神戸のスコーンが美味しい!友達と行きたいお店7選

出典:栂いずみさん

神戸のスコーンが美味しい!友達と行きたいお店7選

兵庫県の神戸は、古くから日本の玄関口となってきた港街。欧風情緒があふれるこの街には、カフェやティールームが似合います。スコットランド発祥のスコーンもそのひとつ。イギリスのティータイムには欠かせないそうですね。ここではスコーンが評判のお店をまとめました。

記事作成日:2020/09/03

10565view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1139の口コミを参考にまとめました。

三宮駅周辺にあるスコーンがおすすめのお店

tea room mahisa

1978年創業、ビルの地下1階にある紅茶の人気店。ほの暗い店内は、いい雰囲気のようです。

混雑時には満席になってしまうこともあるそう。三宮駅から徒歩3分と近いのも嬉しいところ。

神戸市内に3店舗あるようです。

tea room mahisa

日々改良を重ねているという「スコン」(600円)。

全粒粉とライ麦を使用した定番商品だそう。クロテッドクリームとジャムをたっぷりのせるのが、正しい食べ方なのだとか。

表面がこんがりと焼けて、香ばしそうです。

tea room mahisa

日替わりの「アソートプレート」(850円)は、ケーキとスコーンの両方がワンプレートになっているそう。プラス

100円でホイップクリームをクロテッドクリームに変更できるとのこと。

紅茶の種類も豊富で、「チャイ」なども人気のようです。

・スコン
全粒粉とライ麦を使ってます。サクサク感がまたおいしい。クロテッドクリームとブルーベリーとアンズのジャムにつけながら。クロテッドクリームが特においしい。出来立てはいい香り。やっばり紅茶と合う。

出典: yumi_05さんの口コミ

・チョコチーズケーキ
ホワイトチョコにクリームチーズとダークチェリーが入ったチーズケーキをいただきました。添えられた生クリームがとっても嬉しいですw落ち着いた空間で頂くデザート&ティータイムは最高のひとときでした。

出典: あじよしよういち 再起動さんの口コミ

Lakshimi

1階がテイクアウト専用の物販店、2階がカフェスペースになっている紅茶専門店。紅茶教室もやっているそう。

ドイツの紅茶メーカー「ロンネフェルト」の認定店とのことで、神戸ではこのお店だけなのだとか。

明るく上品な店内には、全17席あるそうです。

「スコーン」(540円)は、プレーン、発酵バターなど5種類のフレーバーから2個選べます。軽い口当たりで、ふわふわした食感とのこと。

運がよければスコーンツリーが見られるようです。

Lakshimi

予約限定の「アフタヌーンティーセット」(3,182円)。焼きたてスコーン、サンドウィッチ、スイーツがセットで、紅茶はおかわり自由とのこと。

紅茶は63種類から選べるのだとか。優雅なひとときが過ごせそうですね。

・スコーン
食べ応えがありました。。外側がフカっとしたパンっぽいものでしたのでもっと外も中もモロモロのビスケットタイプだったらもっとうれしかったです。クロテッド&ジャムはお好みのものを♪

出典: うさりんさんの口コミ

・ロンネフェルトのクリームティーセット
面白い形のティーポットが出てきましたよ。蓋が斜め横に付いていて、機関車◯ーマスの様な顔になってます(笑)ティーカップも紅茶を注ぐと見えてくる輪郭がクローバーで、底にハートが^.^)?

出典: sillybublyさんの口コミ

みなと元町駅周辺にあるスコーンがおすすめのお店

ティーハウスムジカ 神戸元町

元町にある紅茶専門店です。カジュアルな雰囲気で気軽に入れるとのこと。

茶道具や紅茶のテイクアウト販売もしているようです。手作りのポットカバーが、かわいいと好評なのだとか。

30席ある店内は全てテーブル席とのこと。

「スコーン」(2個420円)は、紅茶とセットで780円とのこと。しっとりとした食感で、ジャムやクリームは甘みが強いのだとか。

ポットの紅茶は、3杯分、ミルクもたっぷりつくのでコスパがいいそうです。

ティーハウスムジカ 神戸元町

モーニングメニューも充実しているそう。

写真の「モンテクリスト風トーストセット」(680円)は、ハムとチーズをパンに挟み卵をつけて焼いてあるとのこと。蜂蜜をかけるのも良さそうです。

スコーンやワッフル、トーストなどのセットもあるようです。

・スコーン
丸くて表面はかなりカッチリしています。中身は詰まった感じの生地ですが程よい弾力もあります。歯ごたえしっかり。甘みはほとんどなく、三種のジャムと生クリームを付けて頂きます。

出典: sillybublyさんの口コミ

・スコーンセット(モーニング)
注文したのは、スコーンセット 500円(税込)。朝から紅茶って、どことなく優雅な気分。しかも!ポットサービス。さらに!通常2杯半くらいのところ、4杯分くらい入っている。

出典: にゅん♪♪さんの口コミ

Tea room mahisa motomachi

Tea room mahisa motomachi

産地直送の紅茶が楽しめるティールーム。ビルの2階、窓が大きく開放的な店内には22席あり、照明は弱めでいい雰囲気とのこと。

席同士の感覚も広く、ソファもあり、リラックスできるそうです。

Tea room mahisa motomachi

「イングリッシュマフィンと愛知産ソーセージのプレートランチ」(1,130円)は、カリッとしたマフィンの食感がたまらないそう。ボリュームもあり、野菜もしっかりとれそうですね。

ランチメニューには、プラス200円で紅茶やチャイが追加できるよう。

Tea room mahisa motomachi - 20121226 スコーンセット

「スコンセット」(890円)は、クロテッドクリームとブルーベリー、マーマレードジャムがついてきます。

あたたかいスコーンが、ほっこりと素朴な味わいなのだとか。平日限定のスコーンとケーキのセットもあるようです。

・アソートセット(850円)
一番のお気に入りはスコーン♪出てくるまでに結構時間が掛かってるな~と思ったけど、きちんと焼き直されてたのか、きちんと温かくホワッとした美味しいスコーンでした。

出典: DIVOさんの口コミ

・全粒粉スコンのプレートランチ(980円)
グラスサラダに温野菜、生ハムの下にはミックスビーンズが。今日のスープは蓮根とベーコンの旨味たっぷりのクリームスープ。そして、子供の握り拳くらいの大きさのゴロリとした形のスコーンが二個!プチプチとした食感で香ばしく、ほんのり甘い♪

出典: sillybublyさんの口コミ

その他神戸エリアにあるスコーンがおすすめのお店

ティールーム ココ

西元町駅から徒歩2分、神戸市中央区北長狭通にあるこぢんまりとした紅茶のお店。シックな木扉とストライプの屋根がおしゃれですね。

やわらかな色合いでかわいらしいという店内には、7席あるそう。カウンターやソファー席もあるようです。

Tea room CoCo. - ボリュームすごい!私はもちろん、完食!笑

「クリームティーセット」(1,200円)のスコーンは、ほろりと崩れるような食感とのこと。甘さはほとんどなく、クリームやジャム、紅茶とあうのだとか。

あたためてから提供されるという「スコーン」。単品の場合は、ひとつ250円で購入できるようです。

「フランスパンのバタートースト」もサクサクして美味しいそうです。

紅茶は、ポットーサービスとのこと。アイスにするとプラス50円で、ポットと氷の入ったグラスが別に出てくるようです。

・スコーン
しっかり温めて出してくれます (*´?`*)良い意味で甘さは殆どありません。かなり水分を吸う感じが紅茶にピッタリ...♪更にクリームとジャムを載せてそのままでも美味しい。

出典: ( '8' )さんの口コミ

・ロイヤルミルクティー(アイス)
待ってる間に紅茶のめっちゃええ香りがする!たまたまか?霜がついてるような氷!めっちゃ冷たい感じを出してくれてる♪氷がたっぷり入ったグラスやから1杯の量は少ないけどピッチャーにおかわり分をくれるから2杯半ぐらいあるから嬉しい♪

出典: ティーロンさんの口コミ

マナーハウス モトヤマ

古民家を改装したレトロモダンなカフェ。オーナーが自ら手入れをしているお庭のテラス席は、雰囲気がいいのだとか。

神戸市立元山第1小学校のすぐ近くだそうです。全27席あるとのこと。

マナーハウス モトヤマ

「スコーンセット」と「オーガニックティー」、合わせて1,300円とのこと。スコーンは数種のフレーバーから選べるようです。中身が詰まった、しっかりとした食感なのだとか。

添えられた蜂蜜もいくつか用意されていて、珍しい品種もあるようです。

マナーハウス モトヤマ

11時以降注文可能という「ガーデンランチョン」(1,400円)。エビとアボカドのフォカッチャサンド、フルーツ、ポテトサラダなどが盛られているそうです。

デザートもついた「アフタヌーンティーセット」(2,200円)も好評とのこと。

・スコーン(デーツ)
ゴツゴツざらっとした表面。しっかり生地が詰まっていてカチッとしたタイプ。割ると、ネチッとしたデーツがたくさん練り込まれています。ラタという蜂蜜はとても色が濃く、コクがあり、熱帯を思わせるワイルド感。それとバターがとてもよく合い、デーツ入りのスコーンに付けると濃厚!

出典: sillybublyさんの口コミ

・鶏モモ肉のグリルバジル風味
メインの鶏がすごいです。自家製バジルがふくいくと香って皮はパリッと、身はふくふくジュワン塩加減が絶妙です。ソースもパンできれいにいただきました。

出典: ai-nekoさんの口コミ

ティールーム マヒシャ 岡本店

ティールーム マヒシャ 岡本店

神戸市東灘区本山北町にある、白とブラウンでまとめられた外観がおしゃれな紅茶の専門店。希少な紅茶も味わえるようです。

店内には全22席あり、カウンターやソファを完備しているそう。落ち着ける空間と評判なのだとか。

ティールーム マヒシャ 岡本店 - スコーンセットですよ♪

「スコーン」(セット980円、単品500円)は、ごつごつした表面で、中身はしっかり詰まったタイプとのこと。

クロテッドクリームか、ホイップクリームが選べるそうです。

ティールーム マヒシャ 岡本店 - お昼ご飯

ヘルシーなランチメニューも好評のようです。「お昼のご飯セット」(950円)の7分づきのお米は、食感がよく美味しいとのこと。きゅうりの麦味噌がよくあうのだとか。

キッシュやキーマカレーのプレートランチもあるようです。

・スコーン
もちろん‘クロテッドクリーム♪’を選んだよ♪濃厚なクリームはパクパクイケてしまいます。プレーンのスコーンがシンプルで美味しかった~~。

出典: うさりんさんの口コミ

・お昼のご飯セット
量的には女性向けかなと思います。味付けが素朴で身体に優しいご飯という感じで、美味しくいただきました。

出典:https://tabelog.com/hyogo/A2801/A280105/28012119/dtlrvwlst/B15589512/

※本記事は、2020/09/03に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ