【浅草】そばの名店20選!雷門周辺・奥浅草(裏浅草)エリアなど

出典:カフェモカ男さん

【浅草】そばの名店20選!雷門周辺・奥浅草(裏浅草)エリアなど

浅草といえば、浅草寺、仲見世通りなど、東京屈指の観光地です。周辺には、老舗や名店といわれる飲食店が多く、そばも、江戸三大そば・やぶそばの御三家と呼ばれる店など、名店がずらり。今回は雷門周辺をはじめ、奥浅草(裏浅草)と呼ばれる観音裏エリアなど、浅草にあるそばの名店をまとめました。

更新日:2020/04/15 (2019/08/15作成)

23523view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる6864の口コミを参考にまとめました。

【奥浅草(裏浅草)】浅草じゅうろく

浅草じゅうろく

「浅草じゅうろく」は、つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩8分ほど。

奥浅草(裏浅草)の千束通り商店街近くにひっそりと佇む、絶品の手打ちそばが食べられるお店。若い女将が打った粗びきの二八そばが評判です。

オープンしてからの歴史は浅いですが、「食べログ そば 百名店」に3年連続で選出されている人気店。

店名の”じゅうろく”は二八じゅうろく、二八そばからきているとか。粗びきのそば粉を使いながらも、のど越しが良く、しなやかでプリッと弾けるようなコシのそばが評判です。

そば粉の甘みを感じられる「粗美季せいろ(白)」とそばの香りを楽しめる「粗美季(黒)」の2つのそばが味わえます。

コースも人気です。お任せコースは、そば前にぴったりな前菜盛り合わせの八寸からスタートし、在来種のそばを使った二八と十割のそばが楽しめるコースです。

そば前に合う日本酒も用意されているので、料理を味わいながら日本酒を楽しみ、シメにそばを堪能できますよ。

今回初めて花山椒のお蕎麦をいただきました。この美味しさに悶絶Σ(・ω・ノ)ノ!この日お見えになったご常連様のリクエストされたものを、お裾分けして頂きました。ありがとうございます

出典: goro58397さんの口コミ

先に八寸が登場。時計に見立てて12時から紹介すると、鱧板わさ、穴子煮凍り、明太子の燻製、だだ茶豆、鰻の肝、いか塩辛、夏野菜ピクルス、中央は黒豆です。初手でいきなりやられました。これは美味いし、蕎麦前のレベルでない。

出典: sonho675さんの口コミ

【浅草駅近・雷門周辺】並木藪蕎麦

並木藪蕎麦 - 外観1

「並木藪蕎麦」は、大正2(1913)創業の老舗そば店で、神田藪そば、池之端藪そばと並び藪そば御三家といわれるお店。

人気グルメ漫画にも登場した有名店で、「食べログ そば 百名店」にも選ばれています。

お店の場所は、都営地下鉄浅草線の浅草駅から徒歩3分程です。

醤油の香りが強くしょっぱいぐらいのつゆに、そばを少しだけつけて食べるのが藪そばのスタイル。江戸っ子の粋なそばの食べ方といわれています。

「天ざるそば」は、そばの風味とサクサクの衣の天ぷらが味わえ、1,800円という価格ながら多くの人が注文する人気メニュー。

冬の人気メニューは「鴨南蛮」。

鴨肉と鴨肉のつくねから染み出した脂と香りが、濃いめのつゆと調和しているそう。食感のよいそばによく合い、食べごたえもあるとのことです。

そばは、そばの実を甘皮がついたまま挽いたそば粉を用いて打ったので薄緑色をしているのが特徴とされています。醤油の味が強くて塩辛いのが特徴です。つゆを少しだけ付けて食べるのが江戸っ子の蕎麦の食べ方とされているので、そのようにいただきます。

出典: カフェモカ男さんの口コミ

「鴨南蛮」は冬の名物メニュー。小ぶりの丼に分厚い鴨、鴨団子、鴨脂身、ネギと貫禄ある見栄えです。分厚い鴨は柔らかく、クセも控えめで絶品。鴨団子はワイルドさもあり、肉としての鴨を堪能できます。

出典: デイルス・マイビスさんの口コミ

【吾妻橋】吾妻橋 やぶそば

吾妻橋 やぶそば

都営地下鉄浅草駅から徒歩5分程の「吾妻橋やぶそば」は、「食べログ そば 百名店」に選出される人気そば店。

店主は、藪そばの御三家といわれる神田藪そば出身でこの道40年以上のベテランそば職人です。

営業時間は、11時半~15時と短く、お店の前にはいつも行列ができているそう。

「吾妻橋やぶそば」で、ぜひ食べたいのは王道の「もりそば」。

細切りの麺は、そばの甘味と香りを存分に楽しむことができるそう。藪そばの特徴である辛めのつゆに、ちょっとだけつけて粋に食べたいところ。

温かいそばでは、「花まきそば」もおすすめ。

醤油が効いたキリリとしたつゆのかけそばの上に、大きめの海苔が浮かび、海苔の香りとつゆの香りの相性が抜群です。


先ずは、何もつけずに香りを味わいます。麺は細切りで蕎麦の皮で緑がかっています。エッジが立っていてのど越し良く香り高いです。江戸風の食べ方と言われている食べ方のつゆに麺をちょっとだけつけて頂きます。そばつゆは、塩辛いく醤油の味が強い印象がします。

出典: カフェモカ男さんの口コミ

江戸前伝統の”花まき”をチョイス。。。詳細は写真を参照いただきたいところですが、かけそばの上に乗る大量の浅草海苔が圧巻。。。サッとつゆに海苔を浸していただきましょう。。。”ふ~うまい。。。”上質な浅草海苔の香と旨みが溶け出した汁の味は圧巻。。。

出典: 愛妻家14号さんの口コミ

【奥浅草(裏浅草)】蕎亭 大黒屋

「食べログ そば 百名店」に選出される人気の
そば店「蕎亭 大黒屋」。つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩9分ほどの住宅街の中にあります。

そば打ち一筋40年以上の店主がこだわるのは、新潟県と長野県の農家から取り寄せる在来種のそば。そばの旨みと風味を最大限に引き出すため、11台もの石臼を使い分けて自家製粉しています。

蕎亭 大黒屋 - ”せいろ天もり” の ”天ぷら”

「蕎亭 大黒屋」で人気のメニューは、「せいろ天盛り」です。

揚げたての天ぷらは海老の他に舞茸と野菜。「蕎亭 大黒屋」の天ぷらは、そば店の天ぷらとしてはトップレベルといわれるほどなのだとか。


せいろ同様に、そばの旨みと風味を楽しめるのが「そばがき」で、普通挽き、粗挽き、ダッタン挽きの3種類。

鍋のまま提供されるそばがきを、自家製の出汁醤油をかけて食べると、むっちりとした食感とそばの風味が味わえます。


お蕎麦は扇子にも書かれているが、「農家から玄粒を仕入れ、石抜き、磨き、粒揃え、すべて行い、その都度皮を剥き、八台の電動石臼と在来種専用手挽き石臼3台で製粉具合を調整しブレンドしております」と記載されている通り量産出来ない拘りの十割そば。

出典: デラホーヤさんの口コミ

「粗挽きそばがき」を頼んでおく。独特の形状の行平で練り上げられ、鍋のまま出されるが、これには生醤油の他に黄粉が添えられるのもこちらの流儀。馥郁たる香りとともに、粒々の歯触りと程良いねっとり感を堪能。

出典: 蓼喰人さんの口コミ

【浅草駅近・雷門周辺】おざわ

おざわ

つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩2分、白壁に緑の暖簾で落ち着いた雰囲気の人気そば店「手打蕎麦おざわ」。

そばはもちろん、日本酒やビール、つまみにぴったりの玉子焼きやいたわさなどの一品料理が豊富に揃っています。


おざわ - 太打ちざる

「手打蕎麦おざわ」のメニューには「つるつる細切り もちもち粗挽き もぐもぐ太打ち」と書かれていて、3タイプのそばが楽しめるそう。

人気なのは「太打ち」で、きしめんより太く、日本一ともいわれるそばで、食べてみると香ばしいそばの風味が口の中いっぱいに広がるのだとか。

おざわ - 粗挽きざる(アップ)

3種類のそばは、そば粉とつなぎの比率が異なり、やや太麺の「粗挽き」は、そば粉10割。そば粉の産地も使い分けるなど、とことんこだわっています。

それぞれのそばを楽しむため、2種類、3種類と頼んで食べ比べする人も。


極太極粗十割手打ち蕎麦。メニューの時点でかなり太いことが想像できます。直接見ても、かなりのごん太!パクっ!ここまで幅広だと食べると・・・蕎麦がきっぽくなるかな?と思っいたら弾力含んだ食感がありモソモソしない!

出典: 代々木乃助ククルさんの口コミ

「細切り」700えん。ざるで注文だと800えん。 歯応えが良く、喉越しも良いつるつるなお蕎麦。しっかりした造りでおいしい。こちらのお店の基本なお蕎麦だそう。基本がおいしいのは良いですね。わたし的には、細切りが一番おいし かった。

出典: Nanikaさんの口コミ

【奥浅草(裏浅草)】丹想庵 健次郎

丹想庵 健次郎 - 外観

「丹想庵 健次郎」は、つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩5分と少し離れているものの、絶品の打ち立てそばと日本酒にぴったりの一品料理が美味しい評判のお店。

「食べログ そば 百名店」にも選ばれたお店で、木の温もりのある落ち着いた雰囲気の店内では、そばとお酒をゆったりと楽しめます。

その季節に最良の産地の最上級玄そばを使い、石臼で挽いて手打していて、そば本来の風味と旨みを味わえると評判。

人気の「もりそば田舎そばの2種盛り」は、それぞれ違ったのど越しと風味が楽しめます。


和の雰囲気のおしゃれな店内で楽しむ、そば懐石のコースも人気。

先付から始まり、八寸季節の前菜五種、造里、焼物、揚物と日本酒に合いそうな手間をかけた料理が次々とでてくるそうです。

2種盛り(もり、田舎)。もりはすすった時の甘い香りやら、調度いい細さやら、美味しく頂いた。田舎は少し太めだけど、すすれる太さで噛んでると蕎麦のいい味がしてくる。量も結構しっかりあった。

出典: KSR(関東蕎麦連合)さんの口コミ

蕎麦屋さんだけあり、日本酒の種類の多さに驚きました。ツマミになります一品料理はかなり充実しております。特筆すべきは、・玄蕎麦ではないでしょうか?玄蕎麦★玄蕎麦(玄そば)は結実し収穫されたままの殻つきのそばの実のことを指します。

出典: オールバックGOGOGOさんの口コミ

【奥浅草(裏浅草)】弁天

奥浅草(裏浅草)とも呼ばれる、観音通りにある創業昭和26(1951年)のそば店「弁天」。

下町らしい雰囲気のお店で、長く浅草の人たちから親しまれています。

お店へのアクセスは、つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩8分ほど。




「弁天」の人気メニューは「はまぐりせいろう」。もともとは春のメニューだったものが人気のため通年で楽しめるようになったとか。

そばつゆの器の中には、大きなはまぐりが3つ。そばつゆにはまぐりの出汁がでて、かえしの鰹とはまぐりの濃厚な香りと風味のハーモニーが楽しめます。

冬の季節限定で楽しめる「牡蠣南ばん」も人気です。

葛粉でとろみのついたそばつゆには、大きな牡蠣が4つも入っていて、ジューシーで濃厚な牡蠣の美味しさを堪能できる一杯です。

蛤そば通年提供するようになってもう何年経つんだろ。今や、弁天の名物となりました。如何にもお上りさんって人達はみんな蛤せいろ頼んでたもん。

出典: 出挙さんの口コミ

牡蠣南蛮は、片栗粉をはたいて旨味を閉じ込めた大振りの牡蠣が4つほど。片栗粉のおかげで、蕎麦つゆのほうにも、うっすら粘度がついているので、そんなところも冬らしいね。

出典: こぐまの森さんの口コミ

【駒形】蕎上人

蕎上人

都営地下鉄浅草線の浅草駅で下車、徒歩5分程の駒形橋の近くに、国産最上級の石臼挽き粉を使った正統派の江戸前の手打ちそばが味わえる「蕎上人」。

25席ある店内には、一枚板を使った大きなテーブルの席や座敷席があり、ゆったりとくつろいでそばを楽しめる雰囲気です。

蕎上人 - 「五色せいろ」

人気メニューは、5種類の味と風味が異なる変わりそばが楽しめる「五色そば」。

毎日、田舎そばやけしきり、ゆずきり、茶そばなど5種類以上のそばが打たれていて、その中から好みの5色を選べますよ。

5色だと量が多い方は、3種類のそばが楽しめる、「三色そば」もおすすめ。

蕎上人 - 「月見いも」

「蕎上人」は、日本酒も豊富に用意されています。お酒のおつまみで人気なのは「月見いも」。

日本酒を楽しんだシメにせいろを頼み、そばを「月見いも」につけて食べても美味しいですよ。

五色そばは、本日のそばが全て盛り込まれたお蕎麦で、今の季節は、せいろ、田舎、大葉、レモン、けしの5種類でした。レモンは細切りで、レモンの香りが心地良く清涼感あるすっきりした味わいです。

出典: てつ925さんの口コミ

肴には「月見いも」を注文。小鉢に盛られた大和芋の摺り下ろしに、ウズラの卵・山葵・刻み海苔があしらわれている。「並木」のような箸で持ち上がるほどの強い粘りはないが、醤油を垂らして混ぜ合わせた味はまずまず。 

出典: 蓼喰人さんの口コミ

【浅草駅近・雷門周辺】翁そば

つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩2分、ホッピー通りの裏手にある「翁そば」。高級なそば店が多い浅草の中で、リーズナブルでボリューミーなそばが、気軽に楽しめると人気の店です。

「翁そば」があるのは芸人の聖地、「浅草フランス座演芸場東洋館」に近い浅草六区。創業大正3年以来、芸人や演芸場を訪れるお客さんに愛され続けているお店です。

翁そば

「翁そば」の人気メニューは、「カレー南蛮」。

うどんのような太打ちの平切り十割そばにかけられるのは、戦前からのレシピを守るオリジナルのカレールウ。

丼から溢れるほどたっぷりとかけられていて、ボリューム満点です。

メニューには書かれていないのに、たくさんの人が注文しているのが裏メニューの「むじなそば」。

キツネ+たぬき=むじなで、油あげと天かすがたっぷりとのっています。



カレー南蛮の蕎麦をお願いしました。650円です"(ノ*>∀<)ノお姉様が持ってきてくれましたが、全くこぼさず!スゲーな(´・ω・`;)表面張力···笑 これ食べれたら、末広亭行けるかな?麺は平た目の柔らかい感じ。熱々の出汁に浸かってるからかな。

出典: あもりママさんの口コミ

冷やしムジナ じゃ無く、温かい ムジナ を 注文した。東京では、“ タヌキ + キツネ = ムジナ ”…… と呼ぶ 店が多い。さて置き。ここの 蕎麦は、平たい 太麺。コシ は弱く、プツリ と 切れ 安い 麺。汁は、比較的に 甘口。

出典: マサレオ suZukiさんの口コミ

【浅草駅近・雷門周辺】阿娑縛

「阿娑縛」の営業時間は、17時から深夜1時。浅草では昼営業して早く閉まるそば店が多い中、深夜まで開いているので、お酒を飲んだ後のシメそばにもぴったり。

つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩2分程にあるお店は、そば店というより割烹のようなおしゃれな雰囲気です。

「阿娑縛」で人気のそばは、定番の「せいろ」。

やや粗びきのそば粉を使った手打ちそばは、のどごしと香りがよいと評判です。


阿娑縛 - ごま汁そば

上野の老舗「蓮玉庵」で修行したという店主が打つそばのメニューは、せいろの他にも「ゴマそば」や「すずしろそば」「辛み大根そば」など。

中でも「ゴマそば」は、ゴマの甘味と香りがきいたつゆで食べる濃厚な味わいのそばです。

【せいろ】(@_@)「900円」2人での 訪問。つゆと 薬味が 2人分 用意してあります。こんな 心配りが 嬉しい。ほのかな お蕎麦の香り ♪喉越しが 良く あっという間に 完食です!

出典: ハックルベリー・フィンさんの口コミ

最後の〆は「ごまそば」 1200円。胡麻ペーストを出汁で伸ばしたツユで頂くせいろ蕎麦。蕎麦は細め。蕎麦の香りが弱く、蕎麦単体での美味しさは一息だが、胡麻ツユが抜群に旨い。コクと酸味の効いたツユが最高だね。

出典: tmgfc347さんの口コミ

【浅草駅近・雷門周辺】尾張屋 本店

尾張屋 本店 - ”尾張屋 本店”の外観。

都営地下鉄の浅草駅から約6分、雷門通りの角にある「尾張屋 本店」。

その創業は明治3(1870年)で、作家・永井荷風も通った歴史あるそば店なのだとか。

雷門に向かって左側の田原町方面にあるのが本店で、右側の隅田川方面には支店もあります。

「尾張屋 本店」の名物は、大きな海老天を使った「天ぷらそば」や「天せいろ」、「天丼」。

「天ぷらそば」には、存在感のある大きなエビの天ぷらが2本。店名の「尾張屋」は、エビの尾がピンと張っていることからつけられたとか。なお、上天ぷらそばには車えびが使われています。

尾張屋 本店

「天ぷらそば」だけでなく「天丼」もインスタ映えする迫力の見た目。蓋をして提供されますが、丼からも蓋からも大きなエビの尾がはみ出しています。

「尾張屋 本店」のショップカードには、「おそば」と「天丼」が併記されているので、「天丼」は間違いなく看板メニュー!

「天ぷらそば」と「天丼」、どちらを選ぶか迷ってしまいますね。

出来立てなら天ぷら衣はサックサク、汁についてふわふわになっても結構美味い。海老はぷりっぷり食感。それに対して最高級の信州産そば粉で打ったそばの食感は優しく繊細。でも、全体で美味しい。

出典: 川井 潤さんの口コミ

天丼は大きな海老が2尾。大黒家の黒い天丼と違ってこちらはあっさりめ。ボリュームは充分なので腹には結構ずしんと来ます。すんごい美味いということでもないけど、昔から変わらぬ味に安心。蕎麦屋の天丼とかカツ丼とかはあまりハズレってないよね。

出典: GAOGAOさんの口コミ

【浅草駅近・雷門周辺】寺方蕎麦 長浦

つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩約4分。

「寺方蕎麦 長浦」は、その昔、愛知県一宮市にある妙興寺の僧侶が考案した「妙興寺そば」が味わえる店。

「妙興寺そば」は、椀盛りの冷たいそばに細く切った白髭大根を和え、そばの上にはすった黒ゴマとのりがたっぷりで香り豊か。

つゆは醤油と味噌の中間のような味わいで、うま味とコクが広がるクセになる味。

寺方蕎麦 長浦

他にも、一面に大根おろしがかけられ上品な見た目の「雲水そば」も人気です。

こちらは、雪山で僧侶が修業する様子をイメージしたそばだそう。

少しとろみがあるふわふわの大根おろしが、まろやかな口当たりで、夏におすすめのそばです。

蕎麦はもちろん<妙興寺そば・1,200円>特徴を花番さんに伺うと「白髭大根と一緒にいただく蕎麦でつけ汁のカエシに味噌造りの工程で現れるもろみを使っている」のだそう。

出典: gomu-gomuさんの口コミ

雲水そば。すこしとろみのある大根おろしが一面に敷かれたまっしろなおわんはまさにインスタ映えする一品。おそばは妙興寺と同じものを使用。つけだれをぶっかけにして、上から大根おろしをどばーっと。こちらも非常においしい一品でした。

出典: しもんぬNo9さんの口コミ

【奥浅草(裏浅草)】クワサル

クワサル

「浅草茶寮クワサル」は、つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩11分ほど。観音裏の北側、奥浅草(裏浅草)エリアにあるそば店。

営業時間は12時~22時で、ランチにも、夜にお酒とつまみを味わってシメにそばをという楽しみ方もできるお店です。

店主は岩手県出身で、店名の「クワサル」は、岩手の方言で箸が進むという意味があります。

クワサル - 「せいろ蕎麦」

「クワサル」が提供する手打ち南部そばは、細く、しっかりとしたコシがあって、喉ごしが良いと評判です。

ぜひ「せいろ」で、味わいたいですね。

クワサル

「クワサル」は、そばはもちろん、そば前も評判。そばだけを食べに来る、というよりは、シメにそばが楽しめる割烹料理のお店として利用する人も多いのだとか。

今は無きそば割烹「赤坂たけがみ」で修業したという店主。自身の出身地である岩手県の食材を使った料理と、岩手の地酒を提供しています。

最後にせいろをお願いしました。細身の麺でこしもしっかりあり、のど越しもいいです。そば湯は粘度のあるタイプだったのですが、意外とすっきり終わらせることができました。

出典: kazu3838さんの口コミ

いつの間にか目の前にはリアスワインというものがおかれていた。これは岩手の老舗葡萄酒がつくっているワインとのこと。温かいものも食べたいなと、焼白子をいただく。おいしいお酒に白子。なんと幸せな瞬間だろうと思う。

出典: 南十字輝さんの口コミ

【浅草駅近・雷門周辺】文殊 浅草店

文殊 浅草店 - オープン型完全立ち食いです

「文殊 浅草店」は平成7(1995年)創業の立ち食いそばのお店。

場所は、東京メトロの浅草駅の構内、日本最古の地下街である「浅草地下商店街」にあります。手頃な値段で美味しいそばが味わえるそう。

平日は6時半(土日祝は7時)~23時50分(土日祝は21時)の営業。朝食や昼食に、終電で帰る前に一杯と、さまざまなシーンで利用できますよ。

文殊 浅草店 - かき揚げそば@税込380円 + 生玉子@税込50円:全景

「かき揚げ」「たぬき」などのそばが、一杯なんと380円!

自家製のそばと無添加で鰹枯節の一番出汁を使ったつゆなど、立ち食いそばとはいえ、ハイクオリティな味だと評判です。

写真は「かき揚げそば」。トッピングに生玉子や温泉玉子を50円で追加できます。

文殊 浅草店 - 注文を受けて茹でる生そばは、のど越しも滑らか

春菊の甘みと苦味が濃い目の出汁と調和する「春菊そば」も人気メニュー。

かき揚げも春菊の天ぷらも揚げ置きですが、回転が早いためほぼ揚げたて。

サクサクの揚げたての天ぷらに、濃い目のつゆが浸みて美味しいですよ。

立ち食いとは言え、自家製の蕎麦に、鰹枯節一番出汁のつゆ。無添加。茹で立て。……と、その拘りは確かなもの。それでいて、価格は300円〜400円台と、しっかり立ち食いレベルがキープされており、なんとも好感が持てます。

出典: YamaNe79さんの口コミ

春菊天そばです。頼んでから麺を茹でる見たいですね〜お水はセルフで頂きます。天ぷらもちょうと揚げているタイミングでラッキーでした。来ました。頂きます。う〜ん、美味しいですね〜茹でたての麺と揚げたての天ぷらが最高です。

出典: 昼メシ部長さんの口コミ

【浅草駅近・雷門周辺】十和田 すしや通り店

十和田 すしや通り店 - 平成28年極月

「十和田 すしや通り店」は、つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩3分、すし屋通りにある手打そばの店。

本店は、仲見世からメトロ通りに入ってすぐ右手にあり、大正13(1924年)創業の老舗です。

70席と広い店内には、カウンター席もあり、ふらりと一人立ち寄ってお酒とそば前を楽しむこともできますよ。

十和田周辺で栽培された、そばの一番粉を使った手打ちそばを楽しめます。

名物は、究極の薬味といわれる岩手県遠野の伝統野菜「暮坪かぶ」のおろしが添えられた「暮坪そば」で、暮坪かぶ独特の辛みと、甘味がそばにぴったり合うのだそう。




「十和田 すしや通り店」は、天ぷらも評判が高く、そば前に日本酒を一杯楽しみたい時におすすめ。

天ぷらの油には、白ごまの太白油を使っているので、豊かな風味と香りが味わえます。

つまみに注文した天ぷらは、ごま油でカラッと揚げてあり美味しかったです。締めはもりそば(700円)にしました。麺は細めでした。カツオだしが効いたそばつゆと、残りの天ぷらで美味しくいただきました。

出典: カレーの殿さんの口コミ

天ぷら盛り合わせともりそばが好きなんです。天ぷらは衣薄め。あとわさびの茎とか、長芋のわさび漬けも美味しい。浅草は他にも沢山お蕎麦やさんありますが、、浅草演芸ホールから近くて、気軽に呑んで食べられるお蕎麦やさんだとここにきてしまう。

出典: こぐまちゃんさんの口コミ

【浅草駅近・雷門周辺】二天門やぶ

「二天門やぶ」は、都営地下鉄浅草駅から徒歩6分の二天門近くにあるモダンな雰囲気のそば店。

名店と呼ばれる老舗のそば店がひしめく浅草界隈で、リーズナブルな価格でクォリティーの高いそばが楽しめると人気のお店です。


二天門やぶ - “ざるそば/大盛り”

そばのメニューで人気は「ざるそば」。

手切りの海苔が無造作にそばの上に散らされていて、ボリュームとリーズナブルさが評判です。

二天門やぶ

そばの美味しさはもちろん、実は「二天門やぶ」の看板メニューはかつ丼!

浅草のそば店で丼物といえば「天丼は尾張屋、カツ丼は二天門やぶ」と言われるほどの人気のメニューなのだそうです。

たまごがふんわりとろとろで、かつを優しく包み込み、なぜか懐かしさを感じる味。

失念していたが、舞い降りた蒸籠の盛りが半端なかった。意外なことに、海苔は手切りでなかなかに風情がある。つゆを徳利から猪口に注いで印象的だったことは、蕎麦猪口が焼き物の器ではなく、木製の漆塗りのもので、不安なくらい、非常に軽量だったことである。

出典: Jackie_mさんの口コミ

かつ丼はふんわりした衣に質が良くて柔らかい豚肉、卵とじも程よい味付けで美味しいです。自分は本来は衣にサックリ感が残っているかつ丼が好みですが、このふんわりと煮込まれてご飯と一体化しているかつ丼も美味しいです(江戸前の天丼と通じるものがあります)。

出典: pixie84さんの口コミ

【奥浅草(裏浅草)】浅草つむぎ

浅草つむぎ - 店内入口側

「浅草つむぎ」は、つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩5分、ひさご通りにあるそば店。

店内には、そば打ちする場所や座敷席、囲炉裏のある席もあり、ゆったり落ち着いた雰囲気でそばが楽しめます。

北海道幌加内産のそば粉に1.5割のつなぎを入れたそばは、手切りの中太平打ち。しっかりとコシがあるそうです。

つゆは、本節9割に宗田節に鯖節を少し加えているとか。風味が良く、そばの香りを引き立ててくれるのだそう。



そばのメニューは豊富で、「にしんそば」や「鴨なん」「けんちんそば」などもあります。

寒い冬には「カレーそば」もおすすめ。具は豚肉と玉葱でシンプルですが、スパイシーで体が温まりますよ。

蕎麦は手切りでしょうか、多少ばらつきのある中太の平打ち。しっかりとしたこしがあり、歯応えも申し分なし。汁はかえしが強めのすっきりとした辛さの中に甘味も感じるバランスの良い味。天ぷらは車海老、なす、かぼちゃ、椎茸、獅子唐。

出典: だめおやじさんの口コミ

少し肌寒いこともあってカレーせいろを戴きました。蕎麦屋さんのこうあって欲しいカレーのとろみと甘さです。蕎麦は手打ちだけあってコシが強くて麺太めです。おかかのお握りの塩加減も最高でした。

出典: sumida-aichanさんの口コミ

【奥浅草(裏浅草)】浅草角萬

浅草角萬

「浅草角萬」は、つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩10分ほど、浅草観音裏の柳通り沿い、奥浅草(裏浅草)エリアにあるそば店です。

三ノ輪の駅近くにあった人気店、「角萬蕎麦 竜泉店」が、移転してオープンしたお店だそう。

浅草角萬

「角萬」といえば「冷やし肉南ばん」といわれるほどの人気メニュー。ほとんどの人が「冷やし肉南ばん」を注文するそうです。

丼には、手打ちそばがたっぷりと入り、その上にはネギと肉がどっさりとのってボリューミー。普通でもかなりの量で、女性なら食べきれないほどですが、大盛にして頼む人も多いとか。

浅草角萬 - きつねそば 900円

「きつねそば」も人気で、「冷やし肉南ばん」同様に、コシのある太目のそばが食べ応え満点。

大盛りは50円増しで楽しめますので、ガッツリそばを楽しみたい人にはおすすめです。

冷やし肉南蛮そば食してみました!噂通り、太い麺で食べ応えがあります。お肉は豚肉かな?冷やしというほどには冷えたお出汁ではなく、常温に近い感じです。ほとんどの方が、入店して冷やし肉南蛮を頼んでおります。

出典: anuさんの口コミ

もちろん注文は、浅草のソウルフード、#冷や肉大肉増し です‼️このコシのある太麺蕎麦に、常温のかけ汁、そして、やや厚めの豚肉です。ワッシワシ食べてください。久しぶりたったけど、美味いなぁ、いつまでも引き継がれて欲しいなぁ。

出典: DNオヤジさんの口コミ

【浅草駅近・雷門周辺】田川

御膳蕎麦 雷門 田川 - 店内はテーブルと座敷席

「御膳蕎麦 雷門田川」は、東京メトロの浅草駅から徒歩約3分。浅草雷門横にある地元の人に愛されているそば店です。

創業は昭和38(1963年)、2014年にリニューアルされ、店内はテーブル16席、座敷10席と広くはないが明るく居心地の良い雰囲気。


御膳蕎麦 雷門 田川

そばのニューは豊富に揃っていますが、名物は「御膳蕎麦 四色」。

更科、抹茶切り、卵切り、季節の変わりの4種類のそばが楽しめます。


御膳蕎麦 雷門 田川 - アップです。画像補正はしておりません

季節の変わりそばの中でも、特に人気なのが春に登場する桜切りの「さくらそば」。

ほんのり桜色の更科そばは、見た目も美しく思わず声が出てしまうほどです。

更科、柚子切り、ゴマ切り、茶切り。細くしなやかな蕎麦で、その細さからは想像できない弾力があり、それぞれの香りの変化が楽しめて美味しい蕎麦だった。蕎麦ツユはかなり辛めで、蕎麦の三分の一程度をちょんと浸して、すするくらいでちょうど良い感じ。

出典: lil-kidさんの口コミ

お目当ては毎年打って下さるさくら蕎麦。細い蕎麦は水切りが甘いので中盤から伸びてしまう。蕎麦つゆは濃い目でやや甘。蕎麦湯は湯桶の蓋を開けてみると白濁っぽくても沈殿しているのでほぼ透明。

出典: JJじゅんさんの口コミ

【奥浅草(裏浅草)】甲州屋

「甲州屋」は、つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩3分、浅草観音裏のひさご通りにあるそば店。

店構えはモダンですが、老舗のそば店で浅草六区界隈に集まる人にはお馴染みの店なのだとか。

店内1階には、テーブル席が13席、2階には宴会もできるお座敷が用意されています。

人気のそばは「鴨せいろそば」。少し緑色に色づいたそばは、ボリューム満点。他のお店の1.5倍はあるかと思うほどの量。

出汁と鴨肉の旨みが効いた、美味しい味わいのつゆで味わいます。

甲州屋

また「甲州屋」は気さくな雰囲気で、ふらりと飲みにくる地元の人も多いのだそう。

味噌にそばの実が和えられて焼かれた「焼き味噌」など、日本酒にぴったりのおつまみも揃っていますよ。

「鴨せいろ」1000円を注文しました。注文して6分後に、お盆に乗ったせいろが運ばれてきました。せいろ自体は大きい方ではないですが、山のように盛られたそばは、他のお店の大盛り以上のボリュームに驚かされました。

出典: ふるふる.さんの口コミ

蕎麦の実が和えられ、しゃもじ上で焼かれた“そば味噌”はパーフェクトに日本酒に合うし噛めば鴨肉の脂身の甘みがサラッと滲む。パストラミもまたそば屋らしいいいアテだ。パストラに添えられた洋からしが結構効くな。

出典: gomu-gomuさんの口コミ

※本記事は、2020/04/15に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ