー定食
まず野菜総菜が美味しい。カレーのお口直しにもいいし単品でも、とっても美味しいレベルものです。そして、チキンカレーのスパイスの香りのいいこと!香りが食べ進むごとに、心地よく増してきます。小麦粉、化学調味料不使用のルーなのでサラリとした口あたりです。

出典: ゆきまどさんの口コミ

スパイシーチキンカレー定食を注文。ルーには注文を受けてから炒ったホールスパイスが大量に入っていてボリボリ音を立てるほど。また一般的にインドカレーで使われるスパイス以外に四川山椒やフォアジャンなど東洋のスパイスが使われていのが特徴的でした。付け合わせのアチャールやキャロットラペも美味しく大満足でした。

出典: kitakoreさんの口コミ

CURRY BAL くじら

高円寺駅北口から徒歩1分ほどにある、大一市場の中の一店。食べログのカレー東京100名店にも選ばれたことのある人気店です。

土日もランチ営業をしていて、ワインやカクテルを飲みながらスパイシーな料理を楽しめます。

CURRY SHOP くじら 高円寺 - 牛キーマカリー・チキンカリー

ランチタイムの人気は「カリー2種盛り」。4種のカレーの中から2種類を選び、それぞれを味わえます。

おすすめは、チキンと牛キーマ。スパイスならではの旨味を、スープ状とひき肉の食感のある状態で楽しめるそう。

「ポークビンダルーカリー」は、常連客にも人気なのだとか。酸味のあるカレーで辛めとのこと。

パクチーや水切ヨーグルト、チーズなどのトッピングを追加できます。オリジナルの組み合わせを見つけるのも楽しそう。

長粒米のほのかな味と香りが妙に旨く感じる。何故だかわからないけど、そうなのだ。カレーはココナッツカレーが自分の好みで美味しかったね。そもそも、この手の甘味のあるカレーが好きだからね。特に、水切りヨーグルトとマゼマゼするとコクと酸味がプラスされて良い感じになるんだよね。食べ易くて美味しいカレーでした。

出典: tmgfc347さんの口コミ

ポークビンダルーは久々に食べますが、酸味が夏に良いですね。さくさくと食べ進めてしまいます。チキンペッパーはペッパーの爽やかな辛味でこちらも夏に良いですね。両方とも癖の少ないサラッとしたカレーに感じました。ご飯の量もそんなに多く無いので腹八分目でちょうどよかったです。

出典: BANANA FISH+さんの口コミ

negombo33 高円寺

negombo33 高円寺

高円寺駅から徒歩2分ほど、ビルの1階にあるカレーが人気のカフェ。日曜も営業しています。

木目のテーブルなどが、温かみを感じさせてくれるという店内。ゆっくりとランチしたい場合は、時間を少しずらすのがおすすめとのこと。

negombo33 高円寺

人気の「2種盛り」。ラムキーマカレーとポークビンダルーの両方を味わえる一皿です。

ショウガや花山椒のさわやかさが特徴のラムキーマと、酸味と辛味のあるスパイスの効いた角煮カレーで、どちらもまた食べたくなる味わいなのだとか。

カレーが注目されていますが、デザートもこだわっているそう。濃厚ガトーショコラは、カカオの風味を感じられる優しい甘さとのこと。

食後のひと時に、相性抜群のコーヒーと合わせて食べるのも良いですね。

・2種盛り
甘さもある酸味が辛さと一緒になって刺激満足度高し。どちらも割と辛さはあり遠慮してない風味。シンプルなスパイス加減が絶妙で刺激と風味を楽しめる。思ったより辛いカレーはまた食べに来たいと思う素敵カレーでした^^

出典: 代々木乃助ククルさんの口コミ

コーヒーも素晴らしく挽きたての高い香りとコクと酸味がカレーの後に合う。無農薬やフェアトレードの豆を中心に選んでブレンドしているという。非常にシンプルなメニュー構成で、カレーとデザートを堪能しました。どれも全て一つひとつにこだわり。夜にワインと楽しんでも良いかと。独自なカレーをゆったり楽しめる。

出典: yutak829さんの口コミ

ランチにおすすめ!高円寺にある人気の和食店

天すけ

天すけ - 16.9月

高円寺北口から徒歩2分ほど、飲食店が並ぶ路地の入口にあるお店。カウンター席のみで、ランチタイムは行列ができることも。

料理人が数人いるそうで、ランチ時もテンポ良く、揚げたての天ぷらを味わえるとのこと。

人気メニューの「玉子ランチ」。華麗な手さばきで卵を天ぷらにしたものを、ご飯の上にのせてくれるそうです。

半熟の状態で、タレをかけると贅沢な玉子かけご飯のようなのだとか。他にも、天ぷら7種が付いているそう。

天すけ

天丼もおすすめだそう。エビや卵の他に、季節の野菜や魚介が丼に盛られています。

タレの旨味もちょうど良いのだとか。ボリュームがありますが、胃がもたれることがないと評判です。

噂の半熟玉子天のせごはんはお箸で突くと黄身がとろりんこ〜〜♡きゃ〜美味しそう!!!それがめちゃくちゃ美味しかったのさ!半熟で黄身がとろっと出てくるのがとっても美味しい、ビジュアル的にもすばらしいですね。天ぷらは盛り合わせて提供されるのでは無く、一品ずつ揚げたてが提供されます。

出典: 食いしんこのは嬢さんの口コミ

軽くサクッとした衣にブリっとした食感の海老がいいですね!次のキスはふわふわとした食感で、大根おろしと食べるとすごく美味しいです!イカは肉厚です。茄子、ピーマン、ブロッコリー、かき揚げです。野菜はみずみずしく甘味があって美味しかったです!かき揚げを食べる前、大将がツユを足してくれ嬉しかったですね!

出典: damudさんの口コミ

あぶさん

あぶさん

高円寺駅北口から徒歩6分ほどの場所にあるお店。1階はカウンター席、2階は座敷席があります。

こちらの新鮮な魚介と、貝類にもあう日本酒を求めて通うリピーターも多いそう。

あぶさん - サワラ鍋に桜海老丼!

「海鮮丼」は通常、アナゴの天ぷらやネギトロ、白身魚の胡麻和えがのり、出汁茶漬けでも味わえるのだそう。

季節の魚介をのせたご飯がメニューにでることも。旬ならではの味わいが楽しめますよ。

ランチ限定のメニュー、「煮干しルーロー油そば」。しっかりと味付けされた豚肉が、細かくカットされているそう。

ラーメンには魚介だしもトッピングされ、全体を混ぜるとコクのある美味しさが口に広がるとか。

貝好きのお酒飲みには天国のようなお店☆肴はもちろん、ご飯ものも貝づくしで今度はぜひそちらもいただきたい。個人的には、高円寺はアジア料理系を食べに来ることが多いのでしっぽり飲めるお店に出会えて嬉しいです。

出典: flowerbaseさんの口コミ

・煮干しルーロー油そば
自家製煮干しオイルにもちっとコシのある太麺が良く絡む。本場台湾の店を食べ歩いて開発した自慢のルーローはポーションが大きく本格的な味わい。紫玉ねぎとネギがたっぷりでシャキシャキ食感も嬉しい。名物手作りメンマも激ウマ。余った具材で追い飯してルーローフィニッシュがおすすめ。

出典: ふくよか連絡会さんの口コミ

幸寿司

幸寿司 - 幸寿司

50年以上続く寿司店。高円寺北口から徒歩3分ほど。清潔感ある店内は、カウンターはもちろん個室もあるそう。

平日、休日ともにランチメニューを楽しめます。ランチでは、夜と同じネタをリーズナブルに味わえます。

幸寿司 - 特選にぎり    ¥1500

おすすめは「特選にぎり」。マグロやエビ、いくらなどの9貫と鉄火巻きにみそ汁のセット。

どの握りも旨味があると評判なのだとか。みそ汁も寿司店ならではの濃厚な出汁を感じられるそう。

幸寿司

彩り良い「ランチちらし」。種類豊富な魚介が酢飯の上に盛り付けられ、目でも楽しめるそう。

特選やこだわりのネタの「五色ちらし」、マグロ好きにおすすめな「まぐろ丼」もあります。

とり貝はコリコリハマチは甘くてトロトロ!イカは歯応えがしっかりあり!しかも甘い!甘エビも大きめ!赤身も美味い!いくらの味付けもいい感じ!鉄火巻きも美味しい!中トロはちょっと硬いが!脂身が少なく スッキリとした旨さがあるかな!玉子はかなり甘め!汁物は!美味い!これは美味い!ただの味噌汁ではないね!

出典: nnckjpさんの口コミ

・五色ちらしを注文。
結構豪華で彩り豊かな仕上がり。熱々のあら汁も美味しい。お寿司系は味が単調になりがちだから、こういう汁物を時折挟むことで飽きずに楽しめる。回転寿司とかではここまでの汁物は期待できないだろう。綺麗で落ち着いた雰囲気で味も良かったので、また寄ってみたいと思う。

出典: パクチー中山さんの口コミ

ランチにおすすめ!高円寺にある人気のイタリアン

トラットリア ボッカ・ルーポ

高円寺駅から徒歩8分ほど、植物の緑と青いテントが目印のイタリアン。落ち着いた色のテーブルクロスが使われ、店内ではゆっくりと過ごせるのだとか。

通常はディナー営業のみですが、土日祝日のみ10食限定でランチ営業をしています。ランチ利用は予約を。

限定のランチコースは、スープとシェフおまかせの前菜から始まります。サラダ、ハムなど少しずつをきれいに盛り合わせ。

この前菜だけでも、ワインをより美味しく味わえそう。

メインになるパスタは、3種類から1種を選べます。季節の魚介や野菜を使ったものもあり、素材の旨味が活かされていると評判なのだとか。

肉料理を加えた「グルメコース」もあります。

この値段で本格的なイタリアン味わえるの感謝しかない。全体的に味が優しめで、食材の味を引き出せる。料理すべて手が込んでいて、素晴らしい!スープから食後のコーヒーまで1時間半くらい、ゆっくり過ごさせてもらった。また是非行きたい。

出典: カナ1031さんの口コミ

ゴボウのボロネーゼソースのスパゲッティがやってきました。悶絶です。身体中の細胞が、悶絶して意識を覚醒していくのがハッキリとわかります。味についていろいろと書きたいところですが、みなさん、食べに行って欲しいです〜。(^○^)

出典: 久遠☆隊長さんの口コミ

ラザニ屋

ラザニ屋 高円寺店

高円寺駅から徒歩6分ほどにある、カウンターのみのお店。ランチ、ディナーの営業。

ラザニアの専門店で、テイクアウトも。ワインなどと合わせて味わうのも良さそうですね。

初めて食べるなら「ラザニ屋のラザニア」。もちもちっとした板状の生パスタに、3日も煮込んだミートソースがかかっています。

熱々をハフハフしながら食べたいですね。ソースは、バゲットにつけて食べても美味しいそう。

ラザニ屋 高円寺店 - パンプニア

「パンプニア」は、北海道産のかぼちゃと鶏肉をトマトソースで煮込んだ人気メニュー。

「パンプニア」をふわっとした卵でとじた「ふわふわオムレツのパンプニア」は、お店でないと味わえない一品です。

今回は普通のラザニアオムレツのラザニアゴルゴンゾーラとサツマイモのラザニアにしてみました。それぞれ全く違うラザニアで飽きも来ず、ラザニア欲が満たされた。どれも違う濃厚さで美味しかった。個人的にはゴルゴンゾーラのやつが好きかな。色々食べたいなら何人かで来た方がいいですね。

出典: taka221さんの口コミ

先に出してくださったスープとサラダをいだいているうちにグツグツとした熱々のラザニアが到着♪濃厚なソースともっちもちのパスタが絡んでとっても美味しかったです。ラザニアやパスタが好きな方にはぜひ食べてみてほしいです!!

出典: chihiro_tcさんの口コミ

レストラン ボンジョリーナ 高円寺

高円寺駅北口から徒歩2分ほど、ビルの2階にあるイタリアン。イタリア国旗が目印になっているそう。

土日も営業していて、ランチからグラスワインとイタリア料理を楽しめます。

レストラン ボンジョリーナ 高円寺 - 【ランチ】岩海苔のピザ

手軽なランチは、パスタかピッツァを選べるセット。ピッツァはふんわりとした生地が特徴だそう。

おすすめは「岩のりと玉ねぎのクリームピッツァ」。意外な組み合わせながら、和の海苔の塩気と香りが良く、食が進むそうです。

パスタは10種近くから選べます。珍しいのはミートソースでなのに、白い色のパスタ。

クリームパスタのようでありながら、肉のゴロっとした感じも楽しめるそう。ソースを自家製パンに付けてもよさそうです。

パンは自家製なのか小麦の香りしっかりで美味!ピザはマルゲリータとフォルマッジをシェア。小ぶりだけど、生地がふわふわもちもちでお腹に溜まるタイプ。フォルマッジはブルーチーズ多めでお酒が進みます♡

出典: chee50さんの口コミ

・岩のりと玉ねぎのクリームピッツァ
不思議な組み合わせだけどメチャ旨!この組み合わせは家でトースト食べる時にマネしてみても良さそう♪生地は直径22cm小さめサイズ。パンみたいにモチモチフカフカなので思ったよりもお腹にズシっときた。

出典: にやさんさんの口コミ

その他高円寺にあるランチにおすすめのお店

チョップスティックス 高円寺本店

チョップスティックス 高円寺本店 - こじんまりしたお店でございます。

高円寺北口から徒歩1分ほど、大一市場の中にあるお店。毎日でも食べたくなるようなベトナム料理を目指しているとか。

土日も平日と同様にランチ営業していて、ベトナムビールを飲みながらの休日ランチもできるそうです。

チョップスティックス 高円寺本店 - 初めて麺リフト失礼します。麺がモチモチ♪

オリジナルの麺を使ったフォー。日本の米を原料にした生麺を、注文が入ってから茹でているそう。

鶏肉、牛スジ、トマト、チリソースなど数種類のフォーがあります。ランチタイムは、好きなフォーと春巻き、ドリンクのセットにできます。

「コムガー」も人気メニューのひとつ。鶏肉の出汁でご飯を炊いて、茹で鶏とベトナムらしいソースをかけて混ぜ合わせて食べるもの。

フォーもコムガーも食べたいなら、コムガーのハーフサイズと好きなフォーを合わせたランチセットもありますよ。

フォーはとても優しい味でかと言って薄くなくとても美味しくヘルシー!普段が太る飯が大好きなのでこれはむしろ痩せる飯だなと。牛すじも味がしっかりついていて美味!スープは気づいたら飲み干してました。コムガーも蒸した鶏肉なのでとてもヘルシーでタレとご飯でいただくのが最高!これを機にベトナム料理にハマりそう。

出典: チャンジャくんさんの口コミ

・コムガー
海南チキンライスのベトナム版といった所らしく、パクチーもどっさり乗っています。鶏肉はしっとりジューシー。ご飯もしっかり出汁とタレの旨味を吸ってウンマイの♪レモンを搾ってパクチーと絡めて食べるとさっぱり美味しく頂けました。

出典: VOICE3さんの口コミ

パテ屋

高円寺北口から徒歩1分ほど、赤い看板が目印のバル。肉専門店が直営しているので、リーズナブルにお肉を堪能できるそう。

間口は小さめでこぢんまりとした印象ですが、店内にはカウンター席やカップルシート席もあります。

パテ屋 - 肉盛りステーキプレート  アップ

肉好きにおすすめの「肉あいもりステーキプレート」。牛肉の希少部位ステーキ150gに、豚ロースステーキ100g、チキンウィングが盛り合わせに。

そのまま味わって、ソースを付けて味を変えて味わってと、たっぷり堪能できるそう。

「肉盛りステーキプレート」も、牛肉の希少部位ステーキを150g味わえます。

追加料金を払うと牛すじカレーがつけられサービスも。お肉をつまみに、ランチからビールやワインも進みそうです。

・肉あいもりステーキプレート
ライス大盛り無料だったが今回は普通サイズで。思ったよりも肉がもりっとのっている+カレーも普通の量だったのでかなり満腹になるランチだった。肉はそのまま食べるよりもタレをつけたほうが美味しく、食べ応え満点。

出典: ほくほく00さんの口コミ

気持ちが肉肉肉って感じで来店しました!そして出て来た、料理がとても肉肉しくて僕的にとても嬉しかったです、そしてライス食べ放題でもうテンションは上がりました、こんなサービスって本当良いですね!

出典: seise788さんの口コミ

※本記事は、2024/02/13に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ