足利のおしゃれなランチスポットなら!人気のお店10選

出典:poopeejpさん

足利のおしゃれなランチスポットなら!人気のお店10選

数々の史跡や「あしかがフラワーパーク」などの観光スポットがある、栃木県足利市。カフェやレストランが多く、ランチやデートに使えるおしゃれなお店も増えています。今回の記事では、シックな和食店からモダンな洋食店まで、足利市内で料理のジャンル別にランチにおすすめのお店をまとめました。

更新日:2021/04/05 (2019/02/06作成)

17729view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる324の口コミを参考にまとめました。

ランチにおすすめ!足利市内にある和食店

旬房まんぷく

旬房まんぷく

東武線の野州山辺駅から車で7分ほどのところにあります。駐車スペースは約8台分です。

優雅で和の趣がある店内にはジャズが流れ、大人っぽい雰囲気だそう。個室はテーブルと座敷席があり、2名から使えます。デートや女子会に良いですね。

旬房まんぷく

コース料理やアラカルトで和食が食べられます。

写真はランチコースのメイン、「群馬県産特選豚の和風出汁しゃぶしゃぶ」。出汁の香りが良く、さっぱりと豚肉が食べられるそうです。ボリューミィで食べごたえがあるとのこと。

旬房まんぷく

定番の和食だけでなく、洋の要素を取り入れた料理も好評。

人気のハンバーグは、ジューシィで美味しいそう。写真の「鬼おろし大根と青じそのハンバーグ」は和風の味付けで、サラダもたっぷりついています。

私はイタリアントマトハンバーグ、他の2人は、銀鮭の西京焼き、ふわとろオムレツ鍋を注文。前菜から、お刺身と、とても綺麗な盛り付けで⭐︎お部屋も、周りを気にすることもなく、ゆっくり過ごす事が出来ました。

出典: mukutanさんの口コミ

店名が示す通り、美味しい食事をまんぷくにいただけます(*^_^*)訪問前は和食店の認識だったのですが、結構洋の要素も含んでいるお店です。またその洋的部分が美味しいので、すごいな~と思いました。コスパも、かなり良いです。

出典: ぐるぐるミンさんの口コミ

京かのこ

JR足利駅から歩いて4〜5分の、伊勢神社の東側にある割烹です。静かなエリアで、隠れ家的な雰囲気があるそう。建物の2階に入っており、隣に共用の駐車場がついています。

店内は上品に整えられていて綺麗です。人気店のため、予約は必須とのこと。

京かのこ - 色々プレート

ランチコースは、手頃なものから高級感のあるものまで、盛り付けが美しく目でも楽しめるものばかりだそう。

写真は少しずつ色々な料理がのった盛り合わせ。それぞれが美味しく食べられるとのこと。

京かのこ - H25.03 【先付け(口取り、八寸)】

竹筒の器と箱に入った八寸が名物です。写真はタケノコやアスパラガスなど、季節を感じられる料理が揃っています。どれも優しい味付けで、丁寧に作られているそう。

河豚皮やエビ、アワビなどの海鮮も豊富で豪華です。日本酒のつまみにも良いとのこと。

まず一品、かも茄子をいただきます。いや~旨いです。素材も良いのでしょうが味付けも上品な一品。続いてウニをこれまた良いお味です。鮑も柔らかく美味しい。海老、鱧、蛸、ウド、芋、無花果、どれも丁寧に調理されている美味しい料理ばかりで、やさしいお味です。

出典: METABOOさんの口コミ

ご飯は雑魚ごはん。2人でお茶碗2杯分位食べれます。お米ふわふわで美味しかったです。デザートの抹茶アイス➕寒天。雑魚ごはんの後に甘みが欲しかったので凄く良かったです。全て良かった。季節変えてまたランチに伺いたいと思います(﹡ˆᴗˆ﹡)

出典: リリロズさんの口コミ

蕎麦切り 稲おか

蕎麦切り 稲おか

東武線の足利市駅から歩いて約8分のところにある、モダンでおしゃれな感じのそば店です。駐車場もついています。

座席は30弱ほどで、座敷は掘りごたつ式でゆったりできるそう。少人数の場合はカウンターも使えます。

蕎麦切り 稲おか - 私の天せいろは200円アップの1400円に

落ち着いたお店で、大人っぽくそばランチをしたい時におすすめです。

そばメニューは温・冷の定番が揃っています。写真の天せいろは、エビ2本を含むサクサクの天ぷらがついて豪華です。抹茶塩が添えてあるのが本格的ですね。

店内の「本日のおすすめ」には、数量限定メニューなどが並んでいます。

二色そばは粗挽きとさらしななど、2種類のそばを食べ比べられるのが楽しいメニュー。写真のほんのりピンク色のそばは、桜の香りがして美味しいそうです。

春の訪れを感じるほんのりピンクのお蕎麦。天ぷらもさくさくで大好きな塩もついてきて最高!天ぷらはエビ二匹 ナス ピーマン。蕎麦は喉ごしもよくておつゆは甘くなくよかったです。桜のお蕎麦は鼻に桜の香りがフワーっと香って美味しかったです。

出典: みつだんご☆さんの口コミ

山椒を振って、鴨肉をいただいてみます。一口目で、口当たりが良くて驚き。柔らかくて、滑らかな肉。見るとまだピンク色が残っていたり。おいしい肉で汁にも十分香りが移っています。粗びき蕎麦は、少々太目、ホシはいろんな色が見えます。

出典: Crossroaderさんの口コミ

ランチにおすすめ!足利市内にあるカフェ・洋食店

レストランゆり

レストランゆり - 店内は昭和チックで落ち着きます♪

東武線の足利市駅から、歩いて約8分のところにあります。

店内はレトロ感があって落ち着いた雰囲気とのこと。花の形のランプシェードやモダンなスツール椅子など、おしゃれな小物がきいています。

人気があり、ランチ時は待つことも多いそう。

昔ながらの洋食が評判。ランチには日替わりやハンバーグなどのセットメニューが揃っています。

器からはみ出そうなほどボリューミィなロールキャベツは、挽肉がたっぷり詰まっているそう。チーズが良いアクセントとのことです。

レストランゆり

バスケットに入ったフライドチキンは、端に巻かれた紙が可愛い一品です。鶏肉にも油にも臭みがなく、薄い衣が上品な味わいだそう。

ちょっとした女子会やランチデートの際に、取り分けて食べるのにもぴったりですね。

続いて、ビーフシチューとメンチカツが来ました。ちょっと感動的なしっかりとした味。洋食屋の高級店の味。シチューと言っても写真のとおり、想定していた盛り付けとちがいました。でもこれが正しいんですかね。お味はとても品が良く深みのある美味しさ。えびグラタンはしっかりボリュームも有り、これも感動。

出典: Aチームさんの口コミ

ローキャベ とろとろの熱々。ひき肉ぎっしりでトマトソースが美味しい。チーズが少しかかってて嬉しい。サラダは相変わらず美味しいし。美しいビジュアル。

出典: みつだんご☆さんの口コミ

洋風料理 デリス

足利市駅から南へ歩いて6〜7分のところにあります。

アイボリー系のナチュラルな色合いでまとめられた、上品なインテリアが使われているそう。デートや、女子会ランチなどにぴったりですね。席は22席ほど揃っています。

洋風料理 デリス - 和牛肉シチュー

フレンチをベースにした、高級感のある洋風料理が揃っているとのこと。

品良く盛り付けられた「和牛肉シチュー」は、肉がやわらかく口の中でとろけるそう。濃厚ながらくどくないソースも美味しいとのことです。

洋風料理 デリス - サラダ&肉料理♥︎

ランチセットには、メインにサラダやスープ、ドリンクなどがついてきます。サラダは小さめながら、ドレッシングが絶品なんだとか。

丸い形が可愛いパンは、フォカッチャ風で美味しいそうです。きちんと温められているのが嬉しいですね。

舌平目ポアレは綺麗に盛られています。なんか久々のホームランって感じの味付けですよ。クリーミーで野菜とのコラボも最高です。相方は喜んでいましたよ。優しい味付けですマイルド(*^。^*)赤城のもち豚も柔らかくてガーリック味がやはり爽やかな感じ。旨いね、つけあわせの野菜もいい味出してる。

出典: ゴルビー1さんの口コミ

特にスープはじっくり飴色になった玉ねぎと、チーズがとろ〜んととろける感じが美味しかったです♥︎メインは私には珍しく肉を選びました^_^北海道でお魚食べてきたばかりだったので(^_^;)切り身が大きくアツアツなので、とても美味しかったです(=´∀`)人(´∀`=)

出典: timew990さんの口コミ

ぴっころ

ぴっころ

足利市駅から車で5分ほどのところにある、一軒家レストランです。駐車場もついています。

店内にはさりげなくビンテージ調の小物が飾られ、ヨーロッパのロッジのようでおしゃれな感じ。席は1・2階合わせて約60席あります。

昔から足利にあり、地元の人たちに愛されているという洋食屋さんです。親子2代で通う人もいるそう。

ランチのデザートに人気の「宇治しぐれ」は、ソフトクリームに抹茶チョコがかかっています。苦めのチョコがパリッとして美味しいのだとか。

ぴっころ

名物「どらいかれえ」は、丸く成形したご飯の上に、ドライカレーがのったビジュアルがユニークです。

カレーは黒毛和牛をリンゴやハチミツなどで調理し、数日間寝かせたもの。スパイスの香りがほどよくきいており、品の良い味わいだそうです。

私はいつもどらいかれい!今日はLサイズを頼みました!ピリリと香辛料がきいていて美味!!!!!ピクルスも酸っぱくておいしい~!ここのどらいかれい大好き☆デザートの宇治しぐれもたまりませんね。あんこがたまりません!

出典: みつだんご☆さんの口コミ

本日のハンバーグ(メンチカツ風)に決定!ハンバーグに衣をつけて揚げたものだけど、肉汁もいっぱいで美味しいハンバーグでしたぁ。落ち着いた雰囲気でいいお店です。また、こちら方面に来た時に寄せてもらいます。✨

出典: カズ兄 ♫さんの口コミ

コミュニティーカフェよこまち

コミュニティーカフェよこまち

JR小俣駅から車で4〜5分のところにある、福祉法人運営のカフェです。駐車場は10台分ついています。

店内は清潔感があり、モダンでおしゃれだそう。カウンターやテーブル、ソファ席があり、テラス席は犬連れでも使えます。

コミュニティーカフェよこまち - たっぷりとろろの和風オムライス…900円

パスタやハンバーグなど、ランチ向きのメニューが豊富です。旬の素材を使った月替りランチもあります。

写真は「たっぷりとろろの和風オムライス」。出汁の味がしっかりしたあんと、玉子やとろろとの組み合わせが絶妙だそう。

コミュニティーカフェよこまち - よこまちグランプリカレー

定番の人気メニュー「グランプリカレー」は、地元のコンテストで優勝したものだそう。辛さは控えめで、旨味が感じられるそうです。

ご飯と、カレー味のパンがついてきて、ボリューム満点とのこと。たくさん食べたい人には、特大サイズもあります。

・かき菜とベーコンのゆずこしょうパスタ
旬のかき菜をたっぷりと使用した、月替わりパスタ!かき菜独特の香りと、ベーコンの旨みが、しっかりと出ており、柚子胡椒のアクセントが、実に良い(*´꒳`*)そして、上部には糸唐辛子を用いて、鮮やかな赤色が、料理を美味しそうに引きたててくれます♡

出典: マキくんさんの口コミ

最初に食べたカレー味の食パン、美味しいです。こういうカレーパンもありですね。(ちなみに、カレーパンはおかわりできるそうです。)カレーは、思っていたよりスパイシー。十六穀米と一緒に食べると、辛さがマイルドになりました。辛いけど、あとを引く味で、ご飯を食べすぎてしまいました (^^ゞ

出典: イチゴ狩りさんの口コミ

シチューの王様 ビストロ ガレ

シチューの王様 ビストロ ガレ - 店内

足利駅から一駅の山前駅から、歩いて約3分のところにあります。駐車スペースもついています。

ナチュラルな木のカウンターに、洋風の家具がおしゃれな印象のこちらのお店、元は和食店だったそう。店主の作という絵画がいたるところに飾られています。

シチューの王様 ビストロ ガレ

シチュー専門という、ユニークなお店です。手頃な価格のランチメニューもあります。

コースの前菜についてくる、トマト丸々1個がのったサラダがユニークです。中にはマヨネーズで和えた玉ねぎが詰まっているそう。下はグリーンサラダです。

シチューの王様 ビストロ ガレ - ビーフシチュー

看板メニューのビーフシチューには、大きな肉の固まりが入っています。ナイフがいらないほど、ホロホロとやわらかいそう。

ソースは見た目よりあっさりしていて、コクがあるとのこと。カイワレが散らしてあるのがフレッシュな味わいです。

・王様のビーフシチューコース
繊維がホロホロと崩れるほどの、大きな牛肉と、フォンの旨味を吸い込んだ野菜がゴロゴロと入っており、ボリューム満点の〝オトナ味〟のシチューです。口当たりは、さらりとしていながらも、とてもコク深く、素材から引き出された旨味がたっぷりと健在!

出典: マキくんさんの口コミ

具は、牛肉、ジャガイモ、ニンジン、ブロッコリー、マッシュルームなど。具の下には少量のパスタが敷かれています。食べると、確かに美味い。おすすめというだけあります。サラッとしながら、濃厚、コクが十分あります。牛肉はめちゃめちゃ柔らかい。ナイフいりません。スプーンで切れます。

出典: SKB48ROさんの口コミ

その他足利にあるランチにおすすめのお店

粋圓

粋圓 - テーブル席

足利市南部の東武和泉駅から、車で3分ほどのところにある中華料理店です。車の場合は駐車場が使えます。

店内は明るくしゃれた雰囲気です。テーブルやカウンター席が50近くあり、個室や半個室も揃っています。

粋圓

ランチはセットメニューが充実しています。

人気メニューの「陳麻婆豆腐」は激辛と表示がある通り、かなり刺激があるそう。豆腐の甘みの後から辛味や山椒のしびれが感じられるとのことです。セットにするとご飯やスープなどがついてきます。

ランチコースは品数が多く、リーズナブルに色々な料理が楽しめます。

写真はコースの一品で、トウチという中華調味料を使った炒めものです。海鮮と野菜がたっぷり入っており、それぞれのバランスも良いとのこと。

出来上がってきた陳麻婆豆腐、檄辛と書いてありますから見た目からして辛そうで旨そうですよ。一口頂くと花山椒の香りと痺れる辛さと唐辛子の辛さがダブルでおそってくる刺激的な辛さと旨味が。辛いのが好きなのでたまりませんねぇ。先日食べたインドカレーの檄辛より遙かに辛く大満足ですゎ。(*^o^*)

出典: METABOOさんの口コミ

・口水鶏
豆腐と蒸し鶏の辛い冷菜。四川名物だそうです。胡麻のコク、甘味と痺れる辛さのタレ。ビールにぴったり♡鶏の火の入れ加減がとてもいい具合。ほんのりピンクで、味も食感もとっても美味しかったです。これは毎回頼みたくなります。

出典: 粉パンダさんの口コミ

足利 美龍庭/美味中華と旨い酒

足利 美龍庭/美味中華と旨い酒 - 窓の向こうが厨房

足利市西部のJR小俣駅から、車で約4分のところにあります。駐車スペースは13台分です。

店内にはテーブル席が70近く揃っており、個室や半個室も使えます。インテリアは高級感があり、スタイリッシュなデザインです。

足利 美龍庭/美味中華と旨い酒 - 前菜三種の盛り合わせ

リーズナブルながら、素材にこだわった本格中華が食べられると好評です。ランチには気軽なセットメニューや、コース料理があります。

華やかな写真の一皿はコースの前菜盛り合わせ。コースは他にも盛りだくさんの内容で、コスパが良いそうです。

足利 美龍庭/美味中華と旨い酒

本場の豆板醤や、自家製の辣油や甜麺醤を使った、こだわりの「四川麻婆豆腐」が名物です。辛味としびれのバランスが良く美味しいそう。

ランチセットにはスープやサラダ、ミニデザートなどがついてきます。ご飯の大盛りとおかわり1杯は無料です。

麻婆豆腐は本場四川の豆板醤や花椒を使用したこだわりの逸品!このお店の看板メニューのひとつです♪食べてみると、ほどよい辛さと痺れるような独特の刺激が感じられます。豆腐や肉の旨味も感じられて、奥深い味わいで美味しいです♪街中華とは一線を画した、本格的な中華料理が楽しめます。

出典: グルメバード2号さんの口コミ

・ランチタイム限定コース
良い素材をしっかりと下処理されているのが分かるし、一品一品が味わい深く、奥に凝った味が感じられる。こういう中華って良いなぁとつくづく思う。最後の締めの杏仁豆腐は滑らかなさっぱりタイプ。四川麻婆豆腐がかなり痺れを効かせているので、その痺れがスーッと抜けていきます。

出典: なまむろさんの口コミ

※本記事は、2021/04/05に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ