とにかく美味しい!錦糸町のおすすめカレー屋さん9選

出典:*あんこ*さん

とにかく美味しい!錦糸町のおすすめカレー屋さん9選

都市部への交通アクセスが良い、墨田区錦糸町エリア。「スカイツリー」などの観光地も近く、多くの人が訪れています。錦糸町周辺は飲食店が豊富ですが、中でもカレーは隠れた人気グルメ。今回は、錦糸町駅から近い、人気のカレー屋さんをエリアごとにまとめました。

記事作成日:2020/07/10

9692view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる2804の口コミを参考にまとめました。

錦糸町駅北口エリアにあるカレー店

ヴェヌス サウス インディアン ダイニング 錦糸町店

錦糸町駅すぐの、南インド料理専門店です。ランチタイムには、スパイスのきいたカレーが、食べ放題で楽しめます。

店内はブルーを基調とした、明るくておしゃれな雰囲気だそう。木目調のテーブルは人数に合わせてレイアウト変更も可能とのこと。

1,000円で楽しめる「ヴェヌスランチビュッフェ」が大人気。ビリヤニや白米にナン、デザートが付いてコスパも抜群だそう。

「本日のカレー」は数種類から選べ、中でもクリーミーな「チキンコルマ」や、野菜と豆のカレー「サンバル」が美味しいと評判です。

お店オリジナルの「チキンウプカレー」は、塩味でさっぱりと食べられるカレーだそう。優しい味わいの鶏もも肉カレーで、塩とスパイスが絶妙な加減なのだとか。

窯で焼き上げた「チキンティッカ」も、やわらかくてジューシーなのでおすすめとのこと。

カレーもスパイスが効いていてどのカレーも本場の味という感じです!とっても美味しい、、!そしてこの日一番の感動はチーズナン。こんなに美味しいチーズナンは初めてです!甘味があり端にまでチーズ たっぷり。かなりクオリティの高いカレーが食べられます‼

出典: wlyt8さんの口コミ

スパイスをちゃんと感じるのですが、尖りすぎてはなく、カレーとしてちゃんとまとまっていておいしいと思えるカレーです。ナンも薄めに焼いてあって、甘みがありおいしかったです!!

出典: お肉モンスターさんの口コミ

タイランド

タイランド

錦糸町駅北口から歩いて数分のところにある、人気のタイ料理屋さんです。ガパオライスやタイカレーなど、本場の味を手軽に楽しめるお店として知られています。

広々とした店内には座席が60席あり、ファミリーでも来店しやすい雰囲気だそう。

タイランド - グリーンカレー

タイカレーの中でも、おすすめは「グリーンカレー」です。鶏肉に、茄子やパプリカなどの野菜がごろごろ入っていて、ボリューム満点とのこと。

旨味たっぷりの「グリーンカレー」は、辛さ控えめで食べやすいのだとか。

タイランド

渡り蟹のカレー炒め「プーパッポンカレー」は、お店の隠れた人気メニュー。

クセがなく、タイカレー初心者にもおすすめだそう。海鮮の出汁が効いたルーに、卵と玉ねぎの甘みが加わり、マイルドな味わいなのだとか。

駅から少し離れていますが、その分、収容力があり、ランチでもディナーでもグループでの利用に適したタイ料理店です。雰囲気も悪くないですし、価格もさほど高くなく、味はなかなかの本格派なので使い勝手がいいお店だと思います。

出典: ランチ向上委員会さんの口コミ

ソフトチェルのプーパッポンカリーは他店の一般的な料金よりもちょっと安くていいです。味は現地に近くとても満足できました。店内は清潔。スタッフも多く、サービスレベルも良いです。また来たいと思います。

出典: nico2yaさんの口コミ

CURRY SHOP ITOH

CURRY SHOP ITOH

錦糸町駅北口から徒歩11分ほどの場所にある、創業40年を超えるカレースタンド。昭和の風情が残る、ノスタルジックな外観が目を引きます。

テーブル席が2つと、L字になったカウンター席が6席用意されています。営業時間はランチタイムのみで、常連客や地元客に愛されているお店です。

人気メニューは「オムレツカレー」です。オムレツの卵にたっぷりとかかったカレーは、コクがあって美味しいのだそう。

マイルドな欧風カレーで、奥行きのある深い味わいが病みつきになるのだとか。

カレーの単品メニュー以外では、「日替わりのビジネスランチ」が人気です。

「ポークカツ」や「メンチカツ」などのメイン料理に、50円追加でカレーがつきます。来店客のほとんどが、カレー付きで注文するという人気の組み合わせです。

無性にカレーが食べたくなり、錦糸町に用事があった為、検索して初訪問。店内はノスタルジーな感じで、とても温かい気持ちになりました。本日はポークカツレツとカレーでした。「美味しい洋食屋さんのカレーとカツレツ」を堪能出来て、非常に満足しております。また、別メニューも楽しみたいので再訪する予定です。

出典: tekenさんの口コミ

2度行ってどちらもポークカレーをいただきました。自分の中ではこう言うさわやか~なカレーは初めてで最初びっくりしましたが、食べているうちにだんだん慣れてきて、病みつきになりそうです。さわやかだけどコクがあります。とても軽やかなので、ビジネスランチ・カレー付きにする男性客が多数いるのもうなづけます。

出典: Capriiさんの口コミ

ぼらぼら

ぼらぼら

錦糸町駅からすぐの、カレーとパスタのお店です。約15年間八丁堀で営業していた人気店が、2011年に店主の地元・錦糸町に移転しました。

オリジナルのカレーと自家製生麺のスパゲッティーは、ランチからディナーまで終日注文OK。

ゆでたてパスタにカレールーをかけた、大人気メニュー「カレースパゲッティ」は、インド風(写真)と、和風があるとのこと。粉チーズをたっぷりかけるのがポイントだとか。

インド風のは、しっかりとスパイスの効いたチキンカレー。シンプルなスパイス使いで、辛口なのだそう。

ぼらぼら - 和風カレー コールスロー添え ご飯大盛り

甘口カレーが好きな人は、「和風カレー」がおすすめです。ほろほろに溶け込んだ豚バラ肉と、玉ねぎの甘さが広がる和風テイストだそう。

肉の旨味を感じるポークカレーは、ホッとするような味わいなのだとか。ランチタイムには、ゆで卵のサービスがあります。

・カレースパゲッティ・インド風
スパイスが効いた辛口のインド風。クミンとコリアンダーに玉ねぎタップリの王道的インド風チキンカレー。インドカレーのお店で出てくるタイプとはまた違うんですが美味しいんですよ~。クルクルとスパゲッティを巻いてカレーを絡めてパクッとう~ん、ウマシ!

出典: u_wa_ba_miさんの口コミ

インドカレーに、カニクリームコロッケトッピングとサラダを追加で頂きました。サラダ50円だしコロッケのせても合計1000円切るとか、とてもコスパが良いです。店内女性客多めで、そういう点でもきっと美味しくてコスパの良い店だと分かります。茹で卵一個サービスというのも、お得感あります。

出典: pei.kさんの口コミ

カレー屋キッチン 旅人

錦糸町駅から徒歩約3分の、カレー屋さん。カフェのような、可愛らしい外観のお店です。

1人でも気軽に立ち寄れるカウンター席や、グループでくつろげるテーブル席が用意されているとのこと。オリジナルブレンドのスパイスが効いた、特製カレーが人気です。

カレー屋キッチン 旅人

看板メニューは「チキンスパイスカレー」です。SNS映え抜群の美しい盛り付けも評判です。

5種類の副菜は、季節ごとに変えているとのこと。辛さは、「甘口」「中辛」「辛口」から選べます。18種類のスパイスを使用した、シャバシャバ系のカレーです。

「ダーティーライス」は、鶏レバーを使って炊き込んだ珍しい1品。アメリカ南部ルイジアナ州の家庭料理で、レバーの旨味を感じるボリューミーな1皿だそう。

独自のスパイスで味を調えた、お店の人気メニューです。レバーが苦手な人にも、おすすめできるそう。

・ダーティーライス
鶏レバーを使ってライスを炊き込むため、米が黒っぽく汚れたように見えるのがその名の由来。こちらでは刻まれた燻製チキンが載っています。初めていただく珍料理・・・お、見た目や名前に反してこれは抜群の美味さですね。ほどよくスパイシーでもあり、スパイス呑みに最適な米料理です。

出典: ropefishさんの口コミ

・チキンスパイスカレー
ビジュアル素敵!!そして複雑な味わい。美味しい!砂肝入りなのが面白い。さらっとしたカレーでご飯によく合います。からさは普通にしたけど、辛口でも全然いけたな。テーブルに唐辛子のパウダーあったのでふりかけて食べました。量も十分!むしろご飯の量多かった。これで800円は安いのでは!

出典: yumachiさんの口コミ

錦糸町駅南口エリアにあるカレー店

アジアカレーハウス

錦糸町駅南口から徒歩4分ほど、本格的なバングラデシュ料理を提供するお店として人気のお店。店内には、カウンター席が5席用意されています。

営業時間は、19時から翌日の4時まで。「TODAY'S SPECIAL」というワンメニューのみが基本のお店で、日替わりカレーを楽しめます。

メニューは、日替わりカレーの「TODAY'S SPECIAL」のみ。特に人気は「チキンローストカレー」です。

チキンレッグが丸々1本煮込まれた、スパイスの効いたカレーなのだとか。ビリヤニにかけながら食べるとたまらないのだそう。

「TODAY'S SPECIAL」の「マトンカレー」は、身体がぽかぽかと温まるような辛さとのこと。

骨付きのマトンを煮込んだカレーで、スープカレー風の汁気の多いルーに、たっぷりのスパイスを感じるのだとか。マトン肉もゴロゴロと入っています。

お米もタイ米よりもかたくてこのお米どこの?と店主にきくとこれだよ?とバングラデシュ米をにこやかに見せてくれました。バングラデシュの文化を話しながらバングラデシュ料理を食べるのは、なかなか異国情緒を感じれてとても楽しい空間でした。

出典: 山椒薫子さんの口コミ

・スペシャルマトンビリヤニとエッグ&チキンローストカレーのセット
サラダはピリ辛。揚げ卵付き。マトンはほろほろ柔らかい。マトンもっと入ってたら嬉しいなぁ。ビリヤニは小さめのお米でサラサラ系。柔らかいチキンをほぐして、チキンカレーを途中からビリヤニにかけて一緒に食べると美味しい!

出典: smileatripさんの口コミ

ゲウチャイ 江東橋店

錦糸町駅南口にある、タイ料理の有名店。大きな象の置物が目印です。店内は白を基調としていて、タイの雰囲気が味わえる装飾になっているそう。

ライブ感のあるオープンキッチンや、ソファー席なども用意されています。

ゲウチャイ 江東橋店

おすすめは鶏肉の「グリーンカレー」です。刺激的な辛さのあとに、ココナッツの甘味を感じるカレーだそう。

野菜もたっぷり入ったクリーミーなカレーで、スパイスの香りが食欲をそそる定番メニューとのこと。

ゲウチャイ 江東橋店

ランチメニューの「カレーセット」がおすすめ。その日の内容は、入口の見本を見てから選ぶのが良いそう。

「カレーセット」はボリューム満点のお得なセット。写真は「鶏肉とパイナップルのタイレッドカレー」です。「イカサラダ」「汁ビーフン」「ライス」付。

ランチカレーセット\950!イエローカレー、ライス、春雨サラダ、トムヤムビーフン(麺汁物)、コーヒーがついてこの価格。夜は少し値が張るが、ランチはお得で美味しい。店員さんは皆タイ人で本格的なタイ料理が味わえる。

出典: yoshimin+さんの口コミ

ランチは3種類、1000円前後です。ランチタイムでも単品メニューも頼めました。わたしはイエローカレーが好物なので、単品メニューからシーフード、イエローカレーと、ジャスミンライスを。辛味の苦手な私でも、美味しくいただけるスパイスでした。

出典: うに198011さんの口コミ

プアンタイ

錦糸町駅南口から徒歩7分ほど、メニューが100種類以上あるという、各地方のタイ料理が楽しめるお店。歓送迎会や女子会など、幅広いシーンに対応しています。

カオマンガイやトムヤムクンなど、日本人にも馴染みのあるメニューから、タイの方に人気の料理まで、様々なタイ料理が楽しめると評判。

プアンタイ

おすすめは「パッポンカリー」です。カニや海老、イカなどの海鮮をカレーで炒めた人気メニュー。

魚介の旨みが詰まったマイルドな味で、コクの深いカレーだそう。口コミには、お酒がすすむ1品との声もあります。

定番は「ゲーンキョワーンガイ(グリーンカレー)」。しっかりとした辛さと、ココナッツミルクの甘さが絶妙なバランスなのだとか。

お店では「グリーンカレー」「レッドカレー」「イエローカレー」「田舎風」など、さまざまなタイカレーが楽しめるそうですよ。

プーニムパッポンカリーはふわとろ卵と、セロリなどの野菜のそれぞれの火入れ加減が絶妙。プーニムもカラっと揚がっていて臭味もなく、美味しいです。値段もお手頃価格なのがまた嬉しいところ。

出典: カレーおじさん\(^o^)/さんの口コミ

・パッポンカリー
香ばしく揚がったソフトシェルに、海老やイカのカレー炒めです。魚介の旨みたっぷりのカレーは、ほどよいスパイス感と深いコク(≧∇≦)/カイトゥンとは、タイの茶碗蒸し。出汁の入った玉子はふんわりと柔らか。ガーリックチップが効いてるのがタイ風です。ほかのメニューも気になりました。

出典: Tokiyaさんの口コミ

カレーの市民 アルバ 錦糸町店

カレーの市民 アルバ 錦糸町店

錦糸町駅南口から徒歩4分ほどの場所にある、1971年に石川県でオープンした、欧風カレー店の錦糸町支店。ルーはシチューがベースになっています。

錦糸町店は、常連客で賑わうアットホームな雰囲気なのだとか。落ち着いて食事が楽しめると人気です。

カレーの市民 アルバ 錦糸町店

1番人気は「カツカレー」です。ステンレス製の皿に、カレーとカツ、キャベツの千切りが添えられています。

シチューをベースにした、濃いめのルーは肉の旨味を強く感じるのだとか。サクサクに揚げられたカツとの相性が抜群なのだそう。

カレーの市民 アルバ 錦糸町店

おすすめは「満塁ホームランカレー」です。カツとエビフライ、ウインナーが2本トッピングされた豪華な1皿。カレーの上には目玉焼きがのり、脇には千切りキャベツがたっぷりと添えられています。

ルーとキャベツを混ぜて食べるのが、美味しいのだそう。

カツカレー”が一番人気らしいので、温玉を追加して頂きましたが、豚カツが、丁度、いい感じの厚みで、カラッと揚がっています。→旨いです。カレーソースは、ちょっと、スパイシーな感じのトロミのあるタイプで、私の好みです。そして、キャベツの千切りが、タップリと添えられていて、カレーライスとよくあうんですよね!

出典: ものごころさんの口コミ

メニューは、カレーに何かトッピングするのが基本スタイルで、メニューのトップもカツカレー(800円)です。クリームコロッケ、海老フライなどの揚げ物がトッピングの主力です。豪華なものでは、全部のせのような満塁ホームランカレー(1,150円)があります。

出典: ランチ向上委員会さんの口コミ

※本記事は、2020/07/10に作成されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ