伊豆・下田のグルメ11選!海鮮料理店からカフェまで

出典:sarie.bearさん

伊豆・下田のグルメ11選!海鮮料理店からカフェまで

静岡県の伊豆半島にある、美しい海と豊かな温泉に恵まれた観光スポット「下田」。金目鯛をはじめ新鮮な海鮮グルメが味わえるを揃えるお店や寿司店はもちろん、カフェや洋食店も充実しています。今回は、下田に観光で訪れた再、ランチやディナーにぴったりのグルメスポットをまとめました。

更新日:2024/03/19 (2020/08/27作成)

10186view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1495の口コミを参考にまとめました。

下田市にある海鮮グルメのおすすめ店

魚料理 いず松陰

魚料理 いず松陰

伊豆急下田駅から徒歩9分ほど、下田港にほど近い裏通りにある日本料理店「魚料理 いず松陰」。民家のようなアットホームな外観が特徴です。

純和風の広々とした店内には、座敷席全60席を用意。駅からも徒歩圏内で、駐車場も完備されています。

魚料理 いず松陰

新鮮な刺身や煮付けなど、海鮮グルメの街・下田ならではの旬の味が楽しめる人気店。メニューはその日に仕入れによって変わるそうです。

店名は、幕末に山口県から黒船来航の知らせを聞いて下田にやってきた吉田松陰にちなんでいるのだとか。

魚料理 いず松陰 - 金目鯛の煮魚が丸々一匹出てきました♪

「魚料理 いず松陰」のおすすめは、ふっくやとやわらかい食感の「金目鯛の煮付け」と、ボリューミーな「えびの茶碗蒸し」。

茶碗蒸しは、例えばホタテやさざえなど、季節の魚介で作ってもらえるそうです。

・金目鯛の煮付け
10分以上かけて煮込んだ金目鯛は、とても豪華。皮と身の間が脂がのっていて柔らかくて美味しいです。たれも甘くてご飯に合います。最後は、昨夜と同様残りの身とたれをご飯にかけて食べました。

出典: TSUYOSHI_236さんの口コミ

・金目鯛の煮付け
ここで、真打登場です!オーダーから15分くらいでしょうかね。1尾まるごとは迫力があります!煮付けの色は濃いですが、味はさっぱりです。魚の旨さが上手く出てますね。さずが、キンメの街ですね~身もふっくらほっこりで食べごたえがあります。これで¥1850は安いです!

出典: 愛素香の寝顔さんの口コミ

旬の味 ごろさや

伊豆急下田駅から徒歩5分、あじさい通り沿いにある日本料理店「旬の味 ごろさや」。魚をモチーフにした木彫りの看板が目印です。

アットホームな雰囲気の店内には、カウンターのほかに上がり席も用意。ひとりでもグループでも立ち寄りやすそうですね。

旬の味 ごろさや

お店では、下田で水揚げされた新鮮な地魚を中心とした創作和食を食べられます。

ボリューミーな海鮮丼のほか、刺身、焼き魚、煮魚、天ぷら、フライなどの定食が充実。ランチの利用にもおすすめです。

「旬の味 ごろさや」のおすすめの一品は、えびやあなご、さざえなどをふんだんに使用した「海鮮しゅうまい」。魚のすりみとカニをゆばで包んだ「ゆばしゅうまい」も人気です。

どちらも具がたっぷりの、オリジナルグルメだそう。

そうこうしている内に、真打の金目鯛の煮付けが登場。おぉぉぉぉぉ!タレの照りのおかげで金目鯛の赤いボデーが神々しく輝いている。ゆっくり身に箸を入れ、タレへ十分に浸してからひと口。うん。この甘みが強いタレがとてもナイスですね。ご飯に合うよ合う。美味い。

出典: 腹黒亭みやびさんの口コミ

・刺身と金目煮の定食
刺し身は食材の鮮度が一番でしょうが、その切り方、厚み、大きさがそれを活かしています。「金目煮」は、煮加減、味付け共に絶妙で美味しいです。今まで知っていた「金目の煮付け」は味付けが濃く、ご飯が進むタイプのものでしたが、それとは異なります。

出典: まゆげおやじさんの口コミ

なかがわ

伊豆急下田駅にほど近い立地の、日本料理店「なかがわ」。看板や垂れ幕には、大きな魚が描かれています。

木のぬくもりが感じられる広々とした店内には、テーブル席や小上がりなど140席を用意。さまざまなシーンで活用できそうですね。

なかがわ

創業以来50年にわたって地元グルメ通に親しまれる和食店だそう。下田名物の金目鯛はもちろん、新鮮な魚介をリーズナブルに楽しめます。

定食はもちろん、鉄火丼、ネギトロ丼、平目丼、さざえ丼などの海鮮丼も定番とのこと。

なかがわ

「なかがわ」でぜひたべたいメニューが、「さしみの盛り合わせ」。

仕入れによって内容が変わるメニューで、ボリュームも3段階から選べるそう。人数やお腹の空き具合によって選択できるのがうれしいですね。

金目鯛の姿煮。下田に住んでいた頃はよく食卓に出てきていて、あまり好きではありませんでした。下田の人間にとっては(私だけかもしれませんが)ご馳走ではありませんでしたが、下田を離れてからその美味しさに気付き今では大好きです。甘辛のタレが絡み美味しくいただきました。

出典: masao35さんの口コミ

れんこ鯛、金時鯛などのお刺身盛り合わせは、大きな丸皿に盛られ、写真映えのする一品でした。他のお客さんが皆さん頼まれていた金目鯛の煮付けも気になり、注文しましたが、かなり大きな丸1匹でテンションあがりました。しめにいただいた鯖の棒寿司もボリューム満点で美味しかったです!

出典:https://tabelog.com/shizuoka/A2205/A220503/22000421/dtlrvwlst/B389856248/

魚河岸

魚河岸

伊豆急下田駅から徒歩1分と好アクセスな日本料理店「魚河岸」。えんじ色の暖簾が目印です。

カウンター、テーブル席、座敷と席のバリエーションも豊富なのがうれしいポイント。

ボリューミーな定食と海鮮丼がそれぞれ10種類揃う、人気の和食店。一品料理やお酒のメニューも豊富です。

金目鯛の刺身や煮付けをメインに、新鮮な魚介をリーズナブルに楽しめるグルメスポットです。

定食や海鮮丼、一品料理はもちろん、お酒のラインアップも豊富なお店。

三種類の地酒が飲み比べできるセットがあり、ランチだけでなく居酒屋としても利用できそうなお店です。

・金目鯛定食
煮つけと塩焼き注文2350円。塩焼きはやや小ぶりだが旨い、煮付けは超大ぶりで一匹丸ごとでボリューム満点、思わず2人がニコニコ笑顔に・・・

出典: 新kamiji983さんの口コミ

「焼き魚定食」1800円は金目鯛のぷりぷりした食感に驚く。「煮付け定食」1800円は脂の乗った金目鯛の厚みがうれしい。数あるメニューの中でも焼き魚、煮付け、刺身のうちから二つを選べる「金目鯛定食」2350円が一押し。

出典: atsunOraさんの口コミ

下田市にある寿司グルメのおすすめ店

回転寿司 魚どんや

回転寿司 魚どんや

伊豆急下田駅から徒歩10分、漁港のすぐ目の前にある寿司店「回転寿司 魚どんや」。おしゃれな木組みのファサードが目印です。

店内は活気があるそうで、カウンターやテーブル席など全48席を用意。大きな窓から海が見える席も人気だそう。

回転寿司 魚どんや

お店では、地元で水揚げされた新鮮な魚介を使用した寿司がリーズナブルに楽しめます。

下田名物の金目鯛を堪能できる「金目鯛づくし」は、下田に来たら食べずには帰れない看板グルメなのだとか。

回転寿司 魚どんや

「回転寿司 魚どんや」でぜひ食べたいのは、仕入れの状況によって毎日変わる「本日のおすすめメニュー」。

新鮮な地魚を、にぎり、炙り、グンカン巻、おつまみなど、さまざまな料理で楽しめるそう。漁港の街ならではのメニューですね。

・本日の地魚三昧
内容はサワラ・メダイ・天然ブリの3貫が一皿になっている。メダイは上品な白身で旨味がありサッパリとしているので先頭バッターに最適で、サワラはお寿司で食べると柔らかく、脂をそんなに感じない。天然のブリは弾力があり脂のノリも良く下田の地魚を楽しむことができた。

出典: さすらいの旅人・全国各地孤独のグルメさんの口コミ

まずは、お目当ての金目鯛の握りをいただきました。うまい!鮪三種軍艦盛りでは、本マグロ、バチマグロ(ネギトロ)、ビンチョウマグロの食べ比べができます。本日の地魚三昧は、ヘダイ、メダイ、サワラでした。

出典: オリバーさんさんの口コミ

波布鮨

波布鮨 - 伊豆下田の寿司屋です。

伊豆急下田駅から徒歩約5分、414号線沿いにある寿司店「波布鮨」。店頭に繁るみかんの木が目印です。

和風の落ち着いた店内は、全30席と広々とした空間。テーブル席もあるのそうなので、複数人での利用に便利ですね。

波布鮨 - 追加の握り

気さくな大将が迎えてくれるお店だそう。下田港で水揚げされた魚をはじめ、伊豆の素材にこだわった寿司が食べられるとのこと。

運が良ければ、マンボウ、きびなご、くじらの握りなど、珍しいメニューにも出合えるそうです。

波布鮨 - おまかせの地魚握り

お店のおすすめは、大将おまかせの「地魚鮨」。下田の名物グルメである金目鯛やまぐろのほか、仕入れによって異なる旬の地魚が楽しめるそう。

ランチタイムも大将おまかせの「日替わり鮨」が、一番人気だそうです。

キンメ、タイ、マンボウ、マグロ、イサキ、キビナゴ、カンパチ炙り、タコの8貫。シャリはそれほど大きくなく丁度良い。キンメ、タイは鉄板、マンボウは面白い食感!マグロは美味しいねーーー大将美味しいよ!キビナゴも美味い、カンパチ炙りが最高!!!

出典: 団長さんの口コミ

ネタが新鮮で美味しいおすしで、人気の高さがよくわかったような気がします。どのお寿司のネタもみんな新鮮で美味しいですし、ネタに対するご主人の思い入れや知識がすごいですね。ついでに下田の観光に対する知識もすごいかも・・・話好きのご主人なので気さくに話せますし、声をかけてくれました。

出典: yama0117さんの口コミ

美松寿し

伊豆急下田駅から少し歩いたところにある寿司店「美松寿し」。店先の植栽と、渋い紺色の暖簾が目印です。

下田市商業協同組合駐車場の目の前にあるので、車での訪問も便利です。

創業60年以上の寿司店で、三代にわたって下田グルメ通から人気を集めてきたお店だそう。地魚と本マグロにこだわっているそうです。

食べやすさをとことん追求した舟形のシャリも、味がしっかりしていて評判です。

美松寿し

「美松寿し」のおすすめは、下田の黒船来訪にちなんだ「黒船寿司」。金目鯛、ヤリイカ、サザエの軍艦、アワビなどが楽しめます。

すべてのネタを下田で水揚げされた鮮魚で統一した看板メニューだそう。

刺身盛合せ、特上寿司、金目煮付け、大将おすすめ近海ものであぶらののったあじを。魚は新鮮そのもの、甘味、ぼどよい弾力でどれも絶品でした。金目煮付けと締めの潮汁も、濃すぎず良いだしが出ていて、秀逸もの。金目は注文してからの煮付けで、煮付けすぎず、金目そのものを味わえる一品でした。

出典: bbmoさんの口コミ

握りもちょっといただいて、山葵をきかせたかんぴょう巻きも巻いてもらいました。帰るころには店内とっても盛り上がっており、地元の人には本当に大人気のお店なんですね。大将、女将さん、とっても素敵なお店でした。

出典: すっちゃらさんの口コミ

その他下田市で味わえるおすすめグルメ

カフェ&ハンバーガー ラーマル

Cafe&Hamburger Ra-maru

伊豆急下田駅から徒歩約10分、漁港の目の前にある「カフェ&ハンバーガー ラーマル」。「下田バーガー」の真っ赤な看板が目印です。

明るい店内は、海をモチーフにしたインテリアに囲まれた空間とのこと。テーブル席など全22席が用意されているようです。

ボリューム満点の本格的なアメリカンバーガーが楽しめる人気店。チキン、シュリンプ、アボカドなどの定番のほか、魚介を使用したハンバーガーも。

目の前には下田の海が広がっていて、晴れた日にはテラス席で絶景を楽しめるそうです。

Cafe&Hamburger Ra-maru - 2020年4月 下田バーガー(金目鯛) 1100円

「カフェ&ハンバーガー ラーマル」のおすすめは、「下田バーガー」。下田名物の金目鯛を使用したご当地グルメだそう。

カリカリに揚げられた金目鯛と、トロトロのカマンベールチーズの組み合わせが絶妙という口コミも。

・下田バーガー
パンズはゴマの付いたちょっとかための風味の良い全粒粉のパン。照り焼きソースの付いたサクサクの金目鯛のフライと2種類のチーズ、シャキシャキのレタスとトマト、タルタルソースでそれぞれの相性も良くかなり美味しいですね。ボリュームは大き目なので1個でもかなり満足です。

出典: アドさんさんの口コミ

・下田バーガー
チーズが2種乗っていて、フライも中身ぎっしりソースも辛くないほどのヒタヒタ具合で贅沢なハンバーガー下田で食べるところに迷ったらおススメ。

出典: rrucnlさんの口コミ

サウスカフェ

伊豆急下田駅から南へ、136号線沿いにあるカフェ「サウスカフェ」。外観からも木のぬくもりを感じられます。

店内は全23席。ドライブついでのランチに立ち寄る地元の人も多いそうですよ。

サウスカフェ

夏の観光シーズンには、観光客や地元の人が行列を作ることもあるというグルメスポット。

バンズから具がはみ出るほど大きいハンバーガーやプレートランチが人気で、タコライス、カレーなどのエスニック風味のカフェごはんもあるそうです。

サウスカフェ - エンチラーダ 1080円

「サウスカフェ」のおすすめは、赤、黄色、緑と見た目にも鮮やかな「エンチラーダ」。

香ばしくグリルした厚みのあるトルティーヤに、チリソースがかかったメニューだそう。SNS映えしそうな逸品です。

西伊豆から下田へ移動してランチ。ハワイアンな雰囲気のお店でボリュームたっぷりのランチをいただきます。メニューが多くてかなり迷います。近くに住んでたら毎週末通いたい。

出典: daiさんの口コミ

・ハンバーグプレート
お肉と、玉ねぎ、フライドポテト、サラダにチリビーンズ、ワンプレートに美味しさが詰まっています。サラダのドレッシングもおいしいです。ハンバーグはペッパーがほどよく効いていて、ご飯にも合います。連れがシーフードカレーを食べましたが、味見をすると、抜群にうまかったです。

出典: アツシ0422さんの口コミ

平野屋

平野屋

伊豆急下田駅から徒歩12分、ハンギングバスケット通りにある古民家カフェ「平野屋」。なまこ壁の外観が目印になるとのこと。

店内には開国当時の雑貨が散りばめられていて、ノスタルジックな雰囲気が漂っているそう。歴史を感じながら食事ができそうですね。

伊豆牛を使用したステーキやハンバーグ、和牛をじっくり煮込んだビーフシチューなどが人気のカフェ。

そのほか、下田グルメを代表する金目鯛を使用した豪華なグラタンなども。自家製スイーツメニューもあるとのこと。

おすすめは、地元の牧場から仕入れる伊豆牛を使用した「サーロインステーキ」。

単品はもちろん、ライス、スープ、サラダ、コーヒーなどがセットになったコースもあります。特製の和風ソースが味の決め手なのだとか。

牛肉100%のハンバーグステーキは、香ばしく焼かれてとても柔らかく美味しいんですよ。デミグラスソースとトマトを合わせて作った濃厚特製ソースは、残ったソースもパン等に付けて食べたいぐらい美味しいです。

出典: KENさんさんの口コミ

前回はハンバーグをいただきましたが今回はビーフシチューで、兎に角こちらのご飯は特別美味しくて必ずご飯を食べるようにしています。ご飯は農家さんから直接仕入れているとのことですのでこだわりが有るようです!シチューも味わい深くコクの有る物でした、カボチャが入っていて甘くて柔らかい食感が良いです。

出典: qqx66zsh9さんの口コミ

レストラン やまがた

伊豆急下田駅から徒歩12分、下田市商業協同組合駐車場の目の前にあるレストラン「レストラン やまがた」。緑に囲まれた外観が目印です。

アメリカのステーキハウスを思わせるウッディな店内には、全24席を用意。

レストラン やまがた - (2017年01月)牛ヒレステーキ

「肉のうまい店」という看板のとおり、ハンバーグステーキなどが人気のレストラン。アツアツの鉄板にのって、グルメな一品が提供されるようです。

ポークピカタやエビフライ、カニクリームコロッケといった昔ながらの洋食屋さんならではのグルメも揃っています。

「レストラン やまがた」のおすすめは、バリエーション豊富なハンバーグステーキ。

中でもオランダ産のゴーダチーズを使用した「チーズハンバーグステーキ」は、ファンの多いメニューだそうです。

・ポークピカタ
牛をかたどる鉄板にのっかってじゅうじゅう煙を上げてやってくる。薄焼き卵にくるまれたしっとりさくさくお肉の上にぺっとりとチーズ、トマトの酸味。あちあちっ、とほおばる。クラシカルな付け合せでもこうでなきゃこれでなきゃ。

出典: AGE♪MAKIさんの口コミ

ハンバーグはジューシー!!デミソースは甘すぎずコクあり!!カニクリームコロッケはサクサクとろり!!チーズハンバーグはチーズたっぷり!! トマトソースたっぷりと!!新鮮なサラダに少し酸味のきいたドレッシング!!どれもボリュームがあり、美味しくて満足できました。

出典: ハート&リーフさんの口コミ

※本記事は、2024/03/19に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ