今日は豪華に鉄板焼き!横浜市内でおすすめの鉄板焼き店エリア別19選

出典:tabelog.com

今日は豪華に鉄板焼き!横浜市内でおすすめの鉄板焼き店エリア別19選

今日はちょっと豪華な食事を、という日には鉄板焼きを選んでみませんか。質の良いお肉がジューっと焼けるのを想像するだけで、ワクワクしてきます。今回は、横浜市内で人気を集めている鉄板焼き店をまとめました。高級なお肉だけでなく、リーズナブルな価格で様々な食材を焼き上げて、お腹いっぱい食べさせてくれるお店も。

更新日:2024/02/22 (2020/10/28作成)

12569view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2273の口コミを参考にまとめました。

横浜駅周辺にある鉄板焼きが楽しめるお店

知喜多 横浜西口店

知喜多 横浜西口店 - 全景

大人の隠れ家的といった静かな空間を造り上げている、鉄板焼きダイニングの「知喜多 横浜西口店」。

店内の各座席は、シェフが腕をふるうカウンターを取り囲むように設置されています。JR横浜駅の西口から徒歩3分、ビルの地下1階に出店。

メインとなるお肉は、国産牛と豪州牛を使い分けており、こちらは「チキタコース」の国産牛100g。

塩やガーリック、西洋ワサビなどが添えられていますね。「シェフのおすすめコース」になると、黒毛和牛(100g)が登場します。

知喜多 横浜西口店

お肉に限らずシーフードがメインとなるコースも。それほど多くは食べられない…という人向けに「ボリュームひかえめコース」もありますよ。

ディナータイムなら、いずれのコースにもオードブルやデザートなどが付いています。ランチコースもおすすめですよ。

シェフが次々と料理を作ってくれる。ステーキも2種類から選べる。美味しい・美味しい。鉄板焼きって究極のライブキッチン。素材勝負。ウソは付けない。だから良い店も限られる。そんな中で頑張っている「知喜多」すごい。

出典: dadan_danさんの口コミ

落ち着いた店内だけど、カジュアルに利用できる雰囲気。お料理の提供スピードも早いので(お勤めの方に合わせているのかな?)サクっと、お肉を食べに行くのにも、ちょうど良いと思います。お値段以上の満足感がある、ランチでした(^^)

出典: グルメ放浪記さんの口コミ

鉄板焼 さがみ

鉄板焼 さがみ

「横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ」の28階にお店を構える「鉄板焼 さがみ」です。

席によっては素晴らしい夜景が望めるとのこと。ホテルならではのホスピタリティで対応してもらえるようです。JR横浜駅の西口から徒歩1分。

鉄板焼 さがみ - 松坂牛のヒレ

ランチ・ディナー共に高級ブランド牛の「松阪牛」をメインとした、鉄板焼きのコース料理が設定されています。

見事な焼き加減で、見ているだけで満足できそうな一品。期間限定プランもありますので、予約する際は要チェックです。

鉄板焼 さがみ - 伊勢海老1/2

国産牛だけでなく、伊勢海老も豪快に鉄板の上で焼き上げられています。伊勢海老に鮑と仙台牛を組み合わせたコースもあるのだとか。

このお店で鉄板焼きを堪能した後は、そのままホテルで宿泊という流れも良いですね。素晴らしいひと時が過ごせそうです。

びっくりするほどサーロインが口の中でトロける!薬味のお勧めも担当のシェフの方が教えてくれるので、一番美味しい食べ方ができます。最後のご飯は、ガーリックライスにグレードアップ。こちらもクセもなくすぐに食べ終わりました。

出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140101/14001311/dtlrvwlst/B297874154/

店内は明るすぎず暗すぎず、ムードのある照明。ホテル内だからか、店員さんもピシッとしていて好印象。目の前での調理を見るもよし、夜景を見るもよしで、いい意味でボーッとするヒマはありません。食後のティータイムは、アンティーク調のソファ席に移動し、まったりとくつろぐことができます。

出典: 赤玉スイートさんの口コミ

鉄板焼き 牛鳴

赤身からフィレに至るまで、すべてA5ランクの黒毛和牛を使用している「鉄板焼き 牛鳴」。

デート向きだというカウンターや宴会向きのソファテーブル席、完全個室も用意されています。JR横浜駅きた西口より徒歩3分です。

紫陽花や向日葵など、花の名前が付けられた各種コース料理。火の入れ具合など要望に応じてもらえますし、追加料金でシャトーブリアンなどグレードアップすることも可能。

〆のご飯として登場するガーリックライスやデザートなど、充実のコース内容です。

鉄板焼き 牛鳴

コリコリとした食感が楽しいアワビ。濃密なバター醤油で仕上げた一品です。

殻がやわらかい「ソフトシェルクラブ」や、ニューカレドニアで水揚げされた「天使エビ」などシーフードも魅力的。そのほか、フォアグラソテーも名物だそうです。

・向日葵コース
メインのお肉。ミディアムレアにしました。中央部分の赤身がとてもきれい。火入れがお上手。ソースはこれまた珍しい、「泡醤油」なるものが。ふわふわした泡状の醤油で、お肉にちょこんと乗せて頂けます。お肉の温度で口の中でふわっと溶けるお醤油。マイルドな味わいで、お肉との相性も抜群でした。

出典: なべログ1026さんの口コミ

隠れ家的で雰囲気が良く、食材も高級で味も良し!カウンターに座れば豪快に料理される食材を見ながらシェフとの会話を楽しむ。デートでも安心ですね!また特別な機会の時に伺いたいと思います。

出典: あやつん0823さんの口コミ

虎幻庭 横浜

虎幻庭 横浜

大人の隠れ家をテーマとした、和モダンな雰囲気の「虎幻庭 横浜」。鉄板焼きのカウンターパフォーマンスで楽しませてくれるそうです。

木材をふんだんに使用した内装は、どこか温かみが感じられます。JR横浜駅きた西口から徒歩5分。

年間約50頭しか出荷されないという、「かつべ和牛」が食べられるお店。提供しているお店はかなり限られているそうです。

脂の質が良く、オレイン酸が豊富に含まれているとのこと。幻の和牛と呼ばれるそのお肉を、一度は食べてみたものですね。

虎幻庭 横浜

このような形で調理前の食材を間近で見せてもらえると、提供される料理に対して期待が高まりますね。

サシが入った美しいお肉はもちろんのこと、野菜も色合いが良く瑞々しさが伝わってきます。「虎幻庭ステーキコース」では、お肉の銘柄・量が選べるそうです。

アミューズから前菜、サワラ、サラダ等丁寧な品々で楽しませてくれます。ワインを注ぐタイミングも良く目配り出来ています。肉は味噌ダレ、塩、醤油ダレ三種をお好みで。肉は柔らかく味が濃く、焼き加減最高です。旨味が噛み締めれば噛み締める程口に溢れるサーロインが美味しかった。

出典: 美味しん棒さんの口コミ

店内はスタイリッシュなこじんまりとした落ち着いたら空間でした。鉄板焼きメインまでにアミューズ、前菜と繊細な色とりどりの皿にお魚のスープは包み焼きで鉄板で温められ紐をあけた瞬間の香り贅沢な瞬間。メインのステーキは塩とわさび、しょうゆ、野菜は味噌だれで。お肉は柔らかく美味しくいただきました。

出典: meg413625さんの口コミ

関内駅周辺にある鉄板焼きが楽しめるお店

横浜瀬里奈 ステーキドーム

横浜瀬里奈 ステーキドーム

「横浜瀬里奈 ステーキドーム」は、座席によってはみなとみらいの夜景が一望できるという、抜群のロケーションも人気の鉄板焼き店です。

JR関内駅より徒歩5分、みなとみらい線・馬車道駅からも徒歩圏内。

横浜瀬里奈 ステーキドーム

本黒毛和牛サーロインや特選神戸牛を用いた、鉄板焼きの各コース。

ポイントとなるのが、お肉の下のタマネギです。温かい状態で食べられるように、固形燃料で加熱をするのですが、お肉が焼け過ぎないようにタマネギでカバーしています。

海鮮系の鉄板焼きにも注目。大ぶりな活伊勢海老や活黒鮑などが並びます。単品での注文も可能ですし、鉄板焼き海鮮のコースも設けられているのです。

食後には別の部屋(ラウンジ)に移り、デザートを食べつつ食休みできるそうですよ。

鉄板の前に厳選された食材が用意され、鉄板で職人が目の前で焼いてくれるライブ感がたまらない。料理を食べる前に目でも楽しめます。その料理も美味しい。鉄板焼きを楽しんだ後は、席を移動し、小さな喫茶室の様なところで、マスクメロンとコーヒーが提供され、ゆっくりとした贅沢な時間が過ごせます。

出典: yoko.777.さんの口コミ

まず建物が趣があり素敵です。また食事する際には目の前には窓一面横浜を見ることができます。贅沢な時間です。サーロインステーキをサイコロにしていただき、複数のソースで食します。塩とサルサが個人的には好きです。そしてシメのガーリックライスがまた美味しいです!

出典: mcocokiさんの口コミ

鉄板ダイニング 哲

「鉄板ダイニング 哲」は、厳選した黒毛和牛と旬野菜を用いて、様々な料理を出してくれる鉄板焼き店です。

グラスが似合うおしゃれなテーブル席に、カウンターや完全個室もあります。JR関内駅の南口から徒歩5分、みなとみらい線・日本大通り駅にも近いです。

豪快な「Tボーンステーキ」。ここまでガッツリでなくとも、10g単位で量り売りをしてくれますので、希望の量を指定できます。

A5ランクの特選黒毛和牛も量り売りOK。シャトーブリアンやテンダーロインなども用意されています。

ランチメニューが好評で、なかでも名物となっている、和牛入りハンバーグとハラミ肉ステーキが合い盛りとなった「哲ステーキ」が人気です。

ハンバーグは特製のデミグラスソースか、和風おろしポン酢の好きな方を選べますよ。「牛ハラミ肉の鉄板焼き」もおすすめ。

・牛ハラミ肉の鉄板焼き
お肉はとても柔らかく、でもハラミの特徴の歯ごたえもあり、肉の旨みをダイレクトに感じる。ちょうどよい大きさに切ってあるのも嬉しい。ソースはそんなに甘すぎず、でも濃厚でハラミとの相性抜群。ハラミをソースに付けて、ご飯の上でワンバウンドさせて食べるという、最高のルーティーン(^^)

出典: motoh698さんの口コミ

通常、対面の鉄板焼きというと、少し敷居が高いイメージでしたが、これだけの内装、雰囲気でこのお料理が戴けるなら、充分なコストパフォーマンスに感じました。接待等にも充分対応できるお店だと思います。

出典: しろればさんの口コミ

円居 横浜

やわらかな照明が卓上を照らす「円居 横浜」。隠れ家的な空間を演出しているそうで、落ち着きのある掘りごたつ式の部屋も設けられています。

2階はすべて個室となっていますので、会食や接待などに利用しやすそう。JR関内駅より徒歩3分です。

熟成庫で40日かけてドライエイジング済みの「A5ランク熟成赤身肉ステーキ」。

一頭買いしているこちらの和牛、旨みたっぷりで食感もやわらかいそうです。肉質が良く霜降りのサーロインステーキもおすすめ。希少部位のシャトーブリアンもありますよ。

鉄板焼料理 円居 横浜

厚さ3cmもある鉄板の上で、200度という高温で焼き上げていくシーフード。天然の大タラバ蟹や、国産大伊勢海老などを食べやすいよう見事に盛り付けてくれます。

鉄板焼き以外にも、大粒北海ホタテや塩水ウニなど料理のレパートリーが豊富。

こんなにもおいしいお肉。久しぶりにたべました(*^▽^*) すっと切れてしまうくらい口に入れると甘みがありそしてボリュームがありそして何て言ったってワインとあう☆ こんなにもワインがおいしく感じるのは素晴らしく幸せでした(*^▽^*)

出典: oiruiさんの口コミ

高床式となっており、引き戸があります。床の間があり、イミテーションフラワーのアレンジメントが飾られています。テーブルの下は掘りごたつのような作りです。ので!靴を脱ぐ必要があるお席でありますッ!!!季節柄足元には小型のヒーターの用意があり、感動♪

出典: namarayuzukiさんの口コミ

宮地亭

宮地亭

グルメな人を納得させるような、各種料理を取り揃えた「宮地亭」。大人の隠れ家を目指しているとのこと。

スタイリッシュな雰囲気で、ゆったりと食事が楽しめそうですね。みなとみらい線・馬車道駅より徒歩3分、JR関内駅からも歩いて行けます。

宮地亭 - 牛肉のステーキ

お肉の鉄板焼きメニューでは、黒毛和牛にシャトーブリアンなど高品質の食材が揃っています。

サイコロ状にカットされていると、食べやすくて良いですね。厚切りのベーコンや、海鮮系のホタテソテーなど選択肢が豊富です。

宮地亭 - 宮地亭スペシャル

お好み焼きも人気メニューであり、コース料理の〆にもお好み焼きが登場。

単品で注文する際は、広島風・関西風・関東風から選べます。シュウマイ風味のお好み焼きといった珍しい料理も。皆でシェアしつつ食べてみたいものです。

パリパリサラダ、宮地亭スペシャルは、相変わらず美味。本場よりも美味しいかも。モノによってソースを変えるあたり、とても拘っております。お好み焼き屋には珍しく、魚介メニューも豊富。カキや鮪の頬肉も◎

出典: ラーメンが主食。さんの口コミ

お店はお洒落で綺麗な店内です!良い雰囲気ですね!鉄板も前よりかなり広くなって座席数もかなり多くなった気がします!メニューは以前のメニューを踏襲しつつ新たなオリジナルメニューも増えていて何を食べても皆美味しい!やっぱ良いお店だな!

出典: ムロさんさんの口コミ

鉄板焼 裕

すべて国産牛を使用している「鉄板焼 裕」。店内はL字型のカウンター周りに12席。その奥には生けすが設置されています。

カジュアルな雰囲気なので、鉄板焼きデビューにおすすめなのだとか。JR関内駅より徒歩2分です。

最高級の黒毛和牛や国産牛が提供される、お肉の鉄板焼き。たまには奮発して、シャトーブリアンをチョイスするというのも良いですね。

「特選ステーキコース」なら、サーロインかフィレの好きな方を選択することができますよ。

こちらはオマール海老。何と生けすの中にいたものを、目の前で調理し鉄板焼きにしてくれるのです。

味付けも3種類ありますので、オマール海老の美味しさを存分に堪能できますね。ワインやシャンパンと共に味わってみましょう。

メインディッシュの肉登場!自分はサーロインを彼女はフィレをミディアムで頼みました!めちゃめちゃ柔らかくておいしかったです!最後にさっきのお肉の脂身でガーリックライスとあさりのお味噌汁が出て…アイスで終了でした!終始大満足でした!!

出典: にく***さんの口コミ

ビールが異常に美味かった。鉄板焼き屋で肉が美味いのは当然かもしれない。しかしここはもやしまでもが、かなり美味かった。他の鉄板焼き屋と比べてもやっぱり美味いと思う。

出典: kanek856さんの口コミ

創作フレンチ ショウズ鉄板ダイニング 横浜・関内

創作フレンチ ショウズ鉄板ダイニング 横浜・関内 - カウンター席でシェフを会話を楽しんだり・・・!

箸で食べられる創作フレンチのお店「ショウズ鉄板ダイニング」。

ゆっくり食事を楽しめそうなカウンターのほか、ステンドグラスに囲まれた半個室や店内奥のプライベート空間など、色々な楽しみ方ができるお店です。JR関内駅の北口から徒歩約2分。

熊本県産のブランド牛「プレミアム和王」を使用した、鉄板焼きが味わえると人気です。

「プレミアム和王」生後28か月以上で、霜降りの度合いは12段階中6段以上といった規定を満たすものだけでとのこと。

口へ運ぶと、とろけるような肉質なのだとか。芳醇さも魅力です。

創作フレンチ店ということで、盛り付け方もおしゃれな感じ。これらを箸で食べるというのが不思議な感じ。

コースの種類がかなり豊富で、曜日限定プランや誕生日プランなどニーズに応じて利用しやすいお店です。完全予約制なので、事前に連絡を入れましょう。

特にオススメしたいのは、この店の看板メニューであるA5ランクの黒毛和牛「和王」。とっても柔らかく味はまろやかで、しっかりとした旨味がって、ものすごくおいしかったです。また伺いたいとおもいました!!

出典: tanaka717さんの口コミ

美味しいフレンチ料理を箸で食べれるのは気兼ねなく利用できてとても居心地が良いです。料理のセンスが良くて、どれも美味しく毎年行きたいお店のひとつです。路地裏の隠れた名店って感じで、アットホームな接客スタイルでのんびりできます。

出典: ふくすけ@新宿さんの口コミ

桜木町駅周辺にある鉄板焼きが楽しめるお店

鉄板焼 よこはま

鉄板焼 よこはま

「横浜ロイヤルパークホテル」の地下に出店している「鉄板焼 よこはま」。全席カウンターとなっており、目の前でシェフによる調理パフォーマンスが繰り広げられます。

JR桜木町駅より徒歩5分、みなとみらい駅からも徒歩圏内です。

お肉の下に敷かれたパン。パンに肉汁や脂が染み込み、パンの方も美味しく食べることができるそうです。

ディナータイムには、ブランド牛である米沢牛や松阪牛をメインとしたコースも。コースによってはサーロインかフィレの好きな方を選べるのも有難いですね。

ガーリックライスには、このようなおこげが添えられているようです。ビジュアル的にも楽しめそう。

お昼時にはレディースランチを実施しているので、程よい量の鉄板焼きランチを満喫できます。ワインなどアルコールドリンクも充実の品揃え。

まずは焼く前の素材を見せてくれ、その後に目の前で美味しく焼いてもらい食べることができます。やっぱり目の前で焼いて食べるという醍醐味が素晴らしい。一つ一つの素材が良いので余計に美味しいです。お肉はおまかせの焼き具合でお願いしましたが、柔らかくてジューシーでうまみたっぷりで最高に美味しかったです。

出典: ばにら亭さんの口コミ

高校卒業のお祝いに連れて行ってもらいました。その時にすごく美味しい思い出があり大人になって自分のお金で払えるようになったので行ってみました。やはり美味しかったので誕生日以外にランチとかでも利用します。鉄板焼きは他にも何店舗か行きましたが個人的には今のところはここが良いかなと思います。

出典: tmnbさんの口コミ

鉄板焼 ぼんの

阿波牛や鳴門海峡で水揚げされた魚介といった、徳島県産の食材をメインとする鉄板焼きのお店「ぼんの」。

1階にはカウンターと掘りごたつ席、2階へ上がるとバーカウンターが設置されています。横浜市営地下鉄・桜木町駅から徒歩3分。

鉄板焼 ぼんの

徳島の雄大な自然の中で育った阿波牛は、まろやかで甘みのある霜降り肉。

このお肉をサイコロステーキとして仕上げていきます。コロコロとしたお肉は、調理中に鉄板の上で踊っているかのよう。徳島産の無農薬野菜は、鉄板焼きの名脇役だそうです。

お店の名物となっている「ぼんの玉」です。

空気を入れながら生地を混ぜることで、表面がカリッとしつつ中はふっくらと仕上がった一枚。麺・豚肉・玉子焼きがのっています。

お料理はねぎ焼き、サイコロステーキ、お好み焼き、どれも旨い!中でもお好み焼きは、何と言ったらいいのか…ふわふわでトロトロ…不思議です。焼酎の品揃えがなかなかよく焼酎好きにはたまらないのではないでしょうか。わざわざ足を運んだかいがありました。

出典: バジリスクさんの口コミ

店内は落ち着いた照明でカウンター席とテーブル席があり、お洒落な和風バーって雰囲気。心が落ち着き寛げます!お好み焼きはお店の方が、しっかり丁寧に焼いてくれます。私は焼くのは不得意なので完璧な焼き方で出てくるのが嬉しいですね♪

出典: いえすたでいずさんの口コミ

鉄板ステーキ 竹花亭

鉄板ステーキ 竹花亭

「ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル」内の「なだ万 横浜」には、複数の専門カウンターが設けられています。

そのひとつが「鉄板ステーキ 竹花亭」。JR桜木町駅より少し距離はあるものの、みなとみらい駅からは徒歩5分です。

黒毛和牛を鉄板の上で焼く時の、ジュージューといった音やその香り、食べる前から鉄板焼きをダイレクトに楽しめます。

フィレなら80gでサーロインは110gといった具合。ランチタイムにはオージービーフも提供されています。

鉄板ステーキ 竹花亭 - ガーリックライス

コースには通常、白いご飯がセットになっています。これを追加料金にてガーリックライスへ変更可能。

しかも十六雑穀米が使われているとのことで、最高の〆の一品になるでしょう。活車海老や活鮑が含まれるコースは、予約が必要です。

・フィレ
レアだったのでだいぶ先にお皿にのせていただきました。香ばしい焼き目と柔らかな食感がたまりません…♪お肉と共にもやしもいただきます。食事は白いご飯とガーリックライスが選べたのでガーリックライスを選択。華麗なる手さばき!!ガーリックライスは大葉入りで、いくらでも食べられそうな美味しさです。

出典: naotomomoさんの口コミ

ディナーということもあり、雰囲気は最高ですね。目の前がベイビューになっているので解放感があり、その上カウンターでステーキを焼いてくださる、なんともいえない優越感に浸ることができます。コースでいうと中間くらいの値段帯をチョイスしましたが、十分すぎるくらい量が多かったです。

出典: のらくろjumjumさんの口コミ

鉄板バル 桜木町Gappo

鉄板バル 桜木町Gappo

鉄板焼き料理とワインのマリアージュが楽しめるという「鉄板バル 桜木町Gappo」。

雰囲気の良いオープンキッチンカウンターに、女子会に最適なテーブル席が設けられたお店です。飲み会の2軒目として利用する人も。JR桜木町駅からわずか徒歩1分。

ステーキのようなお肉だけでなく、チョリソ―といったソーセージも鉄板で焼いています。

ビールやワインのおつまみとしても最適ですし、ソーセージの数も多めで食べ応えがありそう。マッシュルームや旬野菜のステーキも見逃せません。

鉄板バル 桜木町Gappo - モッツァレラチーズのマルゲリータ¥750-

注目すべきは、釜ではなく鉄板で調理したというマルゲリータピッツア。薄めの生地がコンガリと焼き上がっています。トマトソースの上にモッツアレラチーズが溶け、バジルが香り立つ一枚。

4種のチーズを使用した「クアトロフォルマッジ」もあります。

赤のスパークリングワインは色が濃い!泡が下から溢れて来ます。しかも表面張力いっぱいになみなみと注いでくれます。嬉しいですねぇ。お客さんも多く、女性比率が高いです。料理は、前菜五種盛りを。これは!お得ですね。ワインにも、スパークリングワインにも合います。鉄板料理ももちろん美味しいです。

出典: Aji-Pandaさんの口コミ

・マッシュルームの鉄板焼き
マッシュルームの鉄板焼きは傘部分に微塵切りの具がのってるのでこぼさないようにそぉ~っと食べる。肉汁?茸汁??じゅわ~っと広がって旨し!!!

出典: ぽりぽりんさんの口コミ

その他横浜市にある鉄板焼きが楽しめるお店

あざみ野うかい亭

お店ごとに建築と美術品を組み合わせ、特別な食空間を造り出している「うかい亭」です。

あざみ野の「うかい亭」は庭園美術館と呼ばれることがあるほど、美しい庭に囲まれた洋館だとか。東急・あざみの駅より徒歩5分。

「うかい亭」の名物とも言える、黒毛和種うかい厳選/特選牛を使用したステーキ。

サーロインやテンダーロイン、ランプといった部位が見事に焼き上げられています。上質なお肉のやわらかさと、その旨みを堪能してください。

グランドコースは4種類あり、「うかい亭ディナーコース」はステーキをメインとしたもの。

一方「あざみ野グルマンコース」は、旬野菜や魚介系も使用した「あざみ野うかい亭」独自のコースです。前菜からデザートに至るまで充実の内容。

・あざみ野グルマンコース
コースも季節を感じる素材。お料理も素材そのものを生かすそれぞれの調理法で目の前でお料理してくださるので目のご馳走にもなりました。デザートは別部屋でと2階へ案内していただき、お腹いっぱいだと思っていたのですがこちらも、ちゃんとデザート、スィーツではなくデザート。

出典: sicknさんの口コミ

あいにくの雨でしたが、駐車場に入るなり傘をさしてくださったり、丁寧にエスコートしてくれます。まず入って思うのは雰囲気が抜群に素敵。特別な空間に入って特別な時間を過ごさせてくれそうな期待に胸が踊ります。

出典: 湘南の元気印さんの口コミ

鉄板焼 勝治

鉄板焼 勝治

横浜市戸塚区にある、近江牛をリーズナブルな価格で味わえると評判の「鉄板焼 勝治」。気取らず・安く・気楽にをコンセプトにしています。

お座敷・カウンター・テーブル席が用意され、色々なシチュエーションで利用しやすそうな鉄板焼き店です。JR東戸塚駅の西口から徒歩約5分。

鉄板焼 勝治

屋号が名付けられた「勝治コース」は、近江牛シチューや近江牛のサーロインorヒレがセットになったコース。

サシが綺麗に入っており、お肉の味が濃いことが特徴だそうです。契約農家から直接取り寄せている「鉄板焼野菜」も魅力的。

色々な種類のお肉を食べたい!ということなら、「3種ステーキセット」が良いでしょう。

黒毛和牛と熟成オーストラリア牛、金華豚という組み合わせ。それぞれ50gずつなので、食べ応え十分です。牛・豚だけでなく「日南鶏 ステーキ」もありますよ。

鉄板焼き店が焼肉を出すとこんなにも素晴らしい肉が提供されるのかと驚く程の肉質。近江牛はもちろんですが、イベリコ豚・金華豚も本当に素晴らしいです。軽くもみダレにもまれた肉は、肉の味を邪魔せず肉の味を引き出しています。つけダレの種類も豊富で飽きのこない味でした。

出典: nagasima33さんの口コミ

鉄板焼きというとかなり高いイメージがあるのですが、ここはその点でとてもリーズナブル。吟味された素材にきちんとした調理で十二分に美味しいものが食べられます。

出典: 驢馬人さんの口コミ

八景

八景 - カウンターからの景色

東京湾が一望できるという、横浜市金沢区の鉄板焼き店「八景」。

金沢シーサイドライン・産業振興センター駅から近いほか、観光スポットの「横浜・八景島シーパラダイス」も近くにあります。

ホテル内にあるレストランならではの、スタッフのサービスもレベルが高いと評判です。

八景 - 葉山牛ヒレステーキ

年間で約200頭しか出荷されないという、幻のブランド牛・葉山牛。サーロインやランプといった部位をはじめ、一頭からわずかしか取れない希少部位のコース料理も設定されています。

同じく高品質な宮崎牛も取り扱っていますよ。

八景 - フォアグラの鉄板焼

海鮮や野菜なども鉄板焼きとして注文可能。そのほか、北海道大沼ソーセージやチーズオムレツなども鉄板焼き料理です。

葉山牛を使用したチーズ餃子や、高級食材であるフォアグラといったものも。レパートリーがかなり充実しています。

・葉山牛/宮崎牛
ミディアムレアで頼みましたが、表面はキチッと焼かれています。宮崎牛は、刺しの入りも良い肉で。柔らかいですがフィレだけにさっぱり目です。一方の葉山牛は、こちらはサーロインで噛むと肉汁がじっくり染み出るとろけ具合です。

出典: taisyokukanさんの口コミ

優雅な時間の余韻を感じながら景色とデザートを味わいます。最後まで楽しませてくれるお店でした。このレストランは大きなガラスで囲まれているので遠くまで見渡せる、景色も楽しめるお店です。お食事、サービス、雰囲気を考えてぜひまたリピートしたいお店です。

出典: おむすびころりさんの口コミ

トップ オブ ヨコハマ 鉄板焼&ダイニング

トップ オブ ヨコハマ 鉄板焼&ダイニング - 鉄板焼コーナー

地上140mの高層階(41階)で、鉄板焼きを堪能してみませんか。おすすめはこちら、横浜市港北区にある「新横浜プリンスホテル」内のレストランです。

カウンターにてシェフの見事なライブパフォーマンスを楽しむのも良いですし、窓際で夜景を楽しむのもおすすめです。JR新横浜駅から徒歩2分。

トップ オブ ヨコハマ 鉄板焼&ダイニング - お肉はヒレ、ミディアムレアで

近江牛や黒毛和牛のロースorフィレ肉がメインディッシュに。様々な調味料で味わいます。

3回に分けて提供する2ポンドステーキ(約900g)といった試みも行われており、記念日のお祝いなども含め、訪れた人を楽しませてくれるプランが充実しています。

トップ オブ ヨコハマ 鉄板焼&ダイニング

ガーリックライスは、追加料金にて和風のオムライスへ変更することもできるのだとか。オプションで、オマールエビやタラバガニを追加するという手もあります。

鉄板焼きのカウンター席は予約可能で、ランチ営業も実施していますよ。

お昼に行ったのですが、眺めもよくとにかくキレイ。夜に行ったらもっときれいなんだろうなという景色です。スープと前菜も見た目も考えていて量は少ないですがおしゃれです。目の前で焼いてくれるので、見ているだけで楽しい。焼き野菜、おさかな、お肉と程よい量で美味しいです。

出典: ピッチ110341103さんの口コミ

結婚記念日だったので初めて利用しましたが、雰囲気、味、サービスに大満足です。お料理はもちろんですが結婚記念日のプレゼントや写真のサービスがあったり2人の時間を十分に楽しむことができました。また記念の時は利用したいです。

出典: あおもりんご!さんの口コミ

鉄板バルHANANOKI

「鉄板バルHANANOKI」は、おしゃれな雰囲気も人気、横浜市港南区のお店。ワインの品揃えが豊富です。

各卓に鉄板が備え付けられており、椅子&ソファ席のテーブルが並んでいます。横浜市営地下鉄・上大岡駅の東口より徒歩1分。

鉄板バルHANANOKI

鉄板の上で調理するホイル焼きの種類が豊富。例えばこちらは「マグロとキノコの味噌バターホイル焼き」です。

ホタテや「ブイヤベース風ホイル焼き」など、海鮮系の食材がホイル焼きの主役となります。熱々の状態がキープされそうですね。

鉄板バルHANANOKI

お好み焼きも人気メニューのひとつ。「豚ダブル天」などはハーフサイズでの注文が可能であるため、〆の一品にしても良さそう。

同じく「もんじゃ焼き」もハーフサイズで注文OK。デザートとして、あんこを薄い生地で巻いた「あんこ巻き」がおすすめです。

ガーリックホイル焼きはシャケのホイル焼きに見た目は似ていますが、脂がマグロに乗っておりかなり美味しかったです。そんな中でも蝦夷鹿は臭みもなく、固すぎず、ジビエ料理好きは是非食べて欲しい一品でした。

出典: t.douさんの口コミ

ここは行く価値のあるお店だと思います。いつも家族で食事にいくのですが、豊富なメニューからどれを食べても美味しくて、感動していつのまにか常連になってしまいました。この店にきたらまず注文するのは、カキバター、マグロのガーリックオイル焼き。

出典: 温泉小僧さんの口コミ

※本記事は、2024/02/22に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ