横浜の景色を見ながらランチを!おしゃれで美味しいお店8選

出典:ムロさんさん

横浜の景色を見ながらランチを!おしゃれで美味しいお店8選

ショッピングに遊び場、海辺の散策もでき、異国情緒も感じられる横浜。横浜駅やみなとみらい駅周辺には商業施設も多く、おしゃれな飲食店がたくさんあります。その中から今回は、港町の景色を楽しみながらランチタイムが満喫できると人気のお店をまとめました。

更新日:2024/03/08 (2020/10/06作成)

20669view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2211の口コミを参考にまとめました。

横浜でランチ!みなとみらい駅周辺のおしゃれなお店

アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 横浜

アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 横浜 - ロケーション最高

イタリアナポリでも伝統あるピッツェリアの味を、横浜で楽しめるそうです。

みなとみらい駅から歩いて10分ほど、新港ふ頭の横浜ハンマーヘッド2階。おしゃれなテラス席からは、みなとみらいの海辺の景色をゆったりと眺められるそう。

アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 横浜

ピッツァの材料の粉やトマト、オイルから、焼き上げる専用の釜までもがイタリアから直送されているとのこと。

直径35cmほどもあるピッツァは2~3人で食べるのにちょうどよいサイズのようです。ナポリでも人気の「マルゲリータ」が、こちらでも人気とか。

アンティーカ・ピッツェリア・ダ・ミケーレ 横浜 - アンティパストミスト

休日ランチなら、おすすめだという前菜を盛り合わせた「アンティパストミスト」とグラスビールやシャンパンを注文してみては。

海の風を感じながら、心地よい気分でイタリアの味を楽しめそうです。

昼下がり、天気の良かった事もありテラス席を希望したら、忙しい中でも笑顔で片付けてくれ、案内して下さいました!みなとみらいの海と最高のロケーションに、気持ちの良いスタッフさんの対応にとても良い休日となりました!上機嫌でシャンパンで乾杯!

出典: Renssaさんの口コミ

・ビアンカ
フィオルディラッテ・オイル・バジル・チーズで構成。めちゃくちゃオイリーなのに上質さを感じるピッツァで、生地もちょうどよい硬さで薄すぎず厚すぎず絶妙なラインでモチモチし、本場のピッツァは美味しいなぁと実感出来ちゃうレベルです(◠‿◕)

出典: abcdefoogeeさんの口コミ

下町DINING&CAFE THE sea

下町DINING&CAFE THE sea

ニューオータニイン横浜プレミアム3階にあるレストラン。

大きな窓からはみなとみらいを臨め、昼間にはたっぷりと自然光が入り込むようです。おしゃれなカウンター席もありますが、景色を楽しむなら窓側のテーブル席に。

下町DINING&CAFE THE sea

ランチは「エスニックカレー」や「プレミアムハンバーグ」などの人気メニューに加え、季節限定の料理も。

「Jシリアル豆乳冷麺seaスタイル」は夏限定。ヘルシーな麺に、魚介出汁をきかせたタレがたっぷりとかかり、野菜もたくさん食べられるそうです。

下町DINING&CAFE THE sea

サラダとスイーツのハーフビュッフェを、メイン料理に追加できるとのこと。

サラダの種類が多いだけでなく、スイーツも多彩な様子。曜日限定で、人気のパンケーキのミニサイズもビュッフェに登場するそう。

パンケーキを注文しましたが、オーダーから45分くらい掛かるとの事。景色も良いのでお茶を飲みながらのんびりと待たせて頂きました。眺望が良いので、夜、夜景を見ながらのんびりとお食事するのも良いかもしれません♪パンケーキはプレーンタイプのものの方が私は好みでした。

出典: 煉☆さんの口コミ

メインはポークソテー。すごく分厚く、がっつりですが脂身は少ないです。ナポリタンもかなりの量!これだけでも満足でしたが、デザートの豆乳のプリンが滑らか〜で美味しかったです!

出典: 小もりさんの口コミ

マンジャ マンジャ 横浜ランドマークタワー店

マンジャ マンジャ 横浜ランドマークタワー店

イタリア語で、食べた食べたという意味の言葉を店名にしているお店。アメリカのリトルイタリーにあったレストランをコンセプトにしているそう。

横浜ランドマークタワー5階にあります。眺めの良い席は予約した方が良いようです。

景色も楽しめるダイニングテーブル席でのランチは、サラダとドリンクバーが付いてお得だそう。

パスタの中では「エビのトマトクリームスパゲティ」が人気です。プリっとしたエビと、濃いめのトマト味が美味しいとのこと。

名物料理は「プライムリブ」。上質なリブ肉にじっくりと火を入れた、厚切りローストビーフだそう。

ランチでは150gか300gを選べ、お手頃価格で食べられるそうです。おしゃれなコーススタイルにもできるとか。

サラダやご飯やパンなどなバイキング形式になっており、存分に料理を楽しめる。場所はランドマークプラザ5階にあるので隠れたスポット的なレストランである。一見高級そうでなかなか入るのが億劫だが、お店入った雰囲気は結構アットホームでデートでもいいし、家族みんなで来ても安心なレストラン。

出典: takashi0328さんの口コミ

私はフォアグラ入りミートソースをBセットで。(ドリンク+本日のデザート)同伴者はたらこの焦がしバターをAセット。(ドリンク+サラダ)。天気が良いのも手伝ってとても見晴らしが良いです。

出典: しゃんてぃ。さんの口コミ

橙家 横浜みなとみらい東急スクエア店

橙家 横浜みなとみらい東急スクエア店 - 内観

みなとみらい駅に直結した東急スクエア4階にある、和風居酒屋。ランチ営業もしています。

窓側にはカップルシートもあって、景色を眺めながらおしゃれな和食ランチを楽しめそう。グループで利用できる個室もあります。

橙家 横浜みなとみらい東急スクエア店

ランチの人気メニューは「牛カツ御膳」です。中がレアな状態に揚げられた牛肉は、何も付けずにそのまま食べても美味しいそう。

とろろが添えられているので、とろろとワサビを絡めて味わうのも良いのだとか。卵かけご飯で締めることもできるそうです。

橙家 横浜みなとみらい東急スクエア店

「鯛めし御膳」も、味や食感を変えて楽しめるランチだそう。ご飯とは別のお皿で鯛のお刺身が提供されるので、刺身のままで一口目を。

ご飯にのせて生卵と和えて味わい、鯛出汁でお茶漬けにしても味わえるそうです。

むちゃくちゃ景色がいい。さて、鯛めし鯛めし。写真には映っていないものの、宇和島鯛めしなのでたまご醤油が別添されている。あと、出汁茶漬けにもできる出汁もセット。うま!皮付きの鯛の味や食感もさることながら、たまご醤油がよく絡むこと絡むこと。

出典: 采伽さんの口コミ

牛カツ御膳をランチでいただきました。牛カツはレアな仕上がりなので好みが分かれるかもしれませんが、玉子とだしと和えて食べる牛カツは絶品。味にわさびをつけて変化をつけるとさらに味わい深くなります。最後は玉子とダシにとろろを混ぜて余ったご飯にかけてバッチリしめて大満足!

出典: Gekipapaさんの口コミ

アロハテーブル コレットマーレみなとみらい

ハワイアンローカルフードをハワイの雰囲気と一緒に楽しめるお店です。本店はワイキキのメインストリートにあるそう。

コレットマーレみなとみらいにあります。大きな窓からは街路樹が見え、店内には大きな海辺のステンドグラスも飾られているそう。

名物はロコモコ。ビーフパティにグレービーソースを合わせた、ハワイ生まれの味を横浜で食べられます。

「アロハMIXプレート」は、ロコモコだけでなく人気の「ガーリックシュリンプ」や「マグロとアボカドのポキ」まで味わえるお得な一皿だそう。

アロハテーブル コレットマーレみなとみらい

休日ランチなら、ハワイで人気のクラフトビール「コナビール」を味わってみては。

グループで行くなら、サラダやポークチョップなどをシェアしながら、テラス席でにぎやかに過ごすのも楽しそうです。

みなとみらいでのランチ。店が沢山あるから迷いますね。夏休みということでリゾート気分を味わえるこちらへ。店内明るく、開放的で、天井のシーリングなんかもいい感じです。パイナップルビールが爽やかで美味しい!ガーリックシュリンプもちょっとボリューム少ないけど美味しいです!

出典: やまさいこうたさんの口コミ

お昼時だったので、店内はほぼ満席状態でした。注文したのは、プレミアム ロコモコ。オリジナルなグレイビーソース 1100円。アボカドトッピング 200円。ハンバーグ、アボカド、たまごが本当に合う。そして個人的にはあまりかき混ぜる事なく食すタイプです←ごちそうさまでした!

出典: 219731さんの口コミ

横浜でランチ!横浜駅周辺のおしゃれなお店

IL PINOLO SKY TERRACE 横浜

IL PINOLO SKY TERRACE 横浜 - 眺望は抜けている

ゆったりとしたおしゃれなイタリアンのお店で、みなとみらい大橋やポートサイドのビルなどを眺められる大きな窓があるそう。

横浜駅すぐそば、そごう横浜店10階にあります。窓側の席を確保するなら、ランチタイムでも予約をした方が良いそう。

IL PINOLO SKY TERRACE 横浜

ランチコースを注文すると、乾杯用にスパークリングワインかオレンジジュースがセットになって、おしゃれにランチをスタートできるそうです。

前菜の盛り合わせは、スパークリングにも合うような味になっているとのこと。

ランチセットでは、メインになるのはパスタかピッツァ。それぞれ3種ほどから選べるようです。

ウニを使ったクリームパスタが人気で、磯の風味とクリーミーなソースが絡んで美味しく味わえるそう。

・平日ランチ
気前が良いのは、シャンパンかジュースを1杯、それに食後のコーヒーか紅茶が付いてきます。みなとみらいと横浜港方面を臨む大きな窓は、眺望がとても良くて、店内は女性客ばかり。友達とのランチに多数利用されてるみたいでした。各テーブル、かなりお喋りが弾んでいて、賑やかです。

出典: StarOceanさんの口コミ

ランチコースで、美味しく頂きました♪ちょっとした記念として、利用しましたが、接客が丁寧でお気遣いもあり、美味しく料理を堪能できました。パスタは、雲丹の風味は抑えめで上品。お肉もフォアグラの香りと丁度いい風合いで堪能出来ました。

出典: MissionBBさんの口コミ

ホテルオークラ レストラン横浜 中国料理 桃源

ホテルオークラ レストラン横浜 中国料理 桃源

横浜駅そばのそごう横浜店10階にある、「ホテルオークラ レストラン横浜 中国料理 桃源」。

中国らしいおしゃれなインテリアが活かされた店内で、港町の景色を眺めながらゆっくり本格的な中国料理を味わえると評判です。

ホテルオークラ レストラン横浜 中国料理 桃源

季節ごとのメニューも登場し、暑い時期には「冷麺」が3種ほど登場するようです。

「魚介たっぷり海の幸冷麺」は、冷麺の美味しさだけでなく、魚介の旨みや食感も楽しめるそう。

ホテルオークラ レストラン横浜 中国料理 桃源 - ふかひれの姿煮込み

ゆっくりとランチタイムが過ごせるなら、コースもおすすめとのこと。ディナーよりもリーズナブルに、人気料理が楽しめるそうです。

フカヒレが味わえるコースもあって、贅沢な姿煮を食べられるのだとか。

家族で大好きな中華料理。餃子も非常に大きく1個が饅頭のように大きい。チャーハンも子供達が喜んで食べるほどの美味しさ。ボリュームもしっかりあり少し頼み過ぎました感ありました。景色もみなとみらい地区を眺める席で落ち着いた雰囲気の中時間を過ごす事が出来ました。

出典: モリコウさんの口コミ

お昼に贅沢なランチを戴きました。オークラの中華料理のお店です。フカヒレ入り餡掛けスープから始まりエビチリまで、一品一品が贅を尽くしてました。食事の炒飯が出る頃はお腹いっぱい。でもね、デザートの杏仁豆腐は別腹。美味しく戴けました

出典: ぽちぽちさんの口コミ

キンカウーカ・グリル&オイスターバー 横浜ベイクォーター店

横浜駅から歩いて5分ほど、横浜ベイクォーター5階にある、シーフードレストランです。

海側にテラス席があり、解放感に包まれながら、おしゃれな気分でランチできるそう。

2人でのランチなら、「オイスターペアセット」がお得とのこと。牡蠣を色々な調理法で味わえると評判です。

牡蠣を使ったメインの他にも、牡蠣フライ、素焼き、焼き牡蠣もあって、牡蠣の旨みを堪能できるそう。

キンカウーカ・グリル&オイスターバー 横浜ベイクォーター店

1年を通して生牡蠣を味わえるようですが、シーズンになると料金が割り引かれ、食べ放題のプランも登場するようです。

産地ごとに味の特徴があるそうで、食べ比べもできるとか。テラス席ならではの風を感じながら、牡蠣ランチを楽しみたいですね。

ランチは温かいスープが付いてきて、ご飯も大盛り無料なのも嬉しい!スープは牡蠣出汁で作られていてとても美味しい!テラス席で飲んだからかとても滲みる一杯でした〜。お次に出てきたサービスの真牡蠣は、レモンを絞ってソースで頂くスタイル。これが嫌な磯臭さがなくプリップリで美味しい!

出典: ラルたそぺろぺろさんの口コミ

牡蠣食べ放題プランを予約して行きました。大ぶりの牡蠣がプリプリでとっても美味しかった。生牡蠣はもちろん、焼き牡蠣、蒸し牡蠣、牡蠣フライなどどれも本当に美味しかったです。また行きたいと思います。

出典: あび11さんの口コミ

※本記事は、2024/03/08に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ