【鎌倉グルメ】ディナーにおすすめの人気店7選

出典:純米酒。さん

【鎌倉グルメ】ディナーにおすすめの人気店7選

デートスポットとしても人気の鎌倉で、グルメ好きな方にぴったりなディナーにおすすめのお店をまとめました。友人とカジュアルに楽しめるお店から、記念日や大人のデートにおすすめのお店もあります。鎌倉で、フレンチ、イタリアン、中華など、隠れ家的なレストランでグルメな時間を過ごしてください!

更新日:2024/02/02 (2018/09/14作成)

3026view

このまとめ記事は食べログレビュアーによる1898の口コミを参考にまとめました。

イチリン ハナレ

イチリン ハナレ - 陳麻婆豆腐 白子入り / ご飯

歴史を感じる和の建物で、ヌーベルシノワのグルメを堪能できる「イチリン ハナレ」。

スペシャリテは”よだれ鶏”で、旨辛でジューシーな鶏を堪能できます。

ランチ、ディナーともにコースのみですが、季節感も感じられるメニューの数々。

一皿ずつが繊細さと大胆さをもっているような、このお店ならではの料理です。

鎌倉駅から徒歩15分ほど、和の一軒家レストラン。

完全予約制なので、記念日のディナーや鎌倉でゆったりとしたランチにどうぞ。

東京のお店のお料理とは違った、中華懐石といったコースは、軽やかで、身体に負担のない感じ。今までのお料理をイメージして行くと、びっくりしてしまうかもしれませんが、斎藤シェフは、新しいステージで、新たな事をやろうとしています。これからも楽しみです。

出典: みるみんくさんの口コミ

スペシャリテである『よだれ鷄』。上には白レバーパテを添えてあり、一緒に食べることでコクが増します。タレは見た目真っ赤で辛そうですが、さほどでもなくて旨辛という表現がしっくりくるかも。鷄も分厚く切られており、しっとりとしながらもジューシーな味わい。

出典: nao...さんの口コミ

ete

ete - 2014年9月下旬 ★夜★ いわしのひとしな。 香ばしくて美味しい♪

鎌倉でフレンチビストロとして人気の「エテ」。

フォアグラやエゾジカなどを使いながらも、リーズナブルにワインなどとあわせて堪能できるコースになっています。

ete - トンカ豆のブランマンジェ トリュフがけアップ

席数が限られていますが、その分シェフの目が行き届き、料理の進み具合も見計らって料理が提供されます。

大人のグルメデートにおすすめですよ!

ete

鎌倉駅から徒歩10分ほど、山口ビルの1階にあります。

通常ディナーのみ、土日はランチコースも営業をしています。完全予約制です。

カテゴリとしてはビストロなのですが、内装やテーブルセッティングを含めて非常に今風なお店。コース料理にアペリティフ(食前酒)が含まれています。お会計は信じられないくらい安い。こりゃあ人気が出るわけだ。鎌倉の奇跡。まことに素晴らしいレストランでした。

出典: タケマシュランさんの口コミ

こちらのお店はとにかくCPが良いとの評判でしたが本当にその通りでした。だってワンドリンク付きで11皿がサーブ。もちろん味もお腹も超満足状態。そして何よりもシェフそのものが素晴らしい。少しの合間を見てはお客さんとのコミュニケーションを取っています。

出典: KEN21さんの口コミ

ポアジェ

ポアジェ - お魚:鱸のポアレ 皮目が最高 タプナードソースで

リーズナブルなフレンチビストロ「ポアジェ」。見た目にも鮮やかな料理をいただけます。

コースのみですが、その日のおすすめの中からメインなどを選ぶことができます。

ランチもコースになっていて、グルメデートにもおすすめ!

家族での記念日ディナーでも、くつろいで味わえるお店です。

ポアジェ

鎌倉駅から徒歩5分ほど。

重厚感ある外壁ですが、中は木製家具でしっとりと落ち着いた雰囲気のお店です。週末は予約がおすすめ。

本当に料理のひとつひとつが丁寧かつ妥協せずそして都内ではありえないコスパに驚くばかり。魚料理はどれも数段上というレベル。美味しい魚を思う存分堪能できること確実。まさに隠れ家的雰囲気なのでここで食事すると落ち着いて良い気分に浸ることもできます。

出典:https://tabelog.com/kanagawa/A1404/A140402/14048268/dtlrvwlst/B190439870/

料理は頃合いを見ながら絶妙のタイミングで配膳されます。これだけ綺麗な皿をシェフ一人で同時にと言うのは見事と言うほかなりません。湘南の素材を生かした品々を上手に調理し絵画のような更にみな嬉しそうです。観光地の鎌倉にあって静かに寛げる隠れ家的なお店。

出典: 山海美味さんの口コミ

タケル クインディチ

タケル クインディチ - タケル クィンディチ

釜で焼き上げるピッツァが人気の「タケル クインディチ」。

鎌倉の”釜揚げしらすとカブのピッツァ”がおすすめです。焼きたてをワインとあわせてどうぞ。

鎌倉の野菜や魚介をたっぷり使った料理はボリュームもあるので、仲間やグループでシェアしていただくのがおすすめです。

グルメな友だちとのディナーに最適!

タケル クインディチ

北鎌倉駅から徒歩3分ほど。古民家を改築していて、外観は木製の格子が目印です。

ランチ、ディナーともに営業しています。

「鎌倉野菜の蒸し焼き」地物のお野菜をふんだんに使ったお料理です。本当に甘くて、シンプルな一品ですが、必ず頼むべき一品です。「釜揚げしらすとカブのピッツァ」これもまさに地物のしらすとカブを使った素晴らしいピッツァ。必ず頼むべき一品と思います。

出典: ご飯は少なめさんの口コミ

繊細な料理とはアプローチの異なる、また来たくなる楽しいおもてなし料理!ボリュームもあるのでみんなでシェアしながら食べるのにピッタリ!気取ってないところが好みです!これぞトラットリアの真骨頂でしょう。

出典: 湘南の宇宙さんの口コミ

オシノ

オシノ -  墨イカのマリネ

気軽にワインとフレンチを楽しめるビストロ「オシノ」。ランチは、オードブルとメインを選べるコース仕立て、ディナーはアラカルトで鎌倉の食材を堪能できます。

オシノ - 牛のハラミのグリル

季節の鎌倉野菜や、魚介を使った料理も人気です。ワインもグラスからリーズナブルにあって、カジュアルなグルメデートにおすすめのお店です。

鎌倉駅西口から徒歩2分、ビルの地下1階にあります。緑に囲まれた入口で、席数に限りがあるので、予約をおすすめします。

常連さんもちらほらいらして、地元で愛されるビストロのようです。フレンドリーな接客と、とてもリーズナブルな価格設定、そして、料理のクオリティも満足のいくものでした。こういうビストロは、ぜひ近所にほしいところです。鎌倉に行ったら、再訪確実。

出典: ガレットブルトンヌさんの口コミ

初ということもあり、一番シンプルなコースで。カルパッチョは、夏野菜と金目鯛を使用。金目鯛の甘みを引き出していて、ほんのり梅のソースが周りに付いていて、清々しい!鶏肉のピカタは爽やか鶏肉と風味の中にコクのある風味!お肉も柔らかくて美味しい!

出典: お酒と高カロリーが主食さんの口コミ

フォセッタ

フォセッタ

鎌倉野菜を使ったイタリアンをいただける「フォセッタ」。

湘南ならではのグルメをシンプルな調理で、カジュアルに味わえるお店です。

フォセッタ - シンプルなお料理ゆえ 実力がわかる味付け

鎌倉野菜の盛り合わせと並んで人気なのがパスタ。独特の麺に旬の魚介や野菜を組み合わせています。

子どもから大人まで、幅広い年齢層で楽しめるお店ですよ!

湘南モノレール、西鎌倉駅から徒歩10分ほど、ベージュの土壁が目印です。

ディナーデートにもランチデートにもどうぞ。

特に印象に残ったのが仔羊のバジル焼き!バジルの風味がとても良く、野菜のボリュームがすごい!食べごたえありました。多くのレビュアーさんおススメの鎌倉野菜のにんにくソースも野菜を積極的に食べる姿をあまり見せない息子たちにも大好評でした!

出典: 絵梨花さんの口コミ

お料理も文句なし。鎌倉野菜の盛り合わせがちょっと量が減ってしまったような気がするが、季節的なものなのだろうか。鎌倉野菜の風味を楽しむのであれば、単純な塩とオリーブオイルだけの方が好みだ。パスタもおいしい。CPも健在だ。

出典: denji-papaさんの口コミ

サラマンジェ ド ヨシノ

サラマンジェ ド ヨシノ - サバラン

落ち着いた空間で、ゆっくりとフレンチを味わえる「サラマンジェ ド ヨシノ」。

ディナーコースに入る、”フォアグラのソテー”がソースも絶妙と人気があります。

見た目にも美しく、季節感のある料理を堪能できます。

グルメな2人のデートや友人と、落ち着いた雰囲気で料理を楽しみたい方におすすめのお店です。

鎌倉駅から徒歩5分ほど、三角の屋根が目印。

ランチのコースでもワインを合わせたくなるような料理ばかりですよ!

フランス産押し麦と賽の目に切られた鎌倉産の竹の子の上にソテーされたフォアグラが・・シャキシャキとふぉわふぉわな食感と香りと旨みの相乗効果。。マデラソースがちょうどいい塩梅で、贅沢なリゾットという味わいもあります。ソースが美味しい~!

出典: 花ちゃんDON!さんの口コミ

①見た目がきれい②味が伴っている③季節感がある④ボリューム的にも優れている・・・そして静かでおとなな空間♡♡もう、いうことありません。にこやかでプロフェッショナルな対応も素晴らしいし、ゆったりしたテーブル配置もGOOD.

出典: 玉かずらさんの口コミ

※本記事は、2024/02/02に更新されています。内容、金額、メニュー等が現在と異なる場合がありますので、訪問の際は必ず事前に電話等でご確認ください。

ページの先頭へ